「プレーナー」タグアーカイブ

降ると思ってたら降らなかった。(* ´艸`)

えーっと・・・今、製作中の本棚のオーダー品(≧∇≦)b

棚板がいくつも付くのでぇ・・・ ( ̄~ ̄;)

以前、入手した・・・一枚モノの無垢板(≧∇≦)b

2016-09-04 15.24.40

キレイにプレーナー掛けると・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノ

すげぇー!厚みと良い、幅と良い・・良い材料です♪

( *´艸‘)ウフォォ!

昔の日本建築では、「畳下」とか言って、こー言う大判の

部材を惜しげも無く使ってたようで・・・実際、私も

とある大きな古民家改築の時に、これよりも広い幅の( ̄Д ̄;)エッ?

畳下を見た事があります。 ( *´艸‘)スゲェ!

んま、現代の数千万円で建っちゃう家では、ベニヤ板が殆どですが、

昔が豪華と言うよりは・・・先日の姫路城でもあったように、

「ベニヤ板」と言うモノが存在して無かった時代では無垢板が

当たり前で、薄くて広いモノは昔から高価。( ̄Д ̄;)ソッカァ

近年、ベニヤ板とか成型材が出て来たから、安く思われがちですが

幅分の木の直径。ソコから数枚しか取れないんだから当然。

( ̄~ ̄;)ナルホドネェ

303のプレーナーでギリギリと言う大判でしたが ( *´艸‘)

反りも無く、素晴らしい♪

んで、昨日お披露目してたように、ココから木の芯を読んで

基準を出して・・・

2016-09-04 15.45.04

平行&直角のバッチリ正確な部材になりました♪(≧∇≦)b

こー言うの・・・今買ったら幾らに何だろ?(´~`ヾ)

今回のご予算に合わせ、惜しげも無く使っちゃいますけど♪

( *´艸‘)ムフフ♪

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

2016-09-04 17.30.40

コチラは、お得意(に、最近なった)アラレ組み加工を施し・・・

2016-09-04 18.28.38

四角に構成。これは大きな木製トランクの縁になります。

ヽ(´▽`)ノワーイ♪

トランクの容量は目一杯取りたいんだけど・・・・

実際には大き過ぎると持てなかったり、重くなったりします。

( ̄~ ̄;)ソッカァ

なので、強靭に四辺を保つため&そして深い為に・・・

アラレ組みして出来るだけ軽量化を施してます。(≧∇≦)b

プレーナー掛けてます♪

また明日から、ちょっと大工さんのお仕事で

木工をお休みさせて頂くのでぇ・・・・(´~`ヾ)スイマチェーン

 

今の間に・・・・!

2013-08-16 14.23.55

ドーン!っと・・・製材(4方プレーナー)しておきます。(* ´艸`)

この後で、少し大量に使うオーダーもあるので・・・(≧∇≦)b

 

んで・・・・

次回のイベントに向けての・・・新作も作り始めてます♪

2013-08-16 13.48.05

まだ、途中ですが・・・こんなの・・・・・

これ、キッチンに置けるカワユス&便利なの・・・になる予定♪(* ´艸`)ムフフ

 

オーダー品も作ってますヨン♪(≧∇≦)b

2013-08-14 14.08.21

コッチは・・・着物&帯を持ち運び出来ちゃう木製トランク(≧∇≦)b

 

リクエストで・・・・「外だけ塗って、中は素地が良いの(*/∇\*)」・・・って

事ですが・・・・キシラデコールやオイルステンなどの染色系塗料は、

木の導管(繊維)に沿って、勝手に染込むので、半分だけ塗るのって・・・

 

ホントに難しい&気を使うんだけどなぁ・・・ (´~`ヾ)ンモー

2013-08-16 17.24.42

んま・・・なんとか無事に・・・・塗り分け出来ましたぞ。. ε=( ̄。 ̄;)フゥ

 

この後は木製トランクとして組み立てて・・・依頼者さまと、表のデザインを

凝ったモノにする予定でーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ ワァーイ

2013-08-16 17.26.08

コチラは、持ち運びできる道具収納のオーダーの

引き出し。もう少し種類&数を増やして・・・

2013-08-02 11.33.07

これの、もっと奥行きがある感じのになる予定でーす♪

 

・・・・んで、スミマセンが、明日の木工はお休みですm(__)m

明日、行ってみて、何日間なのか?判るので、ちょっとアヤフヤで

申し訳ありません。

強風でしたね。

昨日&今日と、すんげー強風が吹いてたので・・・・・

先日、設置した「パン屋の看板」が気になって・・・・・

見て来ました。( ̄(エ) ̄)ゞ

全然~ビクともせず・・・・大丈夫ですた♪(* ´艸`) サスガ!オレ!

・・・・良~ぃ感じにライトが当たってますネ♪(〃∇〃)オサレ♪

 

そそ!前回、写真を撮り忘れた・・・・

「チョチョっと手を入れさせて頂いた木製ベンチ」ってのが・・・

・・・・コレです。(* ´艸`)

<*注=ベンチ自体は、他の方がお作りになってます。>

背もたれの「アークティック」とか・・・下の小麦や文字は、

時間が少なかったので・・・・(数時間で仕上げたので・・・)

下書きしただけで・・・・・フリーハンドでトリマー彫りです。

 

んで!先日から「オーダーサイズの木箱」のご注文を複数、

承っているので・・・・・

今日は、棟梁かっちゃんの秘密基地(* ´艸`) で杉板のプレーナー掛けを

してました♪

 

そそ!杉板と言えば・・・・以前に少しコストの話を書きましたが・・・・

例えば、この四方プレーナー済みの杉板・・・・

左が、野菜BOXなどで、スタンダードに使ってる105mm幅、

右が今回の特注用の120mm幅です。

 

同じ杉材で厚みです。少し幅が広い程度で、あんまり違いを感じないでしょ?

・・・・ところが・・・・

コレ・・・

左の105mm幅より、右の120mm幅のコストが約2倍なんです!!

(ホームセンターなどでは、3倍近いコスト差がある時もあります。)

 

私は自分でプレーナー掛けしてますが、元板自体に大きなコスト差が

あるんです。(~~;)>

以前の90mm幅から105mm幅にサイズUPも辛いのですが・・・

105mmを超えると・・・・幅でビックリするくらいのコスト差が出ちゃうのよ。

 

出来るだけ、コストを抑える努力は続けますが・・・・

木材と言うのは、太けりゃ太いほど・・・厚けりゃ厚いほど・・・

「厚みや幅」で、大幅に価格が違う・・・

 

長さはある程度は、そのまま比例なんだけど、幅や厚みと言うのは、

太い木材、または1本から取れる木の枚数でコストに差が顕著に出るの。

こー言うカラクリがあるので、どーかご理解下ちゃい。(#^人^#)