えーっと・・・今夏はそんなに大きな台風は
直撃しなかったのですがぁ(´~`ヾ)
大雨が重なったり強風があると、また少し
雨漏りする事があったの。
( ̄Д ̄;)マタァ?
ただ雨漏りの水量は大した事は無いんだけど
よりによって、選びに選んで配置を決めた
「CNC加工機」と「レーザー加工機」の真上。
( ´,_ゝ`)プッΣ( ̄ロ ̄lll)マジカヨ!
精密機械&電気モノなので、微量でも濡れると
確実に壊れて数十万円がパーになっちゃうので
( ̄~ ̄;)ダナァ・・
また屋根に登ってφ(°ρ°*)チマチマ
シーリング補修。ポリカ波板の重なり全てに
シッカリ!シールを打ち込んでます。
そそっ!コレはポリカ波板の貼り方が悪いとか
経年劣化だけで度々なってるのでは無くて・・・
・
例えば、ココの屋根の場合は、(部屋中高さを
確保する為に)「通常屋根よりも勾配が緩い。」
勾配が緩くて屋根上を普通に歩けるくらいですからね?
( ̄Д ̄;)ソッカァ・・
なので、上勝ちで重なりを増やしてても、
強風&大雨で屋根勾配と逆向きに吹き込まれると
どうしても隙間に雨が回りこんじゃう。
┐(´д`)┌
設計構造上、仕方ないと言えばそれまでだけど
周囲の建物や風向きにも左右されるので、設計施工時に
重なり3山(多め)で20センチの重なり(多め)を
超えて吹き込まれるとは、想定しにくい。
( ̄~ ̄;)ウムム
重なりを増やせば、それだけ有効面積が減って、
無駄に2枚3枚とポリカ波板の必要枚数が変わるので
「大は小を兼ねる「万が一にも」にも限度がありますし・・
普通に雨が漏らなかったら「無駄に被せ過ぎ」の
やり過ぎ施工ですからね。
なってこそ判るし、逆に言えば、それでも対策も施せる。
β(□-□ ) フムフム
これは世の中を見てても思うんだけど・・・
どんな事象でも「絶対」は無い。
「憂い」はカバー出来るし、万全を期せば
「気持ち上の安心」は得られるけど、それらは
コストに直結しますし、難ゼロにはならない。
β(□-□ ) フムフム
「世の中に絶対は無い」なーんて逃げ道じゃ無くて、
人間同士の感情論と物理的な法則&事象は別物ですから。
ココをツイツイ買い被るとオカシくなっちゃう。
┐(´д`)┌ソーイウコト
つ~訳で、設計や施工が欠陥なんじゃ無くて、もう
当初の耐用年数なんて超えてるんですから(´~`ヾ)
漏れたら補修するだけの事です。
(≧∇≦)bイェーイ