「ウレタンニス」タグアーカイブ

軽量な小箱 ( *´艸`)

えーっと・・・

本日は・・・・軽量な木箱の続き(≧∇≦)b

ヒノキの柾目を使った薄板のアラレ組み木箱。

( *´艸`)チッチャイ♪

こー言う小物系の時にアラレ組みの接合利点が

生きます♪(≧∇≦)b

因みにアラレ組みの場合は、組む時に少し表に勝たせて

(飛び出して)から、後で側面を整える方が

キレイに仕上がります。β(□-□ ) フムフム

画像は接着前のまだ仮組み状態。高精度だから

コレでも箱として構成強度が出てる ( *´艸`)スゲェ!

薄板採用&アラレ組みで市販並みの軽量な小箱ですじゃ♪

んでからぁ・・・今回は今までは、あまり

採用して無かった「着色ウレタンニス」もテスト。

( *´艸`)ムフフ

前に|ω・‘)・・チラリとお見せした大き目の薄箱も・・・

2色でニス仕上げにしてみました♪φ(°ρ°*)ヌリヌリ

手前の小箱は「ケヤキ色」で♪

ピニーより少しマホガニーに近い赤っぽい木色。

因みに良くケヤキ色と言ってますが、ケヤキの木肌は

元々、杉やヒノキに似た肌色です。( ̄Д ̄;)エッ?

それが2~3年経年(酸化)劣化すると、こー言う

味のある赤み&黄色みが出て来る感じですね。

因みに・・・「ニス」って呼んでるのは

「ワニス」の略で同じ意味。

因みにバーニッシュを日本語訛りでワニスで

コレも同じ。

( *´艸`)メリケン?アメリケン?アメリカンw

古来からの松脂(ロジン)をテレピン油で

薄めたのもニスだし、ギターのシェラック・ニス

(カイガラムシ原料)もニスだし・・・・

( ̄Д ̄;)エッ?

ウルシ樹液ワニスが語源のラッカーも、近年の

ポリウレタン・エポキシ樹脂も・・・・

アルキド系染色のキシラデコールでさえ広域で

言えば「木材表層保護膜」全てがニスって事です。

(日本人お得意の言い換え単語ですね)

┐(´д`)┌ヤレヤレ

ココで言う一般的な「木工ニス」ってのは、

一液ウレタンの着色ニスを指してますが・・・

要は「商品名」であってニスと言う、何か他とは

違った塗料や被膜を指すカテゴリーでは無いです。

現在では「木目や見えるつやつやした仕上がりの

ウレタンクリアーに染色塗料を混ぜたモノ」ですね。

( *´艸`)アハハ

アラレ組みと相まって学校のレトロな備品みたいで

カワユス ( *´艸`)

このままだと、既製品のオバハンっぽいので、これから、

この色味を生かして、もっと可愛い感じに仕上げますゾ♪

後ろのラワン柾目薄箱の方は、メープルっぽい色ですね。

これも狙ってた通りの「備品っぽい」色味に塗れてます♪

(≧∇≦)bイェイ!

ニスを使っちゃうと、どうしても私の得意な「つや消し」

じゃ無くて艶&テカリが出ちゃうのですが(´~`ヾ)

それも又良しです♪

コレもカッコよく仕上げる予定でーす♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノワクワク