月別アーカイブ: 2013年8月

プレーナー掛けてます♪

また明日から、ちょっと大工さんのお仕事で

木工をお休みさせて頂くのでぇ・・・・(´~`ヾ)スイマチェーン

 

今の間に・・・・!

2013-08-16 14.23.55

ドーン!っと・・・製材(4方プレーナー)しておきます。(* ´艸`)

この後で、少し大量に使うオーダーもあるので・・・(≧∇≦)b

 

んで・・・・

次回のイベントに向けての・・・新作も作り始めてます♪

2013-08-16 13.48.05

まだ、途中ですが・・・こんなの・・・・・

これ、キッチンに置けるカワユス&便利なの・・・になる予定♪(* ´艸`)ムフフ

 

オーダー品も作ってますヨン♪(≧∇≦)b

2013-08-14 14.08.21

コッチは・・・着物&帯を持ち運び出来ちゃう木製トランク(≧∇≦)b

 

リクエストで・・・・「外だけ塗って、中は素地が良いの(*/∇\*)」・・・って

事ですが・・・・キシラデコールやオイルステンなどの染色系塗料は、

木の導管(繊維)に沿って、勝手に染込むので、半分だけ塗るのって・・・

 

ホントに難しい&気を使うんだけどなぁ・・・ (´~`ヾ)ンモー

2013-08-16 17.24.42

んま・・・なんとか無事に・・・・塗り分け出来ましたぞ。. ε=( ̄。 ̄;)フゥ

 

この後は木製トランクとして組み立てて・・・依頼者さまと、表のデザインを

凝ったモノにする予定でーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ ワァーイ

2013-08-16 17.26.08

コチラは、持ち運びできる道具収納のオーダーの

引き出し。もう少し種類&数を増やして・・・

2013-08-02 11.33.07

これの、もっと奥行きがある感じのになる予定でーす♪

 

・・・・んで、スミマセンが、明日の木工はお休みですm(__)m

明日、行ってみて、何日間なのか?判るので、ちょっとアヤフヤで

申し訳ありません。

今日は画像無しです(´~`ヾ)

今日は、ご来店のお客さまのあと、木材を買出しに行ってたのと、

色々と作ってるのが、全て

「画像を見せるほどでも無い途中」

と言う・・・・恐ろしい状態(*´д`*)アワワ・・・・

 

なのでぇ・・・(*/∇\*)・・・画像は無しです( ̄ω ̄;)スイマチェーン

 

世の中・・・お盆らしいッスゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

休まず営業していますが、ちょっと17日から、大工さんの工事依頼が

数日間入ってるので、チョイチョイ居ない&木工休みの日がありまする。

 

ご来店のご予定が御座いましたら、事前にご連絡頂けると幸いです。m(__)m

たまたま・・な、キュービック・シェルフ(* ´艸`)

えーっと・・・

オーダーと言うか・・・リクエストと言うか・・・

以前に「コレ作って欲しい!」って言われてたのが・・・

2013-08-14 19.19.43

コチラ!「キュービック・シェルフ」です!(≧∇≦)b カワユス♪

まだ、未完成で・・・もう少し棚タグとか・・・装飾しまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

・・・がっ!

実は・・・この手の市販品!相場が¥9000ほどしちゃいます。(°m°;) タケェー!

 

「なんで?そんなに高いの?」(*`ε´*)ノ_彡パシッパシッ!って思って

疑いながら作ってみたのですが・・・・(´~`ヾ)

 

・・・・なるほど!(* ̄ρ ̄)”・・・

相当に・・・・作り難いんですね?(* ´艸`)ヤッパリネー?

でも!もう作り方はマスターしましたし!新しい組み方を考案したので・・

予価¥4200ですゾ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

んで・・・これを・・・

2013-08-14 19.17.44

多肉やその他を・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノ ワシャー♪っと飾れるよーに作ったのですが・・・

(ミニ木箱OK!リメ鉢などの2号鉢OK!リメ缶がギリOK!です)

 

たまたまなのですが・・・

2013-08-14 19.20.46

(太い&短い系の)ベルギービールがジャストサイズ!(°◇°;) アンレマ!

で・・・・飾れたりしまーす♪(* ´艸`) ウヒヒ♪

 

多肉系の成長分を見越して、少し背を高く作ったのが、良いみたい(* ´艸`)ゼヒッ!

 

んで・・・・チョコチョコっとご紹介していますオーダー。

image

お客様から送って頂いた図案を元に・・・・

2013-08-14 19.17.09

こーんな感じになってまふ(* ´艸`)

まだ、装飾が残ってますが・・・大まかにはカタチになりました♪

2013-08-14 19.18.15

気にしていた、引き出し箱の下段の隙間は、こー言う感じです。

この引き出し箱は、縦桟で支えてるので、ココの隙間を減らすには

1・下の引き出しの手前板を大きくする。

2・縦桟の幅で帯状に手前を隠す。

3・アルミ製L字アングルで受ける。

4・下と同じように棚板を設けて、本当の引き出しにする。

5・下の木箱に蓋を設ける。

 

上記、5方法ですが・・・・

もう、予算限度いっぱいなので(塗装含めて)どれにも料金が発生しますので

・・・・ご理解を。

 

当初リクエストの均等割で・・・・バランス的には良いと思いますが、

縦桟を、もう少し細いものに変更すれば、あと4センチ程は狭められますし、

縦桟を抜いて、箱を単に重ねるだけでも、良いかも知れませんネ。