「アラレ組み」タグアーカイブ

タイトなアラレ組み ( *´艸‘)

えーっと・・・先日、アラレ加工した部材(≧∇≦)b

2016-11-15-12-06-33

4枚ずつ重なってるので、2箱分ですね。(≧∇≦)b

コレを組んでいきます♪

そそ!「アラレ組み(フィンガージョイント)と言うのは、

簡単に言えば・・・・β(□-□ ) フムフム

上画像のように凸凹に切り欠いて、互いに嵌め込む。

φ(°ρ°*)

本当は、この凸凹を精度良く切り欠く加工が難しいのですが、

それは以前紹介したので、割愛しますね?(´~`ヾ)

んで、接着&接合面積が平面の突合せよりも入り組んだ

凸凹形状の分(接着面積)が格段に増えるので・・・

角接合が見栄え良く!強靭に!出来るって事です♪

(≧∇≦)bナルヘソ

んで、普通は、凸凹がピッタリ!ジャストか?ちょっとキツ目に

嵌る程度が理想。φ(°ρ°*)

また、クリアランスは毎回同じでは無く、部材の柔らかさや伸縮率でも

微妙に調整するの。柔らかい杉材はキツ目。伸縮の少ないヒノキ材だと

余りにキツイと・・・・嵌らなくなっちゃいますからネ?

ヽ( ´ ▽ ` )ノソッカァ

更に、今回はスプルーズ材なのですがぁ・・・トランクなので厚みを

半分に切っちゃうのでぇ・・・

クリアランスを超~タイトに加工しました。 (;゚д゚)ゴクリ…

んま、「そうなのか?」って程度だと思いますがぁ(´~`ヾ)

アラレ組みでタイトに組むと・・・強度は出ますが、凸凹に

木工ボンドを塗った瞬間から、水分でコンマミリ膨張し始めます。

コレでタイトだと、ボンドの水分で膨張する前に凸凹を嵌めて

ピッタリ正確に組み上げないと・・・・後から修正出来なくなるし、

秒単位でドンドン凸凹が膨張してきて、嵌り難くなって来ます。

(*´д`*)アワワ

もう、コレ組んでる時は「喋り掛けないでくれっ!(# ゚Д゚) 」って程、

手早く&出来るだけ修正せずに4角を一気に嵌め込んで一発で

組むので、o(T△T=T△T)o大変だったりします。 ( *´艸‘)クスクス

2016-11-16-17-01-54

んで(≧∇≦)bその甲斐あって、ビシッ!(≧∇≦)bっと

上手く組めました。もう、こうなると自動車で踏んだとしても

接合部以外が先に壊れちゃうほど、強靭に接合できます♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノスゲェー!

コレは、この後、オーダー品の木製トランクの骨格に

なりまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んで・・・・まだまだ実験テスト継続中の「ロケット・ストーブ」

(≧∇≦)bロケット!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

上手く燃焼させる事は出来た。

後は実兄に委ねてるのですがぁ・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノ

コッチもコッチで( ̄Д ̄;)エッ?

殆ど、屋外みたいなオンボロ小屋アトリエなの ( *´艸‘)オンボロ

雪が降り出すと・・・・水が凍るほど作業場が極端に寒い。

(((( ;゚Д゚)))ガクブル

出来れば暖として導入したい。つーか・・・実験すればするほど、

ロケット・ストーブの何処が高熱で危険なのか?判って来る。

燃焼炉を小さく作ってるので(危ない事は変わりないのですが)

皆が思ってる以上に・・・実は安全。

┐(´д`)┌

簡単に言うと(例えば、火口は屋外に出すとか)要点を

対策すれば、灯油ストーブよりも安全かも知んない?って位。

( *´艸‘)アハハ

過信は禁物ですし、火事になったら大変ですから・・・

ムチャな事はしませんけど、どーにか出来ねぇかなぁ?っと。

(´~`ヾ)

んで、色々テストしていく内に・・・どうも燃焼をスワール(渦)

させた方が、更に未燃焼ガスを完全燃焼出来そうな事が判明。

β(□-□ )

あと、ベンチュリー効果や、背面&底面が熱くならない工夫もアレコレ。

( *´艸‘)

そーなって来ると・・・・厚みがあって頑丈な110~120パイ程の

鉄管が必要になって来る。 ( ̄~ ̄;)ウムム

そんなモノは、建築関係や鉄鋼関係じゃ無いと入手不能。

┐(´д`)┌ソリャソーダ

なのでぇ・・・ ( ̄~ ̄;)ポークポークポーク・・・・

2016-11-17-09-29-36

(≧∇≦)bチーン♪ヒラメイタッ!

ご近所のスクラップ屋さんから、ガラクタを購入して来ました♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

コレ!ガードレールの支柱部分のスクラップ。 ( *´艸‘)アー!アレ!

何処にでも、ありそうだけど・・・肉厚があって、亜鉛ドブ漬けで

強靭な鉄製で直径が太いとなると・・・電柱か?炭酸ボンベか?

これ位だったりします。

2016-11-17-12-14-55

切ってみると・・・案の定、肉厚があって材料としては上質。

( *´艸‘)ヤリィ♪

誰でも入手できるモノでは無いですがぁ(´~`ヾ)それなりの

人脈&ネットワーク、それと工夫&応用があれば、何とか

欲しい部材が入手出来ると言うのも・・・大事な事です。(≧∇≦)b

2016-11-17-14-23-54

んで、早速、新型4号機も作ってます。 ( *´艸‘)ハェ!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

合間を縫いながらなので、トントン!とは進みませんが、

早く完成しないと、マジで凍えてしまいそうですし(*´д`*)

熱の導入方法や安全性を高めて、コレをフィードバックして

生かせば、実兄の暖房利用にも応用出来るかも?(≧∇≦)b

ぶっちゃけ、こんなのを作ってる余裕なんぞ、全く無いのですが

元々、私に時間に余裕がある時なんて無いですからネ♪

( *´艸‘)アハハ

出来る時にやる!明日に延ばさない!明日しか出来ない事を

明日にやる!つーだけで、別に暇で遊んでる訳じゃあ無いっすよ?

(´~`ヾ)エヘヘゞ( ̄∇ ̄;)テ・・テメェ!

段だんダン♪ ( *´艸‘)

えーっと・・・・

メールお問い合わせやオーダー製作で ( *´艸‘)アザース

もう今年の出店イベントは無いのに(´~`ヾ)

相変わらずo(T△T=T△T)oバタバタしてますがぁ・・・

2016-11-15-12-06-33

久々のアラレ組み(フィンガージョイント)を施してぇφ(°ρ°*)チマチマ

コレは、ガッシリした(≧∇≦)b据え置きトランク2台分 ( *´艸‘)

(4枚ずつ重なってるだけで、こんな分厚く無いですよ?(´~`ヾ))

スプルース材で、もの凄くタイトなクリアランスβ(□-□ ) で

アラレ組み構成するので、かなり頑丈になる予定です♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノガッシリ!

2016-11-15-18-47-44

一方、コチラは、サイズ詳細指定のマス目什器(≧∇≦)b

オーダー品は、ウォールナット色×2個なので、

先ずは試作してみました♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

2016-11-15-18-48-01

ご指定で、裏の下が空いてるのだ!

(≧∇≦)b( ̄Д ̄;)ポッカーン

ココに予備ストックや小物を隠せますね♪ヽ( ´ ▽ ` )ノナルヘソ♪

そして・・・コレが2個と言う事は、ひっくり返すと段々を

真四角に重ねられます♪(≧∇≦)bオオ!

これは面白い ( *´艸‘)つ~事で・・・

2016-11-15-18-47-31

オーダー品の2台と一緒に違うバージョンも作ってみます♪

こー言う格子状の箱は、バラバラの加工したパーツを

全部用意してから組むんだけどφ(°ρ°*)チマチマ

最初に設計&計算が合ってるか?仮組みしないと、

もし僅かでも、間違ってたら・・・( ̄Д ̄;)タラー・・・

全ての加工パーツがアウトになっちゃう(*´д`*)アワワ

組む順番もありますし、こんなのに基礎も決まりも無いので

どー組んだら見栄えが良いのか?どの順番か?自分で

シッカリ設計しないと組めなくなっちゃいますからネ。

( *´艸‘)アハハ

んで・・・ウォールナット色に仕上げると・・・・

2016-11-15-20-48-46

こーなる訳です(≧∇≦)bイイネ♪

1マス内寸が、ご指定のD100×W130×H50で

3マス×2段になってます♪(´~`ヾ)アタリマエデスガ・・・

この完成形を、頭の中で先に組み立て出来ないと

特注オーダーってのは承れないの♪ ( *´艸‘)

例えば、コレの場合だと・・・・仕切りとか底板(嵌め込み)の

順番を考えて無いと、組めなくなっちゃいます。(*´д`*)アワワ

無論、構成する板の枚数や厚み、嵌め込むクリアランス等、

先に判ってないとダメ┐(´д`)┌

図面とか設計とか無しでテキトーに作り始める・・・・なんて

絶対に出来ないので、スグにパパッ!っと頭の中で計算と言うより

立体的に組み立てられないと駄目。┐(´д`)┌

(因みに、この程度なら図面は頭の中だけでOKです。)

私の場合は、頭の中で、それを更に動かしたり&使ってみたり

仮想で出来るので・・・妄想癖みたいなモンです。( ´,_ゝ`)プッ

ただ!これらの設計は、β(□-□ ) 私がするので、難しい計算は

出来なくても大丈夫ですヨン♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

お客さんが文章で書かれた、ご希望もメール読みながら・・・

瞬時に頭の中で、立体的に組み立てて具体化出来ないと

「ココはこーなりますよ?」とか「ココはこうした方が・・・」とか

即答出来ないですからネ♪(≧∇≦)bアハハ

スリム過ぎるスリムビス( ̄Д ̄;)エッ?

えーっと・・・

先日のコメントで「待機児童」を例に書いてますけど、

別に、ほっておいて良いって意味じゃあ無いっすよ?

大事な問題です。 ( ̄~ ̄;)

っがっ!・・・僅か2万人・・・潜在を含めても・・・・

昔と比べりゃあ激減だし、未だかつてゼロになった事など

無い話。ハッキリ言うけど地方は、ほぼ待機児童数はゼロ。

(橋本市もゼロです)┐(´д`)┌ヤレヤレ

不便な地方で待機児童が出てるのは廃園とか、別の問題で

子持ちの方ほど、マスコミに振り回されずに、もっと理解しなきゃ。

どこぞのバカ息子がどーとか・・・どーでも良い話。

自爆テロも、スキャンダルも、女児誘拐も、通り魔も

結局、翌日の話のネタにしかしないなら、その報道って・・・

貴方の貴重な時間を割いてまで・・・要らん情報でしょ?┐(´д`)┌アホラシ。

共働きしなきゃ苦しいから・・・では無くて、なんでそーなってるのか?

なんで保育園建設で騒がれんのに、老人ホームなら騒がないのか?

知らない&自分に降り掛かってから考えてる場合じゃないよ。

って意味です。(´~`ヾ)ナゲェーヨ!

んま、脱線しちゃいましたが(´~`ヾ)本題です。

私の木工では、良く木ネジ&ビスを使います。(≧∇≦)b

釘や鋲も、たまぁーに使うけど、基本はビスなの。

見た目的に、古くぎなんてオサレで良いのですがぁ(´~`ヾ)

強度(引っ張り強度)が約5倍と( ̄Д ̄;)圧倒的にビスが強い。

真っ直ぐ引き抜けば抜けちゃいますからね?

┐(´д`)┌所詮、くぎは釘。

んで、ビス(木ネジ)にも色んな種類があって、使い分けてるんだけど・・

木箱組みとかに良く使ってるのが「スリムビス」ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んま、スペックに色々と違いはあるんだけど、要は、細いビスです。

(≧∇≦)bスリム

んで、一番、使う頻度が高く、消耗が早いので買い出しに行くと・・・

2016-09-07 10.22.09

スリムビスが・・・・ハーフ・サイズになってスリムになってる!

( *´艸`)アハハ

後ろが従来の箱で、30mmのビスが1800本入ってます。

手前が新型のハーフサイズ。900本しか入って無い。( ̄Д ̄;)ハンブン?

コレで価格も半分なら、全然構わないんだけど・・・ ( ̄~ ̄;)

ちゃっかり1.2倍ほど、値上げになってる。(°◇°;)ゲッ!

こー言う風に、徐々に物価が上がって行ってるのよねぇ・・・

( *´艸`)シャーナイ

んま、そんな事はどーでも良くてぇ(≧∇≦)bツギィ!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

2016-09-07 15.22.56

コチラは、オーダー品の木製トランク什器のベース。

もう、本体構成までは進めてます。(≧∇≦)b

2016-09-07 15.23.47

コチラは、最新型の木製トランクのテスト試作品。

何処まで角を丸められるか? ( ̄~ ̄;)

当然、強度を上げて、骨格構成も改良してるから

成せる業♪(≧∇≦)bしかも、軽いです。

2016-09-07 15.24.30

これらを含めて、最新の木製トランクの構成は角を

アラレ組みに刷新してます。見た目とか匠の技術で・・

とかでは無くて、角を強靭にする為に修得したので

やっと本題に生かせる!そー言う感じです♪(* ´艸`)ウンウン♪