「サイズ指定額縁」タグアーカイブ

ステンドグラス額縁2種

えーっと・・・・毎日ブログ更新が出来て無くてスミマセン。

(*´σー`)エヘヘ

ホント、今になって思うが毎日、製作して→撮影して→更新

出来てた過去の自分のバイタリティーに感心しちゃうw

( ´,_ゝ`)プッ

まぁ・・・更新が滞ったトコロで何も作ってない訳でも、

進んでない訳では無くて、日々黙々と製作してます。

水面下で全く別の飲食関連も進めてるしね?

(*´σー`)エヘヘ

コチラは先日、解体入手した貴重な良質檜材から

額縁×2を製作。

やっぱりシッカリ乾燥した良質の歪みの全くない

建具材だとバシッっと精度と強度が出ますね?

一応、全ての四角にカンザシ補強を施してますが、

必要無いくらいバシッっと強度が出てますね。

材料が良いとホント気持ちが良い。

ヾ(*´∀`*)ノ

ただ、良い事ずくめでは無く・・・ ( ̄~ ̄;)アマーイ

当然、良い部材は原価コストを圧迫するので、

(運搬して解体して製材して・・新材より手間掛かってます)

常時、良質材って事には行かず、たまたまラッキー

っと言う事で。

(* ´艸`)

ここら辺がね?ナカナカ難しいトコロで・・・

いつでも入手出来る訳でも無いですが、少なくとも、

例えば、ご依頼時のご予算上限がギリギリだと

良質材を採用しようともならないのでw

その辺りのセンシティブな部分は汲み取ってください。

(* ´艸`)モゴモゴ

セコイ話では無く、最低限でご予算をケチる=

材料の良さや手間や価値の差を判って貰えない

→なので判って貰える方に優遇するって事です。

総額うんぬんでは無くて、その人の価値観の問題ですね。

┐(´∀`)┌ザンコクネェ

やはり世の中、美味いモノを知ってる人は良さや違いが

判るから価値を見出せる=何かに執着出来るのだし・・・

逆に安価なモノで、スグに「メッチャ美味い」とか

言っちゃう底の浅い舌ボケの違いが判らない人は、所詮、幾ら

金額を出そうが何処まで行っても美味いモノにはありつけない。

100円の寿司と10000円の寿司の違いが判らなければ

それは仕方のない事ですからね。

日々、100円の寿司しか食った事無いのに、本当の良さが

判ってないのに無理に虚勢を張って背伸びをすれば・・・・

煽てられて騙されてボッタ喰られるw世の常です。

私の場合、騙すって話では無くて、少しでも良い部材は

違いが判ってくれる依頼に優先する。オーバースペックは

双方にとって不利益ですからね。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

話は戻って・・・・

コチラの依頼者さまは、シッカリした10mm厚の

外周枠でしたが、10mm厚をシッカリ内包できるまで

深く彫り下げバシッ!っと水平&直角で構成。

サイズが小さい縦向きなので、立てる事も想定して

自立スタンドもセットで製作しました。

よく見て貰えばヒマワリの花びらが立体になってますよね。

額縁を製作させて頂く度に、ご依頼者さんのステンドグラスの

高難易度もレベルアップされてますね♪(* ´艸`)

コチラの依頼者さんはゴージャスでボリュームある

大判サイズの大作。大判はそれだけ自重もあるので

日数も費用も手間も時間も掛かると思いますが、

やはり大判が好きな人は基本、大きめサイズが多いですw

(* ´艸`)アザース

それだけに、大判の額縁は受け持つ重量や平面強度も

必要なので、ただ単にサイズが大きく作っただけ・・・

とは・・・実は単純じゃ無かったりします。

コチラも良質材を使い、細部をカナリ現物合わせで

ライン修正したので、バシッ!っと直角&水平ラインが

キレイに出てます。

ちょっと失敗ミスとも言えない些細な部分や

気になるトコロなど、隅々まで全てを把握してる

ステンドグラスをご自分で作った依頼者さんから

「わぁー見違えるよう」と言って貰えた時点で

全ては報われます♪(*´▽`*)ニャハーン♪

せっかく時間を掛け趣味で製作された一点モノを

重箱の隅を突きたいのでは無く・・・・

隅々まで良く観察&測定し、一番キレイに見えるように

良いバランスになるように考えて設計して製作し

最後はφ(°ρ°*)チマチマ手彫りで現物合わせした苦労が

やっと報われる瞬間。

化粧メイクと似てるのかも?どうやったら欠点を隠せて、

より魅力が出るのか?

ステンドグラス額縁は、そー言った意味で作り手として

相性が良いように思ってます♪

ヾ(*´∀`*)ノアザース

10mm厚補強

えーっと・・・組み立て式のテーブル天板の

ご依頼を頂いていてヽ( ´ ▽ ` )ノアザース

でも、ちょっと構造が複雑で厚みが取れない。

( ̄Д ̄;)エッ?

木板に対して平面強度を出すには、反らないように

中空や補強で厚みを増すのだけど、それが出来ない。

( ̄~ ̄;)ウムム

板を中空に出来れば軽量に作りやすいんだけど

数か所、構造上どうしても10mm厚に抑えたい。

強度が足りなければ別の構造に変更するしか

無いんだけど、出来るだけご希望リクエストの

構造を採用してあげたいの。

(* ´艸`)ダッテェ

っで・・・・出来るだけ軽量な合板を採用して

僅か10mm厚の部分の平面強度が出せるか?

試作してみまーす。

コレはファルカタ合板で軽い上に表層木目がキレイ。

でも、良い事ばかりじゃ無くて・・・密度が低い分

平面強度が通常の合板よりカナリ弱いし反りやすい。

( ̄~ ̄;)ウムム

なので(≧∇≦)b木口にTスロットル状の補強を

施してみる。コレも部材やT字の比率を変えて

一番、軽いながらも強度が出るように・・・

φ(°ρ°*)チマチマ

うんうん。コレで接合方法とか工夫すれば

ソコソコの平面強度は保持できそう♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

全面では無く3辺は補強を入れられるので

どうにか行けそうな気が・・・(* ´艸`)

まだメインの天板を作ってみないと、私自身が

強度が足りるか?ハッキリしないので(´~`ヾ)

もうちょっと待ってくださいね。

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

昨日のシェルコン蓋は、こんな感じに♪

依頼者様。OKでしたらお引取りのご調整を

お願いします♪ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセー♪

んでからぁ・・・

コチラも最終仕上げ待ちまで進んでます。

今日は木材の買い出しに行って来たんだけど・・・

相変わらず高騰のままですね。Σ( ̄ロ ̄lll)オソロシヤ

以前の最安価格を経験してるだけに・・・高騰に

感じてるけど、全般的に物価が上がるのは仕方が無い。

ややスタグフレーション(収入が低いまま物価が上がる)

状態になるだろうけど、それを過渡期と見れるか?

また価格が下がるんじゃないか?と感じるかは

人それぞれ。

ただ、また物価が以前のように下がる事は無いだろうし、

今でも少し安価な状態で、また物価が下がるような事が

起これば今度こそデフレから抜け出せなくなる。

ただ・・・スタグフレーションは、もっと家計に響くし

コロナ影響もあり、少し厳しくはなりそう。

誰だって嫌だけど・・・これ以上先に延ばすと

今以上にグローバルとの格差が出過ぎて、国内の格差も

もっと広がって・・・これまたヤバい。

( ̄~ ̄;)ウムム

ホント言うと、もうコロナを言い訳にしてる場合じゃ無いし、

消費活動が進めばそれだけスタグで苦しい期間も少なくて

済むんだけどねぇ・・ナカナカ難しい時代ですね。

(´~`ヾ)ニャハハ

チマチマとφ(°ρ°*)

モチロン、日々のオーダー製作も進めてるのですがぁ・・・

こー言う類は、ネタ的に見ても面白くないので。

(* ´艸`)モゴモゴ

この寒さでレジン硬化が極端に遅くなるので

今年は私はストーブ使って無いのに・・・・

レジン硬化用に使ってますw(* ´艸`)アハハ

どうにも製作ばかりで、ついつい更新が遅れたり

撮影し忘れたり・・・( ̄Д ̄;)アッ・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

寒さでセカセカしてて、つい忘れちゃう(´~`ヾ)ゴミン