うむむ・・・・ウチの愛猫の
(Φ∀Φ*)゚キジっちょと、(Φ∀Φ*)゚へしこは
歳は離れてるが親子じゃあ無いし、性格も
まったくの正反対なのに・・・ ( ̄~ ̄;)ウムム
・
長く一緒に住んでるからなのか?ホントの親子みたいに
仲が良いし&何か・・・・似て来た。 ( *´艸‘)
2匹して「ご飯にゃい!(# ゚Д゚) 」の無言アピール。
( ´,_ゝ`)プッ
最近帰って来たら、この光景で・・・なんかジワるw
( *´艸‘)クスクス
・
して・・・本日は(≧∇≦)bツギィ!
半径台のワゴンの修理(リビルド)(≧∇≦)bアザース♪
んま、大して壊れて無さそうだけど・・・・
実は、構成脚がグラングラン・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
「ネジがバカになっちゃってて、ダメっぽいし・・・
ついでに高さを、もう少し高くしたい(´~`ヾ)」
ってご希望なので・・・・
分解してみた。つーかね?んま、店舗で使ってるから
扱いは雑くなるし、何とか簡易な修理してでも無理くり
使いたい気持ちも判るが・・・・
この手の補修&リビルドで、意外に厄介なのが ( ̄~ ̄;)
素人がガムテープのグルグル巻きや、テキトー接着剤の
補修痕。(TωT)シクシクコレをキレイに剥がすだけでも・・・
30分以上掛かっちゃう。
(そんなんで直る訳が無いのに)もう、イラン事せずに
持って来てくれた方が、この手間が掛からんのだが?
( *´艸‘)イッチャウ?ソレ?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!
して・・・検証してみた結果、こー言う脚固定の
構成。上下共に右ネジ式で、意外と、どのネジ山も
痛んでない。( ̄Д ̄;)エッ?
ただ・・・設計上の不備と言うか・・・ ( ̄~ ̄;)ウムム
上のネジも下のネジも右ネジの友回りネジ式。
だけど、その友回りネジ自体も・・右ネジ受けだった。
┐(´д`)┌
つまり、脚ごとクルクル回せば、上下の右ネジが締まる
んだけど(ココまでは良い)そのネジの付け根も
右ネジだけだから・・・締め方次第で抜けて来る。
抜けて来るから更に締める。そうすると差し側ネジが
台座から抜けて、幾ら締めても空回って締まらない。(ノД`)・゜・。
┐(´д`)┌
んま、中華製だろうけど、台座側にチョン付け溶接でも
ネジを固定してるか?受け側を逆ネジに設計してれば、
こーならない筈なんだけどね?んま、値段なりって事。
( *´艸‘)アハハ
・
んま、洗浄&問題のネジ根元を固定するだけでも、
直るには直るんだけど・・・
今回は「台の高さを、あと10センチ上げて欲しい」
ご希望だから・・・脚ごと換装しまーす♪β(□-□ ) フムフム
・
こー言う30パイ以上の円柱木製に換装だと、
意外に高く付いちゃうのでぇ・・・(´~`ヾ)ソーナノ
矢崎化工の「イレクター」で脚代わりに換装します。
イレクターってのは、ホームセンターでも売ってる
組み合わせパイプ組みシステム商品の事ね?
(≧∇≦)b
要は、スチールパイプにプラ(AAS樹脂)製のコーティングが
施されてて接ぎ手パーツは全てプラ(AAS)製でジクロヘキサノン
の溶剤を流し込んで、溶解接着で固定するDIYパーツ。
作ろうと思えば、室内ジャングルジムも作れちゃうアレね?
( *´艸‘)アー!シッテルゥ♪
んで・・・接手パーツとパイプで4本脚を構成。
恐らくネジ締め式だと、また壊しちゃうだろうから
接手で棚板にガッチリ固定!これで緩む事は無いし
プラ(AAS樹脂)ながら、溶解接着はプラ一体成型と
同等の強度があるので、カナリ頑丈なのだ。( *´艸‘)
それと、元の35mm直径の脚を、28mm直径の
イレクターに換装したので、その痕跡を隠す為もある。
(強度は十分保ってると言うか、この固定の方が
元の脚より遥かに頑丈になってます♪(≧∇≦)b)
・
天板&棚板は白のポリウレタン樹脂塗装で、まだ
キレイだし、私の設備ではその塗り替えは不可能なので
そのままキレイに洗浄だけ行って再利用。
(≧∇≦)b
最後に、天板をタッチアップ&脚を白に塗装して・・・
・・・完成♪(≧∇≦)b
元からこーだったのか?って感じでしょ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ
以前より丈夫になって、もう緩む心配も無し!
キャスターもメンテUPしておきました。
お待たせしました♪(≧∇≦)bアザース♪
・
んま、イレクター材料費だけでも¥2000を
超えちゃいますが、捨てずに新品並みに直って
希望の高さに&以前より丈夫になって長く使えるなら
・・・っとご理解頂ける方なら!
リビルド修理もアリですヨン♪ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ