「プラ鉢」タグアーカイブ

プラ鉢穴あけφ(°ρ°*)

えーっと・・・以前にお見せした自家製の

特注プラ鉢。”`ィ (゚д゚)/

結局、この凝ったレリーフの方が良いと言う事で

次は!いよいよメインの「穴あけ」(*´▽`*)

そう。そもそもプラ製だから側面に穴を

開けられる。だからわざわざプラ製なのだ。

一般的なプラ鉢だったらホルソー買えばDIYでも

穴あけ出来るんだけど、やはり素人作業は危ないので

穴の位置を吟味&指定頂いて私が開口する事に。

んで、(*´▽`*)ポコーン!S字に連なるように5か所。

見て判るように、全高600mmの鉢って相当に

デカいです。ソレにボコボコと穴を開けられる♪

最終的に各穴からギャザリングを植えこみ鉢から

溢れ出たボリュームのあるギャザリングが可能。

(*´▽`*)ソウソウ!

コレ、恐らく一般の方には「へぇ・・」ってな程度

だけど、プラ製鉢でサイズ指定出来てデザイン指定や

色指定も出来て、更に好きな位置に穴を開けられる。

ってギャザリングや花屋さんにとっては画期的にゃの。

(* ´艸`)ソーイウコト

盛り盛りの植え込み表現が出来ますし新しい可能性♪

大量生産ではない手作りなのでワンオフ製作も可能。

この側面に穴開け出来ると言うのは、想像が

付きにくいと思いますが、コレを試作的に植え込み

ディスプレイしてみるそうですから完成をお楽しみに。

(*´▽`*)ララーン♪

単なるプランターやプラ製の睡蓮鉢や大きな市販プラ鉢

でも、いかようにも加工できるので楽しいですね♪

んま、市販のプラ鉢で事足りるなら良いのですが、

「もう少し長細かったらなぁ?」とか・・・

「プラ製は軽いし廃棄も楽だけどデザインがなぁ?」・・

って人にもピッタリかと。(* ´艸`)ウンウン♪

プラ鉢も製作(* ´艸`)

えーっと・・・ギョっとされるかも知れませんが(´~`ヾ)

今、ご依頼&販売用に特注プラスチック製鉢を

作ってます♪( ̄Д ̄;)エッ?

植木鉢と言えば、素焼き鉢や「陶器」が多いんだけど

そもそもは屋外では木製や金属製では耐候性が保てないから。

β(□-□ ) フムフム

色んなマテリアルには、それぞれ得手不得手があって

金属製だと、そもそも原価が掛かり過ぎるし重い。

錆を防ぐための塗膜も必要だし、錆などの金属成分が

溶けだすのもマズイ。ちょっとした寄せ植えなら良いけど

年中屋外となると・・・陶器が一番耐久性バランスが良い。

っで・・・

だけど、近年、軽くて安価なプラスチック製(主にPP)が

増えてプランターとか花屋さんだと一般的ですよね♪

ちゃちい安価なのは大量生産で何処でも買えるけど・・・

β(□-□ ) フムフム

逆に言うと「プラ製で良いヤツ」と言う少量生産には向かない。

例えば、今回はギャザリング用途で、近年「鉢から敢えてハミ出す」

動きのある要望が多かったりします。

そーいう専用鉢もあるんだけど、少量生産で高価だし

基本「大量生産」じゃ無いと生産コストが合わない。

( ̄~ ̄;)ウムム

「あと、もう少し背が高ければ・・」「もう少し低ければ・・」

とナカナカ「丁度欲しいサイズ」がナカナカ無いのが現状なの。

β(□-□ ) フムフム

っで・・・・市販のプラ鉢の側面に(はみ出した植え方用に)

穴を開けたりしたいんだけどぉ・・・これまた、そのままで

量産向きなベストサイズに側面穴を開けるだけではバランス

(特に高さと幅)が悪い。

( ̄~ ̄;)ウムム

なので、色&サイズも好みに設定できる

側面の何処でも穴開けOKのバランスの良い鉢を

特注製作。(≧∇≦)b( ̄Д ̄;)エッ?

プラ製も良いトコロが多くて「軽い」「割れない」

β(□-□ ) フムフム

特に、ギャザリングや寄せ植えると土の重量が

足されるので(たまに蘭爺を手伝ってますが)

陶器だと「もはや人間が持てない?」程に

クソ重たくなっちゃったりします。

(* ´艸`)

なので・・・敢えて扱いやすいPP鉢で理想の

形状を。っと言うのも判ります。

本来、PPに塗装は出来ない(スグに剥がれて来る)

のですが、既にマル秘対応してるので塗装も出来ます。

モチロン耐久性&耐水性は市販プラ鉢同等で、落とした

程度なら割れたりもしません。

(* ´艸`)オオッ!

つまり・・・市販品プラ鉢並みの利便性&耐久性は

そのままに!好きにアレンジ&指定が出来るのら♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んま、先にご依頼品を仕上げてからですが、具体的に

「市販プラ鉢には真似できないオリジナルのプラ鉢」

(これまた軽くて割れないのでネット販売も視野に)

を製作する予定です♪(もちろん指定も対応予定)

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ♪