「ギャザリング」タグアーカイブ

ギャザリング額縁♪

ちょっと、製作が忙しくてナカナカ更新出来てませんが・・・

オリジナル・ギャザリング額縁×12台が完成♪

ヾ(*´∀`*)ノ

今回はそれぞれに3項目指定できる、ご注文に合わせて

「外周彫り装飾あり&柄指定&色味指定」の組み合わせ。

ゴチャゴチャになりそうですが整理すると・・・

バラ柄が2台、アラベスク柄が10台、内訳は

シャビーグレー×4&シャビー白×4&ベージュ×4

っとなる。←この整理が上手になってきた♪

シャビーグレーの依頼色はホントに難しく、

シャビー白と大差無くなっても意味が無いのに

「出来るだけ淡いグレーで・・」なんて事を言われると

ムチャクチャ難しくなっちゃうの。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

シャビー白はオフホワイト系で、ベージュはグレー

ベースだからグレージュ系だから、コレは判りやすい

ですね。

とは言っても、各色グラデーションになるように

3色以上は微妙に変えてるからこそ、立体造形が

それっぽく見える配色なんですよー♪

β(□-□ ) フムフム

前にも書きましたが、外周の額縁が平面では無く

迎え角が立体感を増し、各装飾レリーフも拘った

自作だからこそ、オリジナリティーを醸し出す。

ヾ(*´∀`*)ノ

作る側はイチイチ面倒臭くて、細かくて難しい

工程が多いけど、裏面の吊り下げフックまで全てが

オリジナルの専用設計。日本中で、イヤ世界中でも

私しか作ってない完全オリジナルってのが売りです。

ヾ(*´∀`*)ノ

いよいよ販売窓口の花屋さんが今年くらいから関東に

進出予定らしいけど、正直、他社さんに作り方を教えても

特殊な工程が多く、手間が掛かり過ぎるので量産は不向き。

今までもこれからも私がひとつずつ作って行くしかない。

( ̄~ ̄;)ウムム

更に大型プラ製鉢

更に自家製プラ鉢で巨大なのを製作(* ´艸`)

「プラスチック」と言うのは樹脂の総称なので

一口に言っても色々あります。

因みに「ポリ」と言うのも「ポリマー」高分子の

総称で「ポリエチレン」「ポリプロピレン」など

材料や構成、特徴によって沢山種類があります。

同じプラスチックでも意外に似てるようで材料が

全然違う別物だったり、同じ材料でも、例えば

耐温度特性やカサ増しで添加配合してたりもあるので

微妙に違いますし、見ただけでは見分けが付きにくいです。

( ̄~ ̄;)ウムム

同じスポンジでメラミン製やナイロン製もあればウレタン製もあるし

同じ透明性でもポリカーボネート製やアクリル製やPET製もあります。

ポリ袋でもポリエチレンやPP、ポリスチレンなど別別なの。

( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

私でも見ただけでは「たぶん○○か?××?それが△△かも?」

程度で、それも配合添加抜きの純粋成分しか判らない感じ。

っが・・・大抵のプラ製品には「リサイクルマーク」が

裏面にあるので番号で記載されてますね。

(≧∇≦)bアリガタイ!

因みに、この鉢の材料は日本製の「PP(ポリプロピレン)」です。

これまた重合させて固める系は、余分な貝殻ゴミや石の粉を

混ぜてカサ増しが出来てしまうので・・・例えば、安価品の

中華製プラ鉢は成分の半分くらいカサ増ししてて「パキッ」と

割れやすかったり接着剤では引っ付かなかったりもします。

なので、安価なプラ鉢はベースには使えないの。

(ノД`)・゜・。

認定書の額縁(≧∇≦)b

えーっと・・・ご贔屓頂いてるギャザリングの

お花屋さんから「ギャザリングの認定書」を入れて

飾る額縁のご依頼。

(≧∇≦)bアザース♪

ギャザリング教室を運営されていて、定期講習の

最後に認定書を渡してるらしいのですが・・・

「2L判(12.7×17.8mm)」なのよね。

β(□-□ ) フムフム

こー言うサイズの時に小数点がついて、半端で

ややこしくい。でも単純に・・・

「5インチ×7インチ」って事です。

( ̄Д ̄;)アッ・・・

海外サイズと言い回しますが米国発祥の規格サイズを

無理矢理にmm変換するからですね。

賞状の一番小さいサイズ。写真のデカいサイズと

言えば大体イメージして貰えるかと?

(* ´艸`)アレネ?

ただ・・・現行

安価だったらコレね?100円ダイソーw

コレ、色変えたら少しは見栄えが良くなる?って

思う人も居るかも知れないけど・・・・

多くの主婦はコレを目で見てるので、一目見ただけで

「あー、コレ、ダイソーで売ってた額だわw」と

一発でバレてしまうw

コレは私がサンプルで買って来ましたが、最初

ご持参頂いて私も見た瞬間・・・一発で見抜いてます。

┐(´д`)┌ンネ?

マズいのが・・・幾ら値打ちのあるモノでも

「100円の額に入れてる=その程度の価値」と

誰でも見下げてしまう事。

100円均一好きを責めるツモリは無いけど・・

コレね?イベント什器の時もそう。

お店の備品でもインテリアでも、そう。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

興味のある主婦は、100円商品を良く物色してますから

たまたま見つけて「100円には見えない」と思ってても・・・

100円ショップに足しげく通ってる主婦には

一発でバレてしまう。

100円商品の弱みですね。ココを軽視してると

自分の商品や中に入れてる認定書の価値まで

「その程度」と見下げられてしまう。

(≧∇≦)bココ!ダイジ!

「ほぉ・・・認定書お持ちなんですよね?」と

「へぇ・・・ママゴトみたいw」の差ね。

ご自慢の・・・に100円商品使っちゃあ駄目と

何度も言ってるのはココね?

β(□-□ ) フムフム

だからと言って、他と言ったら2000円超えと

少々お高い(それすら中華製なんですけどね?)

なので・・・(≧∇≦)b

コスト面を考慮しつつ・・・・オリジナルの

認定書用の額縁のご依頼。

今回は試作テストなので一枚ですが、後に

量産コストも考慮しなきゃいけない。

コレはベースになる部分。ココにレリーフ装飾を

施してエイジングする訳ですが・・・ベース額に

微妙に角度につけて構成してます。

β(□-□ ) フムフム

コレが後に奥行き&立体感と言うか、野暮ったくない

程度の重厚感を生む訳です。

(≧∇≦)bイイネ♪

中華プラ製なら・・型にプラ樹脂を充填してるだけなので、

角度を付けるくらい、レリーフを施すくらい訳無いのですが、

こちとら・・・手作り木製。レリーフも手作り後乗せ。

このように四角の突きつけ額で内側にスラントさせる

には、ある程度の手間と加工技術が必要です。

( ̄~ ̄;)ダネェ・・

もっとね?100枚ほど纏まったオーダーならシリコン型を

取ってレジン複製出来るとコストを落せる訳ですが・・・

それにも原型&型取りの手間コストが発生してしまうので

やはり数百個のまとまったご依頼じゃないと結局高くつく。

( ̄~ ̄;)ウムム

言っちゃえば、作れば作るほど金型を使いまわせればコストが

分散でき、それを大量に捌けるからこそ!コストが下がるの。

それが「大量生産」のコスト安の強みにゃの。

つまり(多少、原型&金型にコストが掛かろうが)

大量に量産すれば、コストは分散できる・・・

だから、安い訳です。

100円均一商品なんて、ソレの最たる商品。

逆に言えば「量販&他人と一緒は嫌」で、コストを

落すと言うのは原理的に不可能なの。

今日から貴女が家族それぞれの3食を毎日バラバラのメニュー

を作って当たり前のように提供出来ますか?感謝も恩恵ゼロでw

┐(´д`)┌

無理っしょ?

同じ事で、そのバランスを良い感じに・・アイデアで

小回り利かせるのが私の利点。

(≧∇≦)b

良い感じにバランスさせるべく!頑張って見まーす♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ