良くあるオーダー失敗例

えーっと・・・

先日から、とあるお客さんからご依頼頂き

オーダー内容を詰めていたのですがぁ・・・

あまりにも思案が多くてやりとりが長すぎ、ご要望も

サイズもコロコロ変わるので、泣く泣くお断りしました。

(ノД`)・゜・。

(正確には店舗さんのご依頼で、オーダーを

担当者では無く、店主さんに変更頂いたの。)

別に取り立てて、この方が特殊&変わってるのでは無く

「スタンス=立ち位置」を間違えてしまうと、誰にでも

起こりうるので・・・・(´~`ヾ)

何でこーなっちゃうのか?って話。

(≧∇≦)bイクヨー!

最終的に、ご依頼者さんは失礼な事を言って

私を怒らせた(ノД`)・゜・。と勝手に勘違いして

「違うんです!誤解です!」とかぁ・・・ ( ̄~ ̄;)

弁解してましたがぁ・・・それが誤解なんです。

LINEやメールが苦手だ。直接、会ってお話したいと

言う方に多いのですが、根本的に勘違いしておられる。

私のオーダー製作は依頼者さんの「ご希望」や

イメージに合わせて製作する、言わば「代行製作」です。

ココを勘違いして、

何かしらのオシャレなモノを・・・(*´д`*)モワーン

とか、漠然と理想イメージ「だけ」を伝えて、

ココに合うモノを (人ゝω・)的だったり・・・

どうにか自分では創れないモノを私に「創造」して

貰おうとしちゃう人が、たまーに居ます。

「イメージ」だけで作らせるって・・・ブルジョアの王様か?

( ̄~ ̄;)

以前から言ってますように、依頼者さんの頭の中で

具体的にカタチになって(ラフ画に書いて頂いて)

それを私に上手く伝えて頂くと・・・製作は可能です(≧∇≦)b

っが!・・・漠然としたイメージばかりを私に伝えて、

「白壁に木漏れ日が透ける・・・ナチュラルな感じで・・」

(*´д`*)ネェ?ネェ?ワカルデショ?

っと具体化出来ていない&その具体的な発注物のサイズや

色やカタチを伝えず(もしくは、コチラの提案待ちで流動的)

ハッキリ言ってしまうと「お任せ製作」「お見立て製作」を

望まれると・・・どーやっても具現化出来ない。

いや・・・厳密に言うと、コーディネイト兼設計施工で

製作する事もありますが、ソレだと1~2万円程度の価格帯では

合わないの。

┐(´ー`)┌ シャーナイ

オーダー時に「こー言うモノを、この位の価格で作って欲しい」

とカタチや寸法を記したラフ画」

例えば、こんなのを送ってくれれば、即座に判断できます。

価格が合わなかったり、どうしても構成上の矛盾点があれば

判るように説明します。(≧∇≦)b

ただ・・・今回、お断りしたような「漠然としたイメージ」

だけだと、丸はどうですか?と言えば丸になり・・・・

四角はどうですか?と言うと四角になったり、それを迷い始めると

いわゆる「捏ね繰り回す」状態に陥ってしまいます。

つまり、あの案も捨てがたい。この案も・・・っと言い出すと

依頼者さん自身の理想が揺らぎに揺らぎまくる。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

あげく・・・「両方を兼ね備えて欲しい(*´д`*)ダメェ?」とか

無理難題だったり不可能を求めだしたりしてしまう。

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

作るのはひとつですし、出来上がるのもひとつです。

迷うのは大いに結構だけど、それをオーダー前に済まして

自分の中で、例えば・・・

「こー言う感じの部屋に仕上げたい。テイストはこんな感じで」

っで漠然と空間イメージだけで、勇み足でオーダーでは無く

( *´艸`)ダメダメ!

「その為には、ココにコレが必要ね?サイズはこの位で

色はこんな感じ。価格的にはこの位のお値段で・・・」

↑ココ!(≧∇≦)bダイジ!

ココが決まって無いと「具体化」では無いの。

私にオーダーするのは、木工だったり、「モノ」です。

空間やイメージやニュアンスでは作れない。

┐(´ー`)┌ ソリャソーダ

粘土や絵でも無いので、最初にカタチや寸法が無いと

取り敢えず作り始めて・・・修正を加えるなんて出来ない。

ココが、サイズも適当、形状も未定、では提案も出来ないし

提案する度にイチイチ(ソコではじめて)迷ってしまう。

これでは延々とやり取りは長く続くし、依頼者さんの回答を

待つまで製作も出来ない。

「アレはどーですか?」「コレはどーでしょうか?」も

同じく、私に提案させた事柄から、その中から選ぼうとしてしまう。

( ̄~ ̄;)

悪意は無いし、一般常識的には間違ってない筈の

その手法は・・・

既製品の量産品なら通用しますが、オーダーで作ってるモノに

それを持ち込んでしまうと・・・

「本人さえ想像出来ていないモノを作らせる」事になる。

Σ( ̄ロ ̄lll)ソッカァ・・

見たこともあった事も無い依頼者さんの好みを探って・・・

イチかバチかのお見立て製作を強要する事になってしまう。

┐(´ー`)┌ ナニサマダヨ?

それとは違うので・・・・「サイズや形状や色が具体的に

決まった状態」で・・・

「好みのイメージ」とか「用途」のご希望を付随でお伝え頂くと

上手く行く訳です。

つまり・・・メールやLINEでニュアンスや雰囲気や自分の思い

ばかりを伝えようとするから、上手く行かない訳で・・・

(´~`ヾ)

サイズと形状と色と言うような「実際に私に作らせたいモノ」の

具体的なご希望の「モノの情報」が必要なの。

空間演出や装飾やレイアウトは依頼者さん自身で行うモノです。

スタッフや身内でも無ければ、コーディネーターでも無い。

貴方の頭の中で思い描いているカタチのモノ・・・

その私に「何を作って欲しいのか?」

(≧∇≦)bココです!

ココを具体化して貰わないと、話も進まないし、予算も決まらないし

アドバイスや提案をしようにも、余計に迷わせる結果になっちゃう。

┐(´ー`)┌

謝って欲しい訳でも、叱咤したい訳でも無く、オーダーする時の

スタンスを間違っちゃってる訳です。

「木工に詳しく無いので・・・(´~`ヾ)」と言う人も

多いですが、木工に詳しいとか・・・

そんな人って殆ど居ないですし、そんなのカンケー無いですよ?

ただ、モノを作って貰うんだから、自分で作って欲しいモノは

自分で考えて貰わなきゃあ、作れない。

「どういうモノが良いのか?判らないので・・・」っと

迷われても、それは依頼者さん自身がオーダー前に悩んで頂く事で

私に聞かれても・・・そんなの判る訳無いでしょ?

そんなお友達やスタッフと「どれにしようかなぁ?」

「アレも良いな?コッチも・・」的なご相談タイムに

私を付き合わせないで下さい。

┐(´ー`)┌

お客さんとのやりとりも全て無償ですし、他にも返信したい方が

沢山居ます。無駄を省いて、徹底的にコストカットしてるからの

この低価格。

なので・・・・それは少しズルいやり方になっちゃってます。

なので、オーダーする前に今一度「自分が作って欲しい物」

の理想を頭の中で具体化して下さい。そして、それに付随して

イメージやニュアンスや用途を補足して伝えて頂けると

思い通りの良いモノが出来上がる♪って事です。

(≧∇≦)b

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です