先日、円形のテーブル天板の作り方で紹介した、天板(75cm径)で
丸テーブルを作りました!!(^o^)¥
先日のテーブル脚と同じく、高さは735mmに作ってます。
「丸テーブル作れますか?」・・・っとリクエスト頂いた時に、
つい・・「(最低限)¥5000~6000でも出来るかも?」っと言いましたが(~~;)>
思いっきり贅沢に・・・25mm厚の接ぎ天然紀州杉の天板と、脚も紀州杉を
使っちゃったので・・・¥8500になっちゃいました。(ToT)スミマセン。
でもでも!高価な分、今回はコダわっちゃいましたよ♪(#^o^#)
天板は、天然紀州杉を接いで、円周にはモールドを彫りました。
天板も、合い嵌め接ぎにしてますので、万が一、天板に溢しちゃっても
隙間が貫通してないので、足元には溢しても掛かりません♪
天板表面も、わざわざ水引(濡らして表面の膨張を待ってから研磨)して
磨いたので、見た目がラフなテーブルなのに、天板は結構、ツルツルに
仕上がってますヨ♪
テーブル脚は、丸テーブルには珍しい4本脚です♪カワイイでしょ?(* ´艸`)
座った時の足元空間はチョッピリ狭くなってしまいますが、今回も45度に内向き脚として
下に向かって、カナリのテーパー角度を付けて、スッキリさせました。
っと言うのも、私ってば・・・・・
どーにも「丸テーブルに中心脚」の定番が嫌いなのゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
中心脚は、見た目は良いんだけど、安定性に欠けるので・・・・
安定の良い4本脚!!が好きです。
特に、脚をもう少し円天板より外に伸ばせば、更に安定するんだけど、そーすると、
外に伸ばしたテーブル脚に、ソバを通る時人が足を引っ掛けやすくなるので・・・・
テーブル脚の付け根を10%外側に角度を付けながらも・・・・ギリギリ天板よりも
ハミ出ない工夫した脚にしてます。
結構、工夫してるでしょ?・・・それが、見た目で判んないってのがス・テ・キ♪
テーブル脚の下の方で4本を繋げば、簡単なのですが、それも「足元が邪魔」なので
それでも安定するように工夫して、テーブル脚をガッチリ!取り付けてます。
側面の太鼓鋲も・・・・アンティーク調で、さりげなくカワイイでしょ♪(^o^)/
佇まいも「ちょこん・・・・」っとしてて、カワイイ!!(自画自賛ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
見た目よりも、実は遥かに安定してるし、意外に軽量&丈夫に出来上がりました♪
これは、先ずは「リクエストして頂いた方」に見て頂いてからの販売になります。
画像に「チラッ!」っと・・・未塗装の薄型マガジン・ラックが写ってますが(* ´艸`)
実は、前回の改良版!!少し背を高くして(120cm→130cm)、幅を狭めて、
(75cm→65cm)更に、棚の間隔を広げた(30cm→32cm)最新作です!
「丸林さんちの・・・」のオマージュでは、使い勝手が限られるので、オリジナルの寸法で
更に、アチコチにもアレンジを加えてます♪それは、また次回にでもご紹介しますね。
そそ!!大きい丸テーブル(直径90cm)バージョンも、仕上げる予定で、
今、シコシコと天板を磨いてる最中です。お楽しみに♪(^o^)/