えーっと・・・・先日|ω・‘)・・チラリと
お見せした良質な白木柾目材(≧∇≦)b
あっ!そそ!コレ専用に自分で部材から挽いてますよ。
φ(°ρ°*)シャイィィーン
んでからぁ・・・コチラは、上部パーツ。
コレも私が自分でデザインして型紙を起こして・・・
φ(°ρ°*)チマチマ作って行く、全てワンオフ・パーツです。
んで、今回の新改良は以前なら「無理かも? ( ̄~ ̄;)ウムム」
っと思ってた「居込み彫りミゾ」を新たに工夫して
上手く施せた♪ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪
ん?判んない?「湾曲した内側に曲線に合わせて」
ピッタリのミゾ幅で彫れたの♪ ( *´艸`)スゲー!( ̄Д ̄;)ヘェ?
3mmだったら難なく彫れるんだけどねぇ。
だから・・・今回は一体形成なのだ♪(≧∇≦)bイェイ!
・
んでからぁ・・・
ご希望のサイズに合わせて、その都度、設計して・・・
高精度に加工φ(°ρ°*)チマチマコレも全部が手作業。
いつもサラァーっと省いてますけど・・・・
木工ってのは、このφ(°ρ°*)チマチマした木取り&寸法取り
&加工のツマンネー作業が大半だったりします。
んで、やっと・・・基礎仮組みまで進めた♪(*´д`*)ハァハァ・・
↑仮組みなので、これまた本組前にバラバラにしますけどw
今回のオーダー品は「アクリル窓」バージョン。
しかもリバーシブル。しかも4連結です。 ( *´艸‘)
・
こーやって見れば判りますが・・・・
これは完全に「建具屋」さんと同じ作り方&工程。
( ̄Д ̄;)エッ?
アクリル板はカナリ高価(1万円とかでは買えませんぞ?)
なのは無論、「居込み」にする場合は、建具屋さんと
全くφ(°ρ°*)チマチマ同じ作り方になります。
(んま、本物の建具屋よりはカナリ安いですけど)
従来の窓無しの約2倍コストが掛かるのは、この為。
(´~`ヾ)ソリャソーダ
つーか・・・個人木工でココまで建具同等のオーダーまで
作るのが・・・稀だと思う。しかも全部、独学で。
( *´艸‘)アハハ
パーティション(建具)とか、木製トランクとかは
「逃がし」「固定」って言う修正概念が無い・・
もしも、ひん曲がったり反ったりしても修正出来ない。
平行&直角&垂直の四角だけで無く平面精度も必要。
「そのもの自立」なので、独特な難しさにゃの。
(´~`ヾ)
引き出しキャビネットとか単純な木工よりも遥かに
技術水準が高く、色々と精通していないと本当は無理。
私は、ソコが面白いから垣根なく作っちゃうんですけどね?
( *´艸`)ギャハハ
んで・・・全部、私がデザイン&設計もするし・・・
こー言うモールド用パーツも全部、イチから自分で作る。
建具屋だったら・・・当たり前なんですけどね?
私は別にコレを専用に作ってる木工所では無いw
建具屋さん?なんて恐れ多い!(*´д`*)
ちょっとだけ親身なw変な木工のオッサンです。
・
どちらかと言うとパーティションは「たまに作る」部類。
(´~`ヾ)タハハ
だけど全く妥協しないし、工夫して本職に負けない
技術を・・・・工夫して独学で学ぶ。 ( *´艸‘)
また同時に全然違う木工もチャレンジして作ってるし、
これまた、仕上げが全く違うジャンルも創る。(≧∇≦)b
・
「何でも創れる」と言うのは言葉では簡単だし、
器用なだけだと思う人も居るかも知れないけど・・・
人の何倍も工夫する。人の何倍も考える。人の何倍も
努力するからこそ「おっ!コイツすげーな?」になる。
・
んま・・・本当は、そんな難しい事考えて無くて・・・
「市販の中華製量販品ってダッセーな?自分で作ろ♪」
だけなんすけどね?(≧∇≦)bイェイー!
・
それが例えば撮影スタジオさんや制作会社さんにすれば
「量産品では無い、何処にも無いワンオフ」である事と
「サイズもデザインも色も全て指定できる」利点となる。
どちらも量産品では絶対に叶えられない事ですからね♪
・
「あー?アクリル板の窓付き?ウチはやって無いんすよね?」
って言うのは簡単。建具として高く売るのも簡単。
だけど、どちらも私は選ばない。 ( *´艸`)クスクス
・
主婦内職でウエディングドレス作るより難しい事を・・・
好んで面白がってやってる。自分で限界&垣根を作らない。
それが「クラフトらふ」なのよん♪ ( *´艸`)