シャーベット色の陳列棚

オーダー頂いてる什器「薄型 陳列棚(改)」の続きです。

まずは・・・シャーベット・カラーのオーダーを進めます。

2013-03-26 09.44.27

パターンをテキトーに並べて・・・テキトーに区切りますぢゃ♪

2013-03-26 09.44.46

彫り込みも、ソレっぽく修正して、グレーに塗っておきます。

2013-03-26 10.13.30

こーんな感じに・・・

ランダムに「シャーベット・グリーン」を追加して、パッチ・フェイク♪(* ´艸`)

んで・・・側面&棚板を組み立てまーす♪(≧∇≦)b

2013-03-26 15.15.23

こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

淡~いシャーベット基調のパッチ・フェイクっす! (* ̄Θ ̄*)フェミニンニン♪

 

棚内寸高さは・・・・150間隔です。( ̄□ ̄;)エッ?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

昨日、お伝えしたように・・・

全高(500)-棚板(20×3=60)÷3段=150弱・・・

と、なっちゃうのですが・・・(´~`ヾ)

どーにか・・・なんないかなぁ?考えてたら・・・・( ̄~ ̄;)ウムム

 

そもそも、カードなどの薄物を陳列されるらしいので・・・

棚からスルンっと落ちないように「返し」があった方が良い筈!(≧∇≦)b

 

つー事は・・・棚を「彫り込めば良い」んヂャン!( ̄(エ) ̄)ゞ・・・タンジュン

2013-03-26 09.25.07

・・・っで、棚板を急遽、2段階に彫り込みました♪(≧∇≦)bメイアン!

 

だから・・・・棚の間隔が高さ150間隔でも・・・

2013-03-26 15.18.59

ちゃんと!上に僅かな余白があって・・・・カードを12枚並べられます♪

って・・・見本の白カードが10枚しか無いのが・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

・・・・私らしいですぢゃ(* ´艸`)マヌケ

2013-03-26 15.19.13

見本の白カードは100×150で、ほぼハガキ・サイズです。

2013-03-26 15.15.32

棚板を2段階に彫りこんでますので・・・・・

2013-03-26 15.19.21

少しだけ傾けて、カードらしく陳列出来て・・・かつ、手に取った

お客さんが棚に戻す際にもコケ難い&落とし難いようになりました♪

(≧∇≦)b・・・キガキクー!

2013-03-26 15.15.23

依頼者さま。あとは、屋号を入れるのですが、陳列してしまうと

ほぼ全面が隠れてしまうので・・・・

・1案 側面にステンシル。(さりげないので、見え難いかも?)

・2案 棚板の正面に、屋号をステンシルした板を貼り付ける。(棚が太くなる感じです)

・3案 本体上部に、ミニ看板を施す。(さすがに別途追加になっちゃいます)

・4案 屋号をステンシルした木板1枚を、手前に立て掛ける。(超~っ無難でベストかも?)

・・・・のどれか?選んでくだちゃい。m(__)m

屋号のフォントもコチラで決めちゃっても良いですか?ご要望があればお願いしまーす♪

 

それから・・・・

2013-03-26 13.27.59

riwaさんの方も、進めてますぢゃ♪(* ´艸`)

ベースのパッチ・フェイクは完成で、もう少しステンシルを追加しまーす♪

 

シャーベット色の陳列棚」への6件のフィードバック

    1. >riwaさん
      そぅそぅ・・・家宝は寝て待て・・・って言いますし♪(* ´艸`)

      ・・・・ ( ̄□ ̄;)ハッ!ま・・・まさか・・・

      (σ- ̄)ホジホジ「寝ずに作れよ♪」・・・・そー言う意味だったり?(″ロ゛)ガーン

      冗談抜きにぃ!寝てる間なんて無いッス!完成ですぢゃ♪(* ´艸`) ケケケ

  1. ありがとうございます、杉山です、彫りこんだ棚の部分は私もそのようにして頂けたらなと思っていたので、うれしい限りです。あと屋号を入れる部分ですが、2案が良いかもと思ったのですが想像が・・・できません・・・どんな感じかしらね・・・
    屋号はcyoujidoでお願いします。
    フォントはのんさんのと同じでよいです。
    あと、外枠と棚の部分は白でペイントしていただけるんですよね
    よろしくです・・・

    1. >cyoujidoさん
      コチラもコメント承認させて頂いたので、以降はどちらからでも
      コメントOKです♪

      あら・・・外枠と棚・・・ベース白でしたネ。スミマセン(´~`ヾ)

      それから、今回に限らず、他のオーダーの方にも了承して
      頂いてるのですが、「ペンキ塗装面同士」だと、完全に乾いた状態
      (完全に塗膜硬化するまで)でも、どうしてもアクリル成分同士が
      (密着させると)引っ付いてしまい、無理に剥がすと、塗装が剥がれる
      リスクがあります。

      具体的に言うと、開閉部分(背面の脚と背板の面)とか、カードを立てる棚の内面と、
      カードの印刷面(フィルム面)など・・・

      要は「ペンキ塗装面同士が重なる部分」や、カードやシールのツルツル面や、
      シリコンやゴムなどの面と、ペンキ塗装面と言うのが、引っ付いてしまう可能性があります。
      (アルキド系のウォールナット色や素地と合わせるのは大丈夫です。)
      水性塗料の完全硬化には、カナリの期間が必要なので、ご理解下さい。

      ぶっちゃけ、以前の什器で、両面をペンキ仕上げした可動部分が
      引っ付いてしまう現象が出てしまった事があります。

      ですから、側面と棚板は、riwaさんの什器のように内面
      (カードやフィルムが接触する部分)はウォールナットのままで、
      3面を塗るカタチでもOKでしょうか?
      (分解しなくて塗れるって、利点もありますが(* ´艸`) )

      別に神経質に、なるほどの事では無いのですが・・・・
      例えば、今回の什器も、
      riwaさんのハンコ(シリコン面)を背面のペンキ面に
      「密着」させて1ヶ月放置とか・・・
      (特に高温多湿環境で放置すると引っ付きやすくなります。)

      cyoujidoさんのカード印刷面やフィルム面を裏返し、
      背面のペンキ面に「密着」させて1ヶ月放置とか・・・
      してしまうと、ペンキ面に引っ付いてしまう可能性がありますので、
      陳列状態のまま、長期保管とかは避けてくださいネ。

      んま、私のに限らず、水性アクリル・ペンキで塗れば、半年程度は
      必ずなるので(ペンキ塗りの天板に、ペンキ塗装の木箱とかもです。)

      殆どの方がご存知で、注意って程では無いのですが・・・・
      念のためご了承くださいね。

      モチロン、出来るだけ、引っ付き現象が出難い「つや消し塗料」を使ったり、
      ペーパーを掛けてますので(要は、塗装面がツルツルだとなりやすい)
      大丈夫だと思うのですが、「ペンキ面同士は引っ付くかも?」って頭の片隅に
      覚えて頂くと、有り難いです。

      1. ありがとうございます、屋号ばっちりです・・・、感激です・・・
        貼り付けの件ですが、1枚だけセンターに固定しても良いかも?と、いうことでそのように、お願い致します・・・。
        イベント、出店するの、ますます楽しみになりました・・・
        感謝します。

        1. >cyoujidoさん
          そうですか?気に入って頂けて良かったです♪(^o^)/
          では、一枚だけセンターに固定しますね♪
          もう一枚は、陳列した際にバランスを見て置いて頂いてもステキだと思いますぢゃ♪(* ´艸`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です