月別アーカイブ: 2019年10月

ちょっとお忍びで(* ´艸`)

花子(嫁)が連れってってぇー (#`Д´)ノノっと

言うので(´~`ヾ)早めに仕事を切り上げ・・・

花園村の「あかりフェス」に行ってきました。

本来は、ろうそくの灯がキレイなんだろうけど・・・

( ̄~ ̄;)ウムム

なんつーか中華製100円均一でお馴染みの

ロウソクっぽい汎用LEDランプってのが・・

時代かなぁ?

火事の心配無いし判らんでも無いけど

ちょっと味気ないと言うか、想像してたのと

違った。(* ´艸`)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

その昔、和歌山県の広川だったかな?ヤマサ醤油の

「稲村の灯」って話があるのね?

ざっくり言うと・・・・

大地震で津波が起こって海が引き潮になる。

村人は秋祭りや地震の被害&救出に必死で右往左往。

んで、小高い丘の稲村氏が自分の干し稲に火を付けて

火事だと勘違いした多くの民衆を津波から救った。

ってお話ね?(多少、間違ってたらご勘弁)

この中で凄く大事なのは・・・・稲村氏は津波が

来る事を予見出来てた訳だよね?

小高い位置だから海の様子が見えたのか?

知識があって、引き潮の後に津波が来ることを知ってたのか?

どっちでも良いけど、そんな事を知らない

パニック状態の民衆にイチイチ説き伏せてたら間に合わない。

( ̄~ ̄;)タシカニ

んで、「自分の事に必死で思考停止してる民衆」の誰もが

気付く「自分の田に火を放つ」手段を講じた。

多分、「おーい稲村氏の方が火事だぞぉ!」と善意で消火に

駆け付けたかも知れない。ただの火事の野次馬も居たかも?

でも、本当は、いち早く民衆を小高い丘に上げて津波の被害を

最小限に抑える為ってのが真意。

コレって、ナカナカ出来るもんじゃあ無いし、素晴らしい行為。

(≧∇≦)bスンバラスィ!

今、常識に縛られ、周囲の目を気にして、TVマスコミの情報を

鵜呑みにして、他人を疑って自己防衛して・・・

それが原因で自己矛盾&日々ストレスに苛まれる現代人って、

右往左往してる民衆に近いのかも?

でも、今の時代、稲村の灯は要らない。

個々の頭で考えられるから。考えられる筈だから。

偽りの灯に頼るのではなく、自分で向かう方向を決める。

中には間違った方向に行っちゃってる人も居るかも

知れない。惜しいがそれが本人の意思ならそれも人生。

でも、考えずにアタフタして自分の事で一杯になって

最後に時代の波に呑み込まれたら・・・悲しいじゃない。

こー言う事を書けば、近年の東日本大震災の津波を連想したり

関東の水害と絡めて「失言だ!」的に非難する人も居るだろうけど

そんなのカンケーねーよ。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

それを無理くり、結び付けて愚弄してるのはどっちだw

それこそ炎上なんて「ごく一部が常識&感情論と言う枠に無理矢理に

抵触させて炎上させて日々のストレス発散したいだけ」の話。

ソコに焚きつけ&反応する方が、余程に卑劣。

私が言いたいのは、痛ましい津波や水害で尊い命が奪われた事を

愚弄する話では無くて、それは普通に、悲しく痛ましい話。

この常識は人並みにありますよ?

だけど「本当に救えない命だったのか?」って話。

やれ市町村、各自治体が悪かったのか?津波と言う自然現象が

悪かったのか?もし、あの時・・・・

私も被害に遭えば、そー言う事も言ってられないかも知れないけど

地震や台風から日本は地理的に逃れられない。

二度と繰り返さぬように・・・心から願ってます。

(´~`ヾ)

話は変わるけど・・・

今のこれだけ幸せな日本で、自殺したり鬱になったり・・・

日々ストレスを感じてる現代人って・・悲しすぎる。

全部、ただの自分の考え方&価値観次第なのに・・・

哲学的な?(* ´艸`)

えーっと・・・以前から世の理(ことわり)や

少し難しい事を書いたりしてますがぁ・・・

別に宗教や政治にも興味は無いし、別に精神的に

私が何か?病んでる話じゃ無い。

( ´,_ゝ`)プッ

「病んでるのは、むしろ世の中」って話。

( ̄Д ̄;)デタッ!

哲学的な意識は無かったんだけど・・・結局は

科学や物理、常識や宗教、人間や自然など多くの

知識を吸収すると・・・・

はて?これって・・・「なんぞや」っと言う共通点や

真理をドンドン知りたくなる。

んま・・・これが正に哲学そのものらしいw(* ´艸`)

別に哲学と言うモノを学んだり悟りや解脱を経れば

あとは解放されて幸せ~なーんて甘い話じゃあないですよ?

そもそも正解&結論と言うのは出ない。出ないと言うか

時代的に切り取れば(例えば今)自ずと導き出せるんだけど

そもそも一辺倒の答えでは無いし、時代の流れ(風潮)よって

簡単に揺らぐ。(* ´艸`)

哲学って聞いただけで難しいけど、人間の本質的な部分で

実は・・・・景気が悪くなったり、世の中に理不尽を感じ出す

時代に・・・ニーチェとか、そーいう思想が繰り返される。

「幸せとは?」とか「引き寄せ」とか「働き方改革」とか・・・

今の時代も、正にそう。

(* ´艸`)

人は忙しく&幸せが続いてる時は、気にせずガムシャラに

突き進めるんだけど(時代にそぐわなくなってくると)

今までの考え方で良いの?って誰だってフト・・・・

立ち戻るって事ね。

簡単に言うと哲学ってのは「(その時代の)人々が求める考え方」

の事で、今の時代だと「常識」と言うのが大きな割合を占める。

しかし、常識と言うのは言わば、大多数の「共通認識」とも

言えるので、ハッキリ言うと今の常識と言うのは・・・・

最も人口の多い「団塊世代が一番納得する共通認識」と言う事に

なってます。(* ´艸`)ニャハハ

言い方は乱暴だけど、その常識に沿えば波風立たず、団塊の

おっさんや親は何も文句を言わない。

「それでこそ!正しい」とすら言われる・・・

しかし、団塊メインの高度経済成長の時代では無くて、時代は

恐ろしいスピードで変革している。

その何もかもが不足して満たされなかった当時の民衆、世の流れ、

思考、悩み・・・その当時の主体の常識は、その時代に育まれた

だけあって・・・正に「昭和時代には最適解」だったの。

(*正しいか?どうかは別←ココが大事)

しかし、国が豊かになり、モノが溢れ世の中の変革スピードが増す。

恐ろしいスピードで進み、廃れる。

新曲が出たその日に一気にネットで広まる。新商品が一気に広まる。

笑いも話題も何もかもが、赤裸々で恐ろしいスピードで劣化する。

( ̄~ ̄;)ウムム

ブームと言うのは、ある意味、地方や田舎、無関心への「伝播遅れ」が

ある一定期間続くラグ=寿命とも言えるので、伝播速度が激早になれば、

誰もが購入に至るまでに「あー知ってるよ。もう古い」と飽きて廃れる

陳腐速度も激早スピードで増す。

何もかもが早送りみたく・・・腐りやすい生鮮食品みたいになる。

情報に限らず、新商品も新曲も新番組も新情報も・・・・

そして、それに大衆が慣れれば、それが常識となる。

なので・・・今までの昭和の常識が通用しない。

ソコに「今までの昭和の古い常識に囚われた周囲の人達との

人付き合い」と現代の「世の流れのスピード&新しい常識&

価値観&整合性」とに明らかな矛盾や弊害が生じる。

( ̄~ ̄;)ウムム

何も考えずにひたむきに働けば報われる&評価される時代ではない。

「常識」や「親の教え」「教育」と言うモノは、そのもの自体は

とても良い事も沢山あるんだけど・・・・

「固定概念」「刷り込み教育」「正解を求める短絡思考」の弊害も

ある。正しいと言う判断基準が多数決で「そうであって欲しい」と言う

願望(利害)も入って来るから。

世の中の若い人や、精神的に病んでる鬱、ストレスを抱える人・・・

それらは、すべてココに原因がある。と言い切っても良い。

簡単に言うと「理不尽と思うかどうか?」「セクハラだと思うかどうか?」

それらだけでも、本人の概念があって、それと自分の価値観&常識が違うから

問題&ストレスと感じる。

β(□-□ ) フムフム

大事なのは、昭和時代には昭和の・・・常識は今生きている人々の

共通認識なんだから、平成→令和と時代が変われば、価値観も変わるし

便利になれば、豊かになれば、その都度、刷新していかなきゃいけない。

時代は止めたくても止まらない。

トコロが、昭和のいわゆる刷り込み教育が入ってると、人としての

道徳的な教えや躾や、人同士の付き合い方など良い事と同時に・・・

団塊世代が一番扱いやすい&制御しやすい事も織り交ぜてしまう。

(団塊世代が悪いのでは無くて、その時代で必ず陥るミスリード)

具体的には・・・

物事には何かしらの(結果論で判る事でも)正解があると思い込んだり、

同じ単純作業を黙々と集中させたり、人と同じようにと自制させたり、

年功序列など(親世代が歯向かわれないように)

それこそ・・・・多岐に渡る洗脳的な刷り込み教育が入る。

なので、ミッチリ刷り込まれ、幼少から親や先生に褒められ、

「人に迷惑を掛けない&真面目で&周囲に気を配れる良い子ちゃん」で

あればあるほど、その「良い」と言うのは、当時の親や先生や社会に

とって良いだけの事で、モチロン正義でも正しいでも正解でもない。

んで・・・その刷り込みをモロに受けた人は、新しい常識や

文化をナカナカ受け入れられなかったり、疑ったり悩んだり

自分の意思を構成する大部分と今の時代との整合性が取れなくて

自己矛盾に陥ってる。だ・か・ら・ストレス社会なの。

だからイライラしたり、モヤモヤしたり、急に不安になる。

しかし・・・ハッキリ言って、団塊世代と同じ楽な老後は迎えられません。

言ってしまうと、世代人数の多さで押し切られた・・・・

極エリートの一部が「定年後は年金で悠々自適生活」の筈が、

団塊世代の国民、誰もがほぼ全員出来ると思って無理矢理

やっちゃってるからねぇ?皆さんのご両親含めて。

世代の不公平さは皆さんも感じてる筈。だって選挙権は死ぬまで

有効だから得票的に今の政治もソレに沿うわな?

(* ´艸`)アハハ

んで、それにお金が足りないからと消費税10%&親の介護まで

受け入れると言う、お人好しを「子供の責務&恩返し」と文句言わずに

正しいと思い込める・・・・なんとも扱い世代が現世。

言っておきますが、団塊世代は老人が(戦死で)極端に少なく

親の数より子供の数が圧倒的に多かった時代。

所得倍増化計画&高度経済成長で所得は4~8倍に豊かになった。

自分の親の年収も寿命もほぼ全員が超えてる訳。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

んま、この話は、また次回にでも。(* ´艸`)モゴモゴ

しかし、団塊世代が原因と言えば原因なんだけど、なにも親や

団塊世代の一個人が悪いと言う話じゃ無いよ?時代が・・・って話。

んで・・私と同世代の団塊ジュニア世代の多くは、正にココで、

団塊世代の生き写しのような価値観と楽観思考が多く、親と同じように

変わってゆく世の中に「けしからん!」っと若年性老害が多くなる。

深く考えず感情&決め付け主体で自分が主役で保守的。

難しい事を考える事を放棄して、精神論や多数決で押し切る傾向が

強い。んま、現代で言えば老害以外の何物でも無いんだけど。

私に言わせたら、なんて愚かな低能バカなんだ?何に怒って

何を変える?変えると言うか昔に戻したいんだろ?って笑ってしまう。

(* ´艸`)ギャハハ

でも、今までの日本は、この「昭和の常識」を元にやって来た。だから

(良い事も沢山あるんだけど)弊害はナカナカ抜けない。

親や周囲や、刷り込み洗脳された保守的思考含めて、角が立つ。

それもその筈で「常識=共通認識」なので、ソコと違えば

「常識外れ」「世間知らず」「異端児」マイノリティー扱いに

陥りやすい。

保守的&事なかれ&先延ばし思考と言うのは常識を死守したがるし

違えば「理解不能」で嫌悪感&敵対意識を持たれてしまう。

ホリエモンや落合陽一、キンコン西野なんかは正にココで

彼らには(当人能力の無さを棚に上げて)「常識」「平等」を

基軸の保守派思考を正しいと思い込んでる人たちに受け入れられ

なくて・・・「常識外れ」の変人扱いなの。

本当は凄く賢く、知識&情報も豊富で負け犬感情論抜きで、

ズバリ正論を言ってるだけなんだけど・・・ねぇ?

(´~`ヾ)

皆さんも、明らかにコッチがベストなのに・・・・周囲に配慮して

ベター以下に従う事も多いと思います。

んま、それが現代社会のストレスの正体なんだけど。

正義感や責任感があれば尚更、世の中の矛盾を感じる筈。

しかし・・・本当に恐いのは、そう思ってる私は正しいと思ってる人達

ですら、誰一人自分の意思を構成している中に常識が無い人は居ない。

常識は時代と共に変化するけど、脈々と続いてるから当然と言えば当然。

ココが実に厄介。

( ̄~ ̄;)ウムム

簡単に言えば、どーでも良い事に執着してる団塊の親に従う・・・

我慢では無く、丸っきり(団塊の仲間として)同じ考え&価値観に

至れば(達成感&充実感があるかは微妙だけど)

何のストレスも感じない訳で・・・

じゃあ、自分より遥かに若く、経験も知恵も足りぬ、自分の価値観が

全く通用しない現代の若者に囲まれても、同じように柔軟に自分は

振る舞えるか?っと言われれば・・・・

カナリ納得せず、無理矢理、こー言うモンだと呑み込むしか無いでしょ?

それはそれでストレスになっちまうし、その常識や評価の自分を構成

している基準すら自ら崩す事になるので「こんな事まで?」っと

嫌気が差すもの判らなくもない。でも、それは団塊世代も同じ。

つ~事は、自分も大差ない。逆に言えば団塊世代で「世の中がオカシイ!」

っと憤慨するおっさんが、今、ピチピチ20歳だったら・・・・

全く今の若者と何ら変わらないだろう。

おっさんが「軟弱な若者め!」っと小馬鹿にされる側になってしまう。

つまりは、時代時代で思想があって、常識があって、それが変革する度に

自分の考えや常識を刷新して行かなきゃダメにゃの。

そう刷新して行けると、もの凄く楽。世の中&自分が俯瞰で観れる。

そもそも自分が教えられた常識と、現代の常識と、実際の人間関係に

明らかな矛盾があって当然。ソコを自分の中でバランスさせないとネ♪

価値観も同じく。団塊世代のおっさんが大事にしてる骨董品なんて

今それを貰っても、ちっとも嬉しく無いでしょ?価値なんてねーもん。

その位に価値観も激早で時代によって変わって行くものなの。

┐(´д`)┌ソーイウコト

私が、常々「自分の頭で考えよう」って言ってるのは、この古い常識に

思考の大半を洗脳的に奪われ、「常識」と言う枠だけを基準に思い込むと

簡単に総崩れを起こし、鵜呑み&言いなりで自分の意思が無くなっちゃうと

人間の幸福や尊厳が保てなくなるから。

貴方の幸せは団塊世代のそれでは無いし、貴方の周囲や我が子も

貴方の望む幸せとは全く違うカタチである事は普通にある。

「自分を見つめ直す」「自分探し」「自分らしさ」と言うのも

言葉や読書で「今の自分の立ち位置&価値観のまま」では、いくら

取り入れようとしても駄目で、自分そのものを一度、常識と言う

概念から自分を外に出さないと、内側から望んでも何も見えない。

それだけだと頭でっかちになっちゃって、意識高い系(考えは近しいが、

見てる自分のスタンスを間違えてるので、実際は流され抜本的な行動は

自分から起こせない)に陥って、結局、何も変わらない。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

厳しい言い方だけど、その程度の軟弱なリテラシーであれば・・・

その中途半端でもどかしい、刷り込み教育と常識に抑えつけられて、

抜け出せず、ちんけなストレスにもがく・・・それが、まさしく

「良い子ちゃん気取りだった、その程度の自分」って事になる。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ソコから脱却したかったら、働き方改革なんぞのブームに乗って

深く考えずに転職したりって言う「まんま刷り込み教育どっぷりの

良い子ちゃんの思考停止が陥る行動」じゃなく、自分と人がどう違うのか?

何が同じ&近しい部分なのか?って考えなきゃ。

んで、じゃあ「昭和の常識がもう古い」のは判った。じゃあこれから

どう考えれば・・・・っと言う時に、知識や常識と言う材料で個々で

その都度、リテラシーして行かなきゃいけない。

えーそんなん面倒!忙しいのにそんなの言ってられない!

今まで行けてたからこれからもそうしたい!って言うなら・・・どうぞ。

時代に置いてかれて、また自我で自己矛盾ループに浸りたいなら、どーぞ。

ただ、言っておきますが、ソコに幸せの基軸が無い限り幸せにはなれない。

引き寄せだのスピリチュアルだの・・また他力本願で自分で考えないなら

どーぞ、その方々に洗脳&搾取されてください。それが幸せなんだろうからw

別に私は何かの宗教を薦めたり政治的な何かじゃあない。

今までして来なかっただろうけど、そろそろ「自分の頭で考えようね?」

って話。私は皆さんに幸せになって欲しいから木工を作って商売してるの。

そのお客さんの価値観&幸福度&満足度が上がって欲しいから。

ココを長くご覧頂いてる方々は重々承知の釈迦に説法だろうけど、

(´~`ヾ)スミマチェン

そのフツーの価値観をもっと多くの方に持って頂きたい。と願ってる。

その上で評価頂きたい。安いとか、手が込んでるとかじゃあ無くて。

これはスンゲー根深い話なので、地道に話題にしていきますネ。

(´~`ヾ)ゴリカイヲ♪

フラッターレール化(≧∇≦)b

えーっと・・・本日は大工工事(≧∇≦)b

実兄の飲食店の修繕工事で・・・・

先ずは(≧∇≦)b

洋風客室の吊り戸の下の・・・マグネットキャッチャー。

知らない人も多いかも知れないけど、近年の土間洋室は

スライド引き戸の場合、吊り戸式が多い。

要は、戸の上のレールで吊って支えてるのね?

んで、床に敷居(レール)が無いタイプも多い。

β(□-□ ) フムフム

しかし・・・下が支えなくブラブラしちゃうから、

地面の下にマグネット式のガイドピンが間隔で床に内蔵されてる。

( ̄Д ̄;)ヘェ?

建具の下の裏にガイド溝があって、建具(扉)が上を通過する時に

マグネットでぴょこん!とピンが出て来て、溝に嵌る(つまり、

それが敷居&レールの代わりのガイド)って言う仕組み。

なので「引き戸なのにレールが無くてもOK」にゃの♪

しかし・・・このピンが(扉に当たって無理矢理押したり)

折れちゃったり、引っ掛かってマグネットピンが

出て来なくなると、扉下のガイドが無い訳だから・・・

マジで扉下がブランブランしちゃう。

┐(´д`)┌ソーイウコト

んで、その専用(今回はパナソニック社製)マグネットピンを

単品で取り寄せて・・・

新品パーツを入れ替え交換(≧∇≦)b

んま、消耗品とも言えるんだけど、実は良く見ると、

ピンが偏心になってて差し込む向きで微調整が効く仕組み。

β(□-□ ) フムフム

調整せずに施工したり、微妙に吊り戸がズレてきた時、

出たピンが扉のガイド溝に嵌らなくガチャン!っと当たった

時に、「アレ?」っで強引な人がグイィ!っと力任せに

無理矢理に開けるとピンが折れたり曲がったりします。

(´~`ヾ)ソッカァ

コレ、単体パーツは、たったこれだけで2000円以上と

結構、高価なので壊さないように注意して下さいネ♪

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

和室客間の襖(襖)が年々開きにくくなったらしい。

これは一般和室も同じだけど、襖建具の下にローラーが

内蔵されてるタイプで良く起こる事象。

β(□-□ ) フムフム

基本は元々の日本家屋の襖は上下に溝を彫ってて(敷居)

ソコに建具(襖)が入ってスライド引き戸になってる。

昔だったら襖が開き難くなってきたら、敷居に

ロウを塗って滑りを良くしたり・・静かに開け閉め。

そもそも「敷居を踏むと親の死に目に逢えない」などと

躾けられた筈。(* ´艸`)

んま、ぶっちゃけ、そんなのは迷信なのですが(* ´艸`)イッチャウ?

そもそも敷居は柱に貫通させて先に家屋骨格として組んでる。

その後に、根太を作って床を作って畳を敷いて部屋が出来てるから、

敷居を修理&入れ替えると言うのは、とんでもなく大掛かりな

工事になって大変だから。

人間の体重は結構重く、毎日ともなると敷居が損傷してくる。

だ・か・ら・・・「絶対に踏むなよ?」って事。

( ̄Д ̄;)ナルホド

築100年でも敷居の交換しなくて済む場合が多いのは

この躾が効いてる。って訳。

んま、それは良いんだけど・・・近代化で、この引き戸の

下に凸凹の噛み合わせじゃ無くて、ローラーを入れる建具も

増えて来た。スルスルーっと軽いし音も静か。

今の新築住宅の建具なら、ほとんどがローラー内蔵タイプです。

んで、日本建築様式の敷居にローラー内蔵建具に替えると・・・

こー言う風に敷居のローラー跡が(建具の半分)

削れてくる。 ( ̄~ ̄;)ウムム

建具と言うのは、上と下の溝(敷居)に嵌ってる

構造だから、やりこぎ(斜めにして工夫すると)して

着脱も出来る仕組み。

つまり、上下とも溝のクリアランス(逃げ余裕)が狭い。

たったこれだけ(2mmほど)ローラーが彫れて下がった

だけで、建具の底が敷居と当たって開き難くなる。

今、この状態で擦って開き難くなる→無理矢理に押す

→なおさらドンドン敷居が深く彫れてしまう状態。

β(□-□ ) フムフム

普通は内蔵ローラーはプラスチック製で(あえて)減って

ローラー交換するんだけどココまで敷居が彫れてしまうと・・・・

何度ローラーを交換しても、敷居がまずます彫れるだけで

ドンドン修理できなくなってくる。悪循環ループ地獄w

( ̄~ ̄;)ウムム

「そんなの擦ってしまう分、上下凸凹を削れば良いんじゃないの?」

って素人は思うかも知れないけど・・・・

当たった分、ドンドン建具を削って行けば、そのうちに建具が

短くなって敷居の凸凹から外れちゃいます。

しかも建具一枚は修理不可で、新調すればスンゲー高価だし。

このまま、ローラーを交換し続けても、木製の敷居はいずれ

彫り下がって行く。 ( ̄~ ̄;)

敷居の溝を彫り直す訳にも行かないので修理は大掛かりになる。

( ̄Д ̄;)そっかぁ・・・

んで、建築業界の新発想!(≧∇≦)b

アルミ製の「フラッターレール」に改造します♪

(≧∇≦)bイェーイ!

これは、上記の日本建築と建具の構造上、同じ症状に

陥る住宅が増えたので出て来たアイデア商品。

(≧∇≦)bカシコイ!

近年のバリアフリー住宅には、直接フローリング床に

コレを居込んで「敷居無し」も増えてます。

んで・・・一般的な住宅和室の敷居は21mm幅。

んで、フラッターレールも21mm幅。建具は普通は

一間(いっけん=1820mm)以内なので2mあれば足りる。

でも、これを入れればフラッター化OKじゃ無くて・・・

建具裏のローラーを「フラッターVレール用」に

換装しなきゃいけないし、アルミレール4mm厚に

対して2mmローラーが嵌るから約2mmほど

敷居が上がるのと同じ事なので、建具の上溝凸を

2mm分切り詰めないといけません。

φ(°ρ°*)チマチマ

画像を観れば判ると思いますが、このタイプの

汎用ローラーは建具の半分の位置にオフセットなので

「敷居の内溝の半分」だけ彫れるし、半分オフセットした

ライン上にフラッターレールの溝があるって話。

んで、建具は削り過ぎると修理不可でアウトになっちゃうので

何度も合わせて調整して・・・少しずつ・・・少しずつ・・

慎重に切り詰めて行きます。φ(°ρ°*)チマチマ

んで!無事に2間(2部屋)分、フラッターレール化が

完了(≧∇≦)b(画像に撮っても判らないので画像無し)

もう、嘘のように「スルスルスルー」っと滑るように

襖建具が動く♪ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

ただ・・・こーなってくると、今度は当面は慣れから

チカラが強く締め過ぎて「バチーン」っと勢いよく

閉めちゃうから・・・・

密かに(音緩和の為)クッションフェルトを仕込んで

少しでも嫌な音が出ないように施して・・・完成♪

因みに・・・・今やホームセンターでも市販されてますから

コレを観てフラッター化しようと思う人へアドバイス。

(≧∇≦)bヤサシイ!

1・フラッターレールはアルミ製。つまり夏場で軽く1mm程度は

伸縮&膨張します。敷居長さピッタリじゃ無くて、微妙に

短くしないと、夏場にレールが膨張で真ん中が微妙にしなって

開き難くなりますので「1mm程度の逃げ」を忘れずに。

2・建具そのものはスライドする物体ですが、自重があるので

多少ガタツキがあってもレールと敷居を接着&固定する必要はありません。

むしろ接着してしまうと今度こそ修理不可能になるので注意。

*上記の掲載は私の善意なので、施工依頼&質問には一切答えません。

んま・・・普通の方々は詳しく無くても良いんだけど・・・・

意外に修理って面倒なモノ。仕事だから請け負う事もありますが

部品を取り寄せたり、出張工事なのでチョチョイと数千円・・・?

とか、じゃあ無理な話。

┐(´д`)┌アタリマエ

それと、実兄のお店は酔っ払ったお客さんや、高校生のアルバイト

従業員も開け閉めする飲食店の客室。

だけど、構造的に消耗品と言うよりは・・・一般住宅の場合は

扱い方で全然、寿命&修理頻度が変わってくる。

最後にギュ!っと締めちゃう癖のある水道蛇口の締め方、

最後に閉まるまでツイツイ押しちゃう扉の締め方、

不必要にガチャガチャ&妙な角度で抜き差しの鍵の掛け方・・・・

誰だってあると思います。(* ´艸`)

操作に慣れて無かったり、妙な習慣癖付いてると、日常使うだけで

それだけでドンドン痛めてしまう。

( ̄~ ̄;)ウムム

雑な素行や乱暴な扱いでは、どんなに便利でもスグに壊して

しまうし、強引に力任せだとドンドン状況は悪化していく。

修理したとて100%新品に戻る訳では無い。

なので、今も昔も「敷居は踏まない」「扉の開け閉めは

ゆっくり静かに」「動かないからと無理矢理開けない」

のフツーの躾が生きてきます。

ヽ( ´ ▽ ` )ノチクリ♪