えーっと・・・
今日の午前中は・・・(´~`ヾ)
建築のお仕事で不在でした(* ´艸`)ナイショ♪ゞ( ̄∇ ̄;)テ・テメェ!
つーか・・・
仕事が無い職人さんには悪いケド・・・
ホント。もう良いんですよねぇ・・・建築は(´~`ヾ)マジデ・・
誰か居ねーの?私は忙しいのっ!(*`ε´*)ノ彡ンモー!
(* ´艸`)イッチャウ?ソレ?
・
んま・・・それは良いとしてぇ(≧∇≦)bツギィ!
薄型陳列什器のオーダーで・・・
「24枚一面陳列(2台分)で、中間繋ぎが見えないように」
って言う・・・超~難問なリクエスト・・・(* ´艸`)
・
一体、どう言う事かと言いますとぉ・・・
私が良く採用している「パタンと畳める」構造は、
ヒンジ(丁番)を使います。
ちょっと・・・脱線しますけど(≧∇≦)bツイデニ!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!
何故?丁番を多用するのか?っと言うと(≧∇≦)b
1・壊れてもヒンジを交換すれば直せるから。
2・作用点と支点(軸)がズレるから。( ̄Д ̄;)ドーイウコト?
(´~`ヾ)えーっと・・・
難しい部分は省きますが・・・
要は「パタンと畳める」構造にしようと思ったら・・・
こー言う風に・・・・裏折り(外折り)にするか?
こー言う風に表折り(内折り)にするか?のどちらか?
って事になります。(≧∇≦)bソーデスネ♪
でもまぁ・・・「中間に繋ぎ目が見えない様に・・」
っとなると、裏折り(外折り)しか選択の余地は無いです。
( ̄~ ̄;)
上の画像は薄型什器の棚の部材です。つまり・・・
下の表折り(内折り)にしようと思えば、画像の棚の前に
ヒンジ(支点)を付けないと畳めない。
┐(´д`)┌アリャリャ・・・
そんな細い部分の各段の棚前にヒンジなんて付けられないし・・・
ヒンジが丸見えでしょ?( ̄Д ̄;)ソッカァ・・
(無理ですが)内面にヒンジを欠き込んで入れても・・・
支点が見えちゃう。
┐(´д`)┌
もし・・・「中間繋ぎを気にしない」っと言うのであれば・・・
これは、年末ネット販売用の新型什器ですがぁ・・(≧∇≦)b
開けると・・・・ヽ(´▽`)ノパッカーン♪
こー出来る訳です♪q(≧∇≦*)イカース!
たぶん・・・依頼者さんが「畳める」と言ってるのは、
こー言う事だと思います。
ただ・・・┐(´д`)┌
これだと、センターに中間繋ぎ(縦に2本の支柱部分と
棚も左右で途切れます)を入れないと、本体の
構造が構成できない訳です。
(´~`ヾ)ワカッタカナァ?
ココを省くと・・・さっきの画像の・・・
棚板の鼻先同士で、どーやって繋ぐの?┐(´д`)┌ムリムリ
って・・・・なっちゃう訳。
じゃあ・・・逆折り(外折り)なら可能なのか?(≧∇≦)b
っと言うと・・・
これも、そんなに単純では無い。( ̄Д ̄;)エッ?
この画像では(便宜上)棚板だけですがぁ・・・(´~`ヾ)
実際には、この背面に背面板があって・・・更に
その後ろに開脚脚が付く訳ですからねぇ?
( ̄~ ̄;)ソッカァ・・
だから・・・本来は不可能です。
何処に頼んでも・・・無理だと断られます( ̄Д ̄;)エッ?
・
でもぉ・・・私は考えちゃうのでぇ ( ̄~ ̄;)ポークポーク・・
(≧∇≦)bチーン♪
どーにか、考えちゃいます♪(* ´艸`)キテレツ!
まだ、骨格の状態ですが・・・・構成は出来てます。
(≧∇≦)bヤルゥ!
カナリ高難易度なので、詳細は見せませんが( ̄Д ̄;)エッ?
(* ´艸`)クスクス
ただ、今回は事前に依頼者さんに・・・
「2台の方が扱いやすいのでは?」「中間を繋いでは?」っと
ご提案しましたし、上記のカナリ難しくなっちゃうのも(コストも)
ご理解頂いてるから・・・ですよ?
判って貰えない(ご予算が満たない)のであれば、
こー言うのは実現しませんので・・・ご理解を。
(´~`ヾ)ソリャァ・・・
・
一方・・・・コチラはマス目仕切りの小物BOX什器
(≧∇≦)b
深さの違う2種類(どちらもバリサンダ色でマス目サイズは同じ)
を同時に作ってます。(* ´艸`)クスクス
依頼者さんに選んで貰って、残った方はネット販売用です。
( ̄Д ̄;)エッ?ゞ( ̄∇ ̄;)テ・テメェ!
開けると・・・ヽ(´▽`)ノパッカーン♪
こー言う感じです。(*/∇\*)キャッキャq(≧∇≦*)イカース!
蓋は、もっと後ろに開いて欲しい(角度が付いて欲しい)と
感じるかも知れませんが・・・先日の蓋と同じで(´~`ヾ)
これ以上、角度を後ろにすると、本体ごとひっくり返ります。
┐(´д`)┌
小物の展示什器にはピッタリだと思います♪ヽ( ´ ▽ ‘ )ノ