「プチツーリング」タグアーカイブ

しれーっと(* ´艸`)

えーっと・・・実は連休最終日に(≧∇≦)b

忙しいのですが(´~`ヾ)お休みを戴いてゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

花子(嫁)とプチツーリングに(* ´艸`)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

もう、龍神くらいなら遠いとも言わないし、どちらかと

言うと高野山→龍神スカイラインの道中が楽しく

花子(嫁)からも面白い道だし♪とリクエストです。

まぁ・・・停車馬さんに追加注文分の配達と・・・

梅干し&しいたけを買いに行ったり・・・

ついでに今年、嫁に行った姪っ子に逢いに田辺まで

行って来たのだ。

んで、田辺バイパスのお蔭で白浜まで足を伸ばし

ついでにオーシャンビューの無償足湯に使って来た♪

ホントに天候も良く、バイクが気持ちいい季節ですね。

(≧∇≦)bウンウン

っで・・・帰宅後、ご近所のおばさまから

「何処行って来たの?えっ!田辺?・・・・

あんなコロナが増えてるトコロに?( ̄Д ̄;)ヤダァ!」

・・・

はぁ・・・そうですか。まぁ別に良いですが、そうやって

ドンドン自分の行動を縛るのが、コロナ対策にもならず

単なる自分の人生の楽しみを減らしてる行為なだけで、

むしろ「自分はこんなに縛ってるのに何かズルい!」

(我慢と言うよりどっち道、行かない&行動してないだけなのに)

「そうであって欲しい事を否定されたように脊髄反射で嫉妬」って

心理はホント・・・幼児並み。良い歳して無様過ぎるw

┐(´д`)┌ヤレヤレ

現地は、やっと賑わいを取り戻して楽しんでるのにね?

ソロソロ、自分の頭で考えれば良いのに。( ´,_ゝ`)プッ

金剛三昧院(≧∇≦)b

えーっと・・・オーダーも順次進めてますがぁ

確定申告も早めに終わったし(´~`ヾ)温かくなって

来たのでぇ(* ´艸`)♪花子(嫁)とのプチツーリングも

再始動♪(≧∇≦)b

久々の・・高野山の「停車馬」さんにも♪

冬は積雪でバイクは閉ざされてましたが、

春めいて来るとバイクも多くなって来て・・・

もう立派なライダーズカフェですね♪(* ´艸`)スゲェ!

こう言うのは、マスターの方針が柔軟で積極的だから

こそ!努力の賜物です。β(□-□ ) フムフム

もし・・・もしもマスターがコロナ前の今までを正しいと

続けてたら、このバイクのお客さんはゼロで閑古鳥。

ホント、チョットした事なのですが努力の方向が

合わないと、他の喫茶店同様、客待ち閉店営業みたいな

状態になりかねない。私ごときのアドバイスをマジメに

聞いて真剣に向き合うから迷いのロスも無い。

全てが同じ手法&打開策って訳には行かないけど、

ホント店主の采配ひとつで現に結果が出てしまう。

( ̄~ ̄;)オソロシヤ

難しい・・と言うより何をやって何を提案できるか?

合ってれば結果は必ず出る。私自身、痛感してます。

(´~`ヾ)ニャハハ

っで!花子(嫁)が「御開帳に行ってみたい」って事で

今、話題の北条政子ゆかりの(≧∇≦)b

金剛三昧院(さんまいいん)に!ココの境内も

素晴らしいのですがぁ・・多宝堂が限定御開帳♪

貴重な鎌倉時代そのままですぞ?(* ´艸`)スゲェ!

久々にバイクに乗って楽しかった♪

またバイク乗るのが楽しい季節でワクワク(* ´艸`)

3台ツーリング(* ´艸`)

毎年、お盆&正月の休みと言うのは、特に無い私。

恒例行事を無視してるのでは無く、元々、実家が

仕出し業で繁忙期だったので、お盆は一般より早く

年末年始も休む感覚が無かった名残りです。

(´~`ヾ)タハハ

んで、花子(嫁)とバイクに乗るようになった私。

2人で走るのも楽しいんだけどSNSなどから、昔の

友達からツーリングに誘われる場合も増えた。

(* ´艸`)ムフフ♪

っで、枚方の友達?後輩?以前にミケっちょ(Ф∀Ф)

の避妊手術をしてくれた獣医さんもバイクに乗ってるので

久々に会いたいし、ツーリング行こうぜ!っとお誘い頂いた。

ヽ( ´ ▽ ` )ノイェーイ♪

ただ、彼も大型バイク免許を持ってるんだけど・・・・

数年前まで私がバイク誘いを頑なに断ってたので、

実用性の高い125ccの小っちゃいバイク(グロム)に

乗り換えちゃってた。

Σ( ̄ロ ̄lll)エーッ

別に小さくても走れれば良いんだけど・・・・

125cc以下は高速道路&自動車専用道路を走れません。

( ̄~ ̄;)ウムム

小型自動2輪と言う「原付のひとつ上の区分け」なので

どうしても「走行不可」の規制が多い。

実際、通勤などの実用性重視なので非力で役不足なのは

否めない。なので・・・・

奈良県の三重に近いバイクツーリング集合場所のメッカ

「針テラス」で待ち合わせ。

ソコから地道をひたすら走る「伊勢本街道」巡りへ。

朝、出発前は曇りだったけど・・・・

晴れ夫婦な私達?行く先々が晴天♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んで、三重県の飯高で折り返し休憩。

雨雲が避けるように、ずーっと終始、晴れ♪

結局、1日中、一滴も雨に濡れなかった。

(待ち合わせてたグロム君は行きも帰りも雨天だった

らしい。(* ´艸`)クスクス)

結局、晴天の山道をルンルン走って、前回の串本

以上の移動距離w花子(嫁)も成長したもんだ♪

(≧∇≦)bスゲェー!

彼の仕事の予定もあるので、早めに解散して・・・

夕刻には無事に帰宅。お礼のお疲れ洗車♪

この後、私は各部点検&オイル交換しまーす。

まぁ・・・バイク乗らない人にはイメージするのが

難しいけど、クルマとは違って走行中&景色も愉しい。

どちらかと言うと「目的地」が重要では無く、その

道中も愉しい感じ。空気や路面、景色が近いから

クルマの窓から見たり、顔出すのとは全然違う。

馬や自転車に乗って走るのと似てるのかも?

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

お蔭様で忙しくさせて頂いてますがぁ・・・

コロナ影響で激減。以前だったらジタバタして

不安からヤキモキしてたと思うのですがぁw

待つしかない訳だし、暇が出来たら良い機会として

ドンドン積極的にバイク人生を愉しんでます。

(´~`ヾ)

お蔭で花子(嫁)も一端のライダー並みに

上達したし、押し付けではなく心から楽しんでる。

「遊んでばかりいると・・・」(* ´艸`)チクリと言う

引け目の感覚は日本人の誰にでもありますがw

人生楽しんだもの勝ち♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

逆にヤキモキしてると気が滅入ってしまう。

特に自営業で考えすぎなwツイツイ頑張っちゃう

私には適度な気分転換、それから素で感動から

インスピレーションを感じ取るタイプには、丁度

良い機会なのかも?

(´~`ヾ)ニャハハ