ステンド照明スタンド

以前も製作させて頂いた4面にステンドグラスを

嵌め込んだLED照明スタンド。

β(□-□ ) フムフム

今回は持ち込みのステンドグラスのサイズが

少し違いますが照明スタンド製作の依頼。

ヽ( ´ ▽ ` )ノアザース♪

前回|ω・`)チラリ・・とお見せしましたが、

前回のスタンドは4面それぞれの角が追廻し式で

要は、隣り合う面の角を一本で作ってたのですが

そうなると内面の角同士のクリアランスが厳しく

大変苦労したので(´~`ヾ)

今回は4面それぞれに4辺ある、つまり角が2本ある

作り方に変更してます。

それと、事前にステンドグラス制作の依頼者さんと

サイズを決めたのですが(´~`ヾ)

内部に格納するLED照明器具の高さより

低すぎて(笑)苦肉の策で・・・何とか台座分

掘り下げてLED照明が収まるように工夫してます。

因みに、この依頼を承けた際に入手し難い

ヒノキの柾目をもう一度入手してます。←コレが大変。

んで(≧∇≦)b

やっと完成♪ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセー♪

4面中2面のステンドグラスは立体凸デザインです。

上部は照明の熱気抜きで格子組みした着脱可能な

蓋パーツをφ(°ρ°*)チマチマ製作してます。

そして、照明器具のコンセント線も出さなきゃ

なので、どの面からでも線を出せるようにしてます。

んで、この前回と同じLED照明は、単色だけでなく

7色&グラデーションなどのパターンも豊富なので・・

ステンドグラスの色合いもカラフルに変化して

映えますね♪

実は、既に依頼者様にお引取り完了して喜んで

頂けました。有難う御座います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です