「ハンガー・ラック」タグアーカイブ

更なる改良(* ´艸`)

えーっと・・・

簡素なパーツ構成で広い面積展示(展開

サイズは1200×1200)に適した・・

A型展開の衣文掛け(ハンガーラック)が

完成♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪

もちろん、蝶ネジボルト4本で簡単に(≧∇≦)b

バラバラに分解出来てココまでコンパクト♪

(ただ、長さがあるので宅配サイズ超えなので

ラージサイズ便にて発送です。)

完成してるものの・・・・どうにも上部が

シャフト差し込みのみではフラツキ易いのでぇ・・

( ̄~ ̄;)

更なる改良を(≧∇≦)b

上部のシャフトを新たに一回り太くして・・・

こー言う風にボルトジョイント方式に(≧∇≦)b

こーする事で(* ´艸`)

差し込みがしやすく(差し込む深さがこれだけで済む)

更に差し込む深さもハッキリ判り易い(≧∇≦)b

んで・・・・

外側棒をボルト穴に合わせて「軽く」締めこめば・・

左右からカッチリ挟み込む事で、遥かに

構成強度が上がりました♪ヽ(´▽`)ノイェーイ!

んでは、組み立て方。

先ずは吊り棒の左右に脚パーツを差し込む。

んま、単純なんですがぁ・・・

脚がこー言う風に角度が付いてるのと、前後に

交差するので「向き」だけ画像と同じように。

(* ´艸`)

何を言ってるのか?つーと・・・

上部で重ねて差すだけなのですがぁ・・・・

足元は、こー言う風に前後になりますからね?

奥側脚が外側になるように。って意味です。

(≧∇≦)bソッカァ

んま、書かなくても判ると思うのですが(´~`ヾ)

一応ね?(≧∇≦)b

んで、四隅に付属の蝶ネジボルトを締めたら、

ガッシリ!固定は完了です♪β(□-□ ) フムフム

んで、改良した吊り棒の左右の先っちょ(ボルト)

をφ(°ρ°*)ネジネジ・・・ねじ込む。んで完了♪

ヽ(´▽`)ノワーイ♪

これで簡素なA型展開ながら、シッカリ自立&

ハンガーを掛けられます♪(≧∇≦)bイイネ

依頼者さま。OKでしたらご精算&発送に

移行させて頂きますね♪(≧∇≦)b

また秋の長雨┐(´д`)┌

梅雨よりはマシなのですがぁ・・・

昨日から、また長雨。 ( ̄~ ̄;)

時期的にしゃーないって言えばそうですがぁ・・・

日本酒展示ひな壇をリクエストのケヤキ色に

仕上げるべく、ベースのピニー色を塗ったのですがぁ

湿度が高過ぎて、反って来ちゃった(ノД`)・゜・。

塗装は乾燥に時間が掛かるので、早く塗りたいけど

こうも長雨で湿度が高いと・・・ ( ̄~ ̄;)

っと言うか、組み立てて塗れば(反りを規制できるので)

良かったんですけどね?焦って単体パーツで塗ったから

余計に。(TωT)シマッタァ・・

最終的に和風のケヤキ色に仕上がるのですが、その前に

ベース色の乾燥と合わせて、単体の反りを取らなきゃ

組めなくなっちゃいますからネ。

( ̄~ ̄;)ドースッカナァ・・

それからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

コチラはA型展開の衣文掛け(ハンガー掛け)

什器のオーダー品に着手。(≧∇≦)b

こー言う風に展開するだけで1200×1200の

展示が出来るのがリクエスト。

β(□-□ ) フムフム

ただ、こーやると上部の固定が差し込みだけなので

下棚をシッカリ強靭に作らないとダメ。( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

なんか良いアイデアを考えますね♪

ヽ(´▽`)ノ

一人で組めますヨン♪(≧∇≦)b

うーん・・・・

色んな方から、ご心配頂き、有難う御座います。(´~`ヾ)

昨日、ケガしちゃったなんて書かなきゃ良かったなぁ・・・

急かすな&心配して欲しいんじゃ無くて・・・・

ただ単に、「明日の夕方は不在です」って言う、

言い訳 ( *´艸‘)のツモリだったのに。(ノД`)・゜・。スマーン!

もう縫って来たので、ご心配なく。ヽ(´▽`)ノヘラヘラ

んで(≧∇≦)b

お待たせしていますハンガー什器のオーダー品。

先日、勝手に追加製作を決めたフックを作って行きまーす♪

先ずは、鉄板から、マジで切り出す。( ̄Д ̄;)エッ?ココカラ?

2mm厚ですからね。市販の規格平板では無く、

大きな鉄板から切り出してます。φ(°ρ°*)チューイーン!

んで、こー言う風にフック状に加工しました♪

思いっきり曲げれば、怪力の男性なら曲げられる程度。

んで、今度は、木球を作ってます♪

木工旋盤なんて無いのですが、工夫すれば自作できます。

んで、鉄製ステーに木球を、ボルト&ボンドで

強靭に引っ付けて「着脱可能なハンガーステー」が

5つ完成♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪

こー言うのは、似たモノが市販されてるのですが、

前に書いたように、ココの部材も規格外の自作部材。

つまり、市販品では嵌る太さが合わないので、ステーも

イチから自作してまーす。

( *´艸‘)ソッカァ

んで、今度は・・・・

何やら、浜崎あゆみっぽい?マーク?形状? ( *´艸‘)

鉄製ステーも自作。(≧∇≦)b

これは、腰の高さの側面のココに着脱可能。

もしかすると、短いモノやバッグとかも

陳列できるかなぁ?って、両面フックです。

んで、コッチは片側用の同じく腰位置用フック。

こちらも・・・・

ココに、片側吊り出来るように、2個製作。

(≧∇≦)bこれで、全てが完成でーす♪

んで・・・展開&組み立ては2人がベストだけど・・・

無論、一人で組み立てられるので、ご説明!(≧∇≦)b

まず、上部パーツと側面パーツの片側を

嵌め込んでドッキング(≧∇≦)bカチャン!

互いに木が嵌るように設計してますから、

特に難しくは無いです♪

んで、この状態で、もう片方を持ち上げて・・・・・

もう片方の側面パーツも嵌め込む。(≧∇≦)bカシャン!

んま、もうコレで自立してますのでぇ ( *´艸‘)

後は・・・

底のスノコ状パーツを、こー言う風に差し込んで

スノコの欠き込み凹を四方の柱に合わせて・・・・

パコン!と嵌め込む。ヽ(´▽`)ノワーイ♪

んま、少しグラつきますけど、コレでOKかも?って人も

居る程、意外にシッカリ自立してます。

んで、更に・・・・

ココの斜め2か所を(ココだけ蝶ネジ固定です)

ネジを締めこめば・・・一気に強度が増します♪

これで完成(≧∇≦)bカンターン!

(前回、シッカリしてない風に書いてますが、

作家さん達なら、先ずOKが出る程シッカリ自立してます。

ただ・・・見る人によって、素人目に家具並みの

ガチガチを想像されると困るので・・・ご理解を)

んで・・・最後の補強ブレスのパーツね?

ネジ締めるまでブラブラして、組み立て時に邪魔だろう?

って事で(≧∇≦)bモーイッチョ!

搬入&組み立て時にブラブラしないように、

この裏面にネオジム磁石を射込みました♪

( *´艸‘)キガキク!

つ~事で、依頼者さま。長らくお待たせしました。

OKでしたら、ご精算&発送に移行させて頂きますね♪

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

ディスプレイBOXの調色5色×計13箱も

梱包&ヤマト運輸便にて発送完了♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪

一応、補修タッチアップ用に、残りの調合塗料を

付属しておきますね♪(≧∇≦)b

つ~訳で・・・・

全然、フツーに作業出来てるので、どうか心配

しないでやってくだちぃ(´~`ヾ)タハハ

ただ、どー言うケガなのか?聞いた人が

怪訝な顔&気持ち悪がるので、書きません。

私的には、木工あるあるなんですが(´~`ヾ)

フツーでは起こり難いケガなのでね。( *´艸‘)アハハ