「木製トランク」タグアーカイブ

木製トランク完成です。

えーっと・・・・いよいよ最終工程のコーナー金具。

コレも私がブリキでφ(°ρ°*)チマチマ手作りパーツです。

コレを四角、つまり8か所に補強として装備して

完成♪ヾ(*´∀`*)ノ

こーやってブリキでパーツを作ってコーナーを

ハンダ付けしたパーツを真鍮鋲で補強してます。

内部はこんな感じ。今回は単体オーダーです。

斜めに保持する折り畳み台セットも良いのですが

トランク単品でも、壁に立て掛けたり、開いて

平置きもなどバリエーションが出来て良いかも?

(* ´艸`)ウンウン

横置きについてご検討されてたので(*”▽”)

基本、はがきサイズのポストカードをタテ向きで

4枚並び×3段=12枚が両面で24枚陳列です。

しかし、横向き陳列を優先させると3の倍数

(ヨコ:タテ比率が1・5:1なので、タテが3枚

の倍数だと丁度ヨコ2枚の倍数が収まります)

で無いと無駄が生じるし、なにも全部タテ!全部ヨコ!と

限定せずにこー言う風にタテヨコが混じるなど、

レイアウト次第でどちらも使える方が良いように思います♪

ヾ(*´∀`*)ノ

各段の棚は落下防止ワイヤー付のハイブリッド溝を採用。

手前ストッパーに当てるとタテでもヨコでも一枚展示&

落下防止ワイヤーがピッタリで・・・・

棚の奥行きは彫り下げ溝なので、こうやって同じ絵柄を

数枚ストックさせる(補充出来ない委託に適してます)

事も出来ます。

こうやって見ると判ると思いますが、什器の展示角度と

カードを棚に凭れさせる角度との2段階でカードの角度が

決まります。β(□-□ ) フムフム

極端に言うと什器を直角に立てたとしても棚分カードに若干の

角度が付くのでパラパラとは落ちにくいです。

両方合わさった角度=カードが見やすい角度になれば

良い感じですよ♪

ヾ(*´∀`*)ノオマタセー♪

依頼者様、お待たせ致しました。

OKでしたらご精算&発送準備に移行させて頂きますね♪

木製トランク什器Set完成

えーっと・・・長らくお待たせしました。

ポストカート24枚陳列可能な薄型トランク什器と

折り畳み式傾斜保持台のSetの製作ご依頼品が完成です。

ポストカードがゆったり4枚並び3段×2=24枚も

陳列可能!(画像例は官製はがきを陳列した様子)

カードの上部にクリアランスをたっぷり有効高さ

190mm確保してますので、ロングタイプのカードや

薄手の小物アクセサリーなども陳列可能です。

落下防止ワイヤーも標準装備済です。

因みに、各棚の有効奥行きは25mmあります。

っで、薄型のトランク形状なので、畳めば持ち運びも

楽ちんです♪(*´▽`*)

んで、今回は傾斜保持台とのSet製作依頼なので、

コチラが付属する折り畳み式の傾斜保持台です。

組み立ては簡単で、何も道具を使わずに簡単に

組み立て出来て、コンパクトにペッタンコ畳めます。

毎回、改良を重ね、出来るだけ軽く&簡単&しっかり

自立する構成で設計進化しています。

因みに台のストッパー兼用小物BOXも大容量で、背面の

デッドスペースを有効活用。お客さんから見えないので

釣銭や予備ストック在庫などを隠し置けます♪

ヾ(*´∀`*)ノ

っで、トランクとピッタリ同サイズなので、搬入時に

ゴムバンドで一体すれば実にコンパクトですぞ♪

っで、木製トランク什器を展開して乗せると、

見やすい傾斜角を保持しつつ、シッカリ自立します。

ヾ(*´∀`*)ノ

依頼者さま。長らくお待たせしました♪

予定より完成が遅れてスミマセン。(*´ω`)

OKでしたらご精算&発送準備に移行させて頂きますね♪

チマチマ進めてます。

えーっと・・・予定より遅れてスミマセン。

木製トランクと傾斜台のセットのご依頼品は・・・

本体トランクの中身は、こーんな感じです。

明るく映っちゃってますが、カナリ濃い暗めのこげ茶色

どーにも最近のスマホカメラはデフォルト無加工でも

彩度の色味補正が介入するので実物と違って写っちゃう。

特に木目が透ける微妙な濃い薄いの色味は画面見てても

同じとは思えない程に補正が入っちゃいますね?

(*´σー`)エヘヘ

木製トランクを畳んだ状態がコチラ。ヾ(*´∀`*)ノ

この色味が一番現物と近い色味でーす。

薄くて軽いので持ち運びが楽ですよ♪

シンプルに角ブリキ補強は無しで統一感のあるスッキリ

落ち着いた和風にも洋風にも合うデザインに♪

っで、コチラは付属するセットの折り畳み式の

自立傾斜展示保持台。

過去から改良に改良を重ねて、出来るだけ広い面積を

(軽い華奢な構成で)ドッシリ支えられる構造です。

まだ塗装中なので段ボール台紙が汚く映っちゃって

ごめんなさい。コレがペッタンコに畳めてトランクと

一緒に持ち運びできます。組み立て&折り畳み方は

簡単で道具も使わず、慣れれば簡単に出来ますよ♪

これまた予定より遅れ気味で塗装完了まで、もう少し

ゴメンなさい。;つД`)