えーっと・・・先に(≧∇≦)b
お待たせしました♪
特注サイズ指定の木製トランク(傾斜保持台付属)の
オーダー品が完成♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ
シンプルながら四角は高精度アラレ組みを採用してますし
木目がキレイに通ってWAX仕上げで上質な佇まい♪
(* ´艸`)カッコイイ
トランク本体は、奥行きを40mmとしてトランク総厚みを
100mm内と、持ち運びしやすく&コストアップを最小限に
抑えた特注サイズ。(≧∇≦)b
(総厚み100mmを超えると一気にコストが上がります)
・
そそっ!棚の有効奥行き40×2=80が単純にトランク総厚み
じゃないよ?( ̄Д ̄;)エッ?
棚の前には余白&ストッパーが装備されてますしトランクの表裏の
板の厚みもありますからね。(≧∇≦)bソーイウコト
・
各棚はご指定の有効高さ110mmで落下防止ワイヤーも
装備。パッケージの下15mmほどに説明を貼っているとの
事なので、このワイヤーの高さにも配慮してます♪
(≧∇≦)bキガキク!
んで・・・・折り畳み式の専用傾斜保持台も付属♪
コチラは最新バージョンで、ストッパー兼用小物BOX装備は
無論、本体に見やすい傾斜を保たせたままガッシリ!と
保持します。
折り畳み方も簡単♪工具も一切必要無し。
ただ、このタイプは必然的にトランク内部には収納する
スペース自体が無いので、トランク外面にバンドで留めると吉。
β(□-□ ) フムフム
乾燥が遅れ&2月は日数が少ないので、遅くなりましたが
依頼者さま。お待たせしました♪OKでしたらご精算&発送に
移行させて頂きますね♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ
・
んでからぁ・・・(≧∇≦)b
もう既に、今年の私の確定申告&納税は完了しているのですが
去年「マイナンバーカード&カードリーダーが無くても、
e-TAXでネット申告出来ますよ♪」っと書いたと思うのですがぁ・・
・
私自身が少し勘違いをしていて迷ったので、事後ですが備忘録的に。
(´~`ヾ)
そもそも、今どき極端な節税&脱税なんて不可能な時代ですし
事業主たるもの、確定申告は避けて通れない。
税率を計算する為。っと言うのも無論ですが、経理をシッカリ
把握する上でも個人事業主ほど、帳簿付けは大事です。
・
ただ、事務員のいない全て私一人で製造&販売&事務もこなすと
帳簿もナカナカ大変なんだけど、やよい青色申告をはじめ、その手の
会計ソフトがあれば、簿記が出来なくても簡単に帳簿付け出来ます。
ヽ( ´ ▽ ` )ノスンバラスィ♪
んで、税務署推薦の弥生会計ソフトは、簡単に国税と連動して、
そのままe-TAXで電子申告が出来ちゃう。
(≧∇≦)bイェーイ!
んま、白色申告なら今やスマホアプリで申告出来てしまう&所得税を
カード払いすら出来てしまう時代。(←笑っちゃう話ですが本当です)
( ´,_ゝ`)プッ
んで、e-TAXはパソコンから、ネット経由で深夜でも休日でも、
白色&青色(10万円控除&65万円控除も現金主義も)申告
出来るので(納税は指定振り込みもコンビニ払いも出来ます)
もう、あんな長蛇の税務署に並ばなくて良い♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ
・
んで、マイナンバーカード&カードリーダーが無くても・・・
っと言うのは、ネット経由の為、本人確認を電子証明書に頼るしかない。
代表的な国税が推奨する電子証明が「マイナンバーカード」で
それを読み取る為に「カードリーダー」を個々で買え!って話。
( ̄~ ̄;)ウムム
それを、税務署のPC端末から本人確認してログイン→パスワードを
その場で設定すれば、(カードリーダー普及までの暫定措置として)
本人確認が出来ているって事になるので、マイナンバーカード&カードリーダー
不要って事で・・・・ID&パスワードを去年、税務署にて登録したの♪
(≧∇≦)b
(因みに白色申告の場合は、コレでスマホアプリで簡単にネット申告できます)
・
ただ・・・ココに少し御幣があって、弥生の会計ソフトと連動しているのは
「Web版e-TAX」で、ID&パスワードでログイン出来る「e-TAX申告書
作成サイト」とは、別物( ̄Д ̄;)エッ?
・
私も同じWeb上だから、Web版e-TAXも、てっきり同じだと思ってたけど・・・
同じe-TAXでも、サイトそのものが違うの。
だから弥生会計ソフトからだとWeb版に入ってしまうので、会計データーを
連動&申告書作成しようとしたら・・・やっぱ最終確認でマイナンバーカード&
カードリーダーが必須にゃの。
・
なので・・・私の場合は、ID&パスワード方式でe-TAXの申告書作成サイトに
ログインして、弥生で作った決算書の金額を全て・・・手入力した。
(* ´艸`)オワァ!
10万円控除なら(二度手間だけど)コレでなんとか決算書&申告書を
製作→電子申告が出来ます。
んま、やろうと思えば、会計ソフトのデーターをフォルダーにまとめて
拡張子を変更して読み込ませて会計データーをコンバートすれば65万円
控除で面倒な仕訳や貸借対照表なども一括作成→申告も出来ます。
・
んま、あかの他人の申告書を勝手に作って送るバカなど居ないですが、
弥生などの会計ソフトは、誰でも送れてしまうのでWeb版経由で
必ず電子証明書、つまりマイナンバーカード&カードリーダーが必須。
公的な本人確認が、今のところ電子証明書(マイナンバー)しか無いし、
コレを国が薦めてるので避けようがない。
( ̄~ ̄;)ウムム
ただ・・・「e-TAXサイトが(Web版)と別々で2つある」とは
私自身がナカナカ判らなかったので問い合わせして、やっと理解出来た。
(´~`ヾ)ヤヤコシィ
んま、私は無事に終わってるので事後と笑ってられますが(´~`ヾ)
ギリギリだと「えー?マイナンバーカード発行を今からしてたら
間に合わないよ!(*´д`*)アワワ」「なんで?会計ソフトから、ちゃんと
ID&パスワード方式でe-TAX(Web版)にログイン出来たのに?
何で?結局カードリーダーにて電子証明書が必須とか出るんだよ!」って、
なっちゃう人が居ると思うから。
ID&パスワード方式は、「カードリーダーが普及するまでの暫定措置」
なので、苦肉の策で別々に設定したんだろうけど・・・
まさか別々とは、普通は判らない。根本的な説明不足だ!つーのw
(* ´艸`)
んま・・・正直な話、会計ソフトで仕訳は出来てた&e-TAX申告だからと
逆に、私も余裕をかましてたw甘さってのもあるので(´~`ヾ)タハハ
来年は、3月に入る前に余裕をもってシッカリ終わらせた方が良いね。