「ピザ窯」タグアーカイブ

火口段(*´▽`*)

先にー!(*ノωノ)

ご入金確認出来ましたので、本日、2枚同一梱包で

梱包&発送完了です♪

東京都なので明日中に到着予定ですが、午前中指定なので

もしかすると翌々日午前中到着かも知れません。

(*´σー`)ゴリカイヲ

どちらかと言うと時間指定してしまうと、翌日に最寄りの

配送センターに届いても、時間帯に間に合わない時は

翌日の指定時間にズレ込む可能性がありますので、

ご了承くださいネ♪

(*´▽`*)マッテテネー♪

一方、梅雨に入る前にもう少し進めたかったけど

今日は、火口の最終段(木を燃やす部分は終わり)まで

耐火レンガを積みました。

この出っ張りにピザを焼く板「焼き床」が乗る訳です。

左右と背面から炎を巻き上げる構造で、焼き床が

万が一、不慮で割れた際に交換出来るように工夫

してます。

まだか?まだか?と聞かれるのですが、生業の為に

木工も続けてるし飲食出店も継続してて、その上に

ピザ生地を練るトコロから練習してる最中・・・。

忙しいとかの前に、あのぉ・・・私、脳梗塞になったの

忘れてませんか?

( ´,_ゝ`)プッ(´・ω`・)アッ!ソッカ・・

もし、後遺症も無く以前のように元気になってたら、

既に出来上がってるだろうけど(*´σー`)

流石にソレは無理だってwっと言うか、楽しみに

して頂くのは有難いけど、〇月までに!とか慌てて

作る意味ってあるんかいな?コッチが聞きたいワン。

┐(´∀`)┌ソリャソーダ

ピザ窯続き

いよいよ!っと言いながら・・・

忙しく&天候不良でナカナカ進んでませんが・・・

自作ピザ窯の製作続きです。

前回は↑ココまで。ブロック積んで腰高さまで上げた台の

上に耐火レンガを敷き詰めた状態。

どうも完成形が想像できない人が多いらしいですが・・・

一言で言うと、「基礎台を作っただけ。この上に

やっと耐火レンガで窯を作って行く」前段階です。

んで、今回から、やっとこー言う感じで耐火レンガを

積む訳ですが・・・

(画像忘れましたが)その前に敷き詰めた耐火レンガを

一度水平に磨き直してます。φ(°ρ°*)チマチマ

特に耐火レンガは、そんなに寸法精度が高くないので

敷き詰めただけでは結構凸凹でしたから・・・

(*´σー`)エヘヘ

っで・・・

本日で耐火レンガをココまで積みました。

丁度、薪を入れて焼く「火床」の部分になります。

この上に仕切り板を置いてピザを焼く「焼き床」、

そしてその上部をアーチ状に組んで行くわけです。

「ピザ窯の最下層」って訳です。

こー言う風に奥はR曲線になってて、背面の上昇炎も

上に導く感じ。

完成を急ぎたいけど、これから梅雨に入るので、

天候見ながらですね。

ピザ窯も着々と・・・

木工のオーダー品製作を進めてる一方で・・・

ピザ窯作りも進めてますよぉ♪ヾ(*´∀`*)ノ

コレは、前回積んだブロック基礎の上に、いよいよ

(火口となる)耐火レンガを敷いたトコロ。

この上にいよいよ、耐火レンガでピザ窯を組むのです。

こー言う風に、アーチ状に耐火レンガを積む用の

型枠を作って・・・・コレの上にレンガを詰めるように。

これは最終的に抜き出せなくなるので、火入れの際に

燃えるように木製です。

β(□-□ ) フムフム

アーチ状に組む窯内の背面も・・・・今度は後ろからの

炎も窯天井に導きたいので半球のクシ切り状になります。

コレをレンガ職人並みに多角形積みする猛者も居るようですが

こんなモン、スタイロフォームで形状を作って、コレに

耐火モルタルを盛って、こう言う型を作った方が遥かに楽。

なので、コレは滑らかに成形した後(耐火レンガと同等の厚みで)

耐火モルタルを盛ってから、パコっっと外します。

β(□-□ ) フムフム

前にレンガ2列アーチ状に組んで、後ろ一列の代わりにこの

半球クシ切り状の耐火モルタルがドッキングする感じ。

正面前の火口~焼き口は真っすぐな壁面開口です。

β(□-□ ) フムフム

いよいよ梅雨に入るので、耐火レンガを積むタイミングが

難しいですが、積むと一気に進むので、楽しみですね♪

φ(°ρ°*)チマチマ