月別アーカイブ: 2015年1月

水面下で進めてるのですが(´~`ヾ)

複数の依頼者さんと、水面下(メール)で日々、色々な

やり取りしてるのですがぁ・・・・(´~`ヾ)

 

「出来るだけイラストにして送って欲しいです♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ」

・・・ってのは、サイズや全体イメージだけで無く、例えば

上下の間隔だったり、窓の位置だったり・・・・も判りやすいのです。

 

「えーっと・・・大体、この辺で」←この「大体・・」が私には判らないので

「良い塩梅にバランスを見て配置して下さい ( *´艸`)」でOKなのですが、

じゃあ「大きさは?」「右上?左下?どっち寄り?」など・・・・ホントに

些細な事でも、本来はイチイチ聞かないと判んないですからね?(´~`ヾ)

それが、「あー・・・この辺って意味ね?」ってのが一発で判ります♪

 

それと、やはりオーダーするなら・・・要望が一つでもあった方が、私に

「オーダーする意味」が、少しでも「より」出てきます。(≧∇≦)b

 

「以前に掲載した〇〇と全く同じで良いです」ってのもOKなのですが・・・・

それはそれで、「その時の依頼者さんのイメージ通りに作ったオーダー品」

なので、全く同じと言われると(ダメでは無くて)既製品的な「規格品」と

同じようになってしまいます。(´~`ヾ)

 

デザインなど、全て私のエッセンスが入ってるので・・・・賛美して頂けるのは

本当に嬉しいのですしヽ( ´ ▽ ` )ノ私しか作れないモノばかりなので ( *´艸`)

同じモノを欲しい場合は、私にオーダーするしかない訳ですが・・・(´~`ヾ)

 

例えば、ココにピッタリ入る!とか、同じ好みの色味で統一できる・・・

コレは既製品では・・・・絶対に味わえない良さですからネ♪(≧∇≦)b

 

単純に同じような・・・ってオーダーは、ダメなのでは無くて・・・・

「(その大きな利点を抜きにして)勿体無いなぁ?」って、ちょっとだけ・・・・思います。

 

それで、この値段!なのですから・・・ ( *´艸`)

その利点を最大限に生かした方が、より「安ーい!ヽ( ´ ▽ ` )ノ」って

判って頂ける筈です(≧∇≦)b

 

完全に全てオリジナルで指定してオーダーでも&以前の〇〇と

同じなんだけど・・・幅を指定した寸法に少しだけ替えて欲しい(´~`ヾ)

でも、「既製品では出来ない対応が出来る!」って利点は・・・・

モノ凄く大きいんですよ♪(≧∇≦)b

 

例えば・・・100円均一で売ってる木箱・・・

その幅が、あと数センチちょっとだけ広い|ω・`)・・チョット

コレはオーダーしないと絶対に無いですし、100円では作れないです。

 

10倍の値段出しても、キャ〇ドゥでもセ〇アでも、どんなに頼み込んでも

絶対に作ってくれないです。この世に無い訳です。(TωT)シクシク

それが判ってれば(そもそも100円では作れないですし)

例えば、800円だとしても・・・その価値がある訳です。ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

単一で見て、ソコまで欲して無ければ・・・

「ふーん・・・似たようなの100円均一で売ってるわよ? ( ̄~ ̄;)」って

しか思わないでしょうし「似たような既製品と同程度の値段で・・・」と

言うような・・・妙な価値観の錯覚が出てしまうんだと思います。(´~`ヾ)

 

100円均一でも、輸入雑貨でも・・・ホームセンターや〇KEAは確かに

大量生産&大幅なコストカット故に、私には出来ないビックリ安価で売ってますが・・・

 

たった1ミリも変更は受け付けてくれないし、色やデザインの要望なんて・・・

対応する訳無いです。 ┐(´ー`)┌ ソリャー・・・

それに(そんなに高くなく&場合によっては、お値段そのままで)対応できる・・・・

すっごい利点なんだけどなぁ?(´~`ヾ)って思います。

木箱の大中小ゾロゾロと ( *´艸`)

以前、オーダー頂いた依頼者さまから・・・・今度は

「サイズ指定木箱を各種」のオーダーです♪(≧∇≦)b

 

先日から作ってたのですが・・・・画像忘れました(´~`ヾ) ヾ(・ω´・。)ォィォィ

・・・・つ~訳で(≧∇≦)b

2015-01-25 11.50.06

いきなりですが・・・・ベースのシャビー下地と箱内をウォールナット色に

塗り分けてます♪( *´艸`)アハハ

 

いつもの木箱と大きく違うのが・・・デザイン的に「タテ割」なんです。(≧∇≦)b

 

本当に木板をタテに繋ぐと、タテにもヨコにも木板を繋ぐ必要があるので・・・

沢山、桟が入って内容積が減りますし・・・ご予算の関係もあるので、

ベニヤ板構成のパッチ・フェイク仕様です♪(´~`ヾ)

 

木箱(小)=W380×D380×H300(すべて外寸)ってのと・・・

木箱(中)=W380×D380×H380(すべて外寸)って、真四角スクエアなのと・・・

木箱(大)=W600×D400×H500(すべて外寸)って言うデッカイ木箱が

それぞれ、3箱ずつ。(≧∇≦)bアザース!

 

あと、表面は全て白シャビー系に仕上げて、木箱大には、持ち手や蓋や

2トーン塗り分けや屋号ステンシルとか入りまーす♪(≧∇≦)b

 

箱って、実は、正面2枚、側面2枚、底面1枚の5面構成なので・・・

意外にコストが掛かって、値段が高くなっちゃいます。( ̄Д ̄;)

 

具体的に、従来木箱のように・・・・

無垢杉材で本当に1枚ずつ繋いで貼って構成してたら・・・ ( ̄~ ̄;)

小で¥3800、中で¥4800、大で¥8800くらいは掛かっちゃう筈です。( ̄Д ̄;)ソリャ・・

 

仕上がり&強度&重量的&見栄え的には、やはり杉板構成に若干負けちゃいますが、

「表面をペンキ仕上げ」って事で、今回は構成面でも仕上がり具合の差も少ないので

迷わず!12mm厚針葉樹ベニヤ構成でフェイク仕様を選択!(≧∇≦)b

おおよそですが、約3分の2程度までコストダウンに成功してまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

そー言えば、一昔前だったら「ベニヤ板=安モン&ハリボテ」みたいなチープな

イメージだったのですが・・・・(´~`ヾ)オヤヂ・・・

今や・・・・高騰して、さほどコストが変わらないので、「ベニヤ板で構成した家具」とか

「ベニヤ素地そのまんまの什器」とかも・・・オサレ家具として増えてきましたネ?(´~`ヾ)

 

ぶっちゃげた話 ( *´艸`)

例えば・・・「細長い杉の野地板(100×1820)」と「全く同じサイズのベニヤ板」は

ほぼコスト的には同額なの。( ̄Д ̄;)ソーナノ?

じゃあ・・・なんで?コストが下がるのか?って言うと・・・

 

面積に対して、安い無垢材を使えば「コスト的には本当は、あまり差が無い」のですが、

「取り&ロス」(タテヨコが関係ない&それだけで板として使える)が、無垢材より圧倒的に

少ないので・・・・・ほとんど無駄が出ない=相対的にコストが下がるって訳(≧∇≦)b

 

「12mmの厚みで100幅を超えると高くなる」そー言う概念も一枚板では無いので無いです。

ベニヤ板=チープでは無い・・・って認識は今や常識らしい。( ̄Д ̄;)ンマ・・・タシカニ・・・

何でもかんでも、ベニヤ板でコストを下げれば良いってモンじゃあ無いですよ?(´~`ヾ)

2015-01-25 13.21.10

ただ・・・卓越したフェイク&塗装の技術があれば・・・・ ( *´艸`)ムフフ

コレが「ベニヤ」か?「杉板」か?どちらの部材で出来てるか?

 

なーんて ・・・┐(´ー`)┌カンケーナイ

まったく気にならないし、見抜ける人もごく僅か・・・ ( ̄Д ̄;)ソーカモ?

 

適材適所・・・・ ( ̄~ ̄;)

時代やトレンドは常に流動的であって、何事も学ばなきゃ・・・(*`ε´*)ノ_ソーダ!ソーダ!

時代に置いて行かれますモン♪( *´艸`)アハハ

今日も不在でゴメンちゃい(´~`ヾ)

今日は・・・・朝から急遽、( ̄Д ̄;)エッ?

実姉apoisと2人で(´~`ヾ)大阪に「出店用系」の

買い物に行って来ました。

 

ネット購入したり、仕入れてたりもするのですが・・・

やはり、定期的に問屋さんで直接、現物を見たり、

特殊なモノが早急に欲しい時は・・・大阪に買いに行った方が早い(≧∇≦)b

 

んで、実姉apoisも・・・紙袋や事務備品など、同じようなタイミングで

買付に行ってるので「んじゃあ・・・一緒に行こうか?」って事に ( *´艸`)

 

何より、実姉apoisが今までのオンボロ車では無くゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

新車を買ったので 、ワザワザ車で行ってきました。( *´艸`)クスクス

 

大半の買いたかったモノは買えたし・・・色々と今後のNew技法や

エッセンスのヒントも得れたので・・・・大満足♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

それからぁ・・・良いモンみっけ!「ポムリエ」って知ってます?(´~`ヾ)

 

去年の11月頃に新発売してる、ハンコ作家には死活問題の

「オリジナル・ハンコを即座に作る機械」って恐ろしいモノ( ̄Д ̄;)スゲー!?

 

現物&出来上がったハンコも実際に触ってみた感想は・・・

ハンコ作家さんには申し訳ないがコレ・・・すげー!(≧∇≦)b」

 

たぶん・・・CASIOさん的には・・・

「一般のハンコ好き女子に手軽に作って貰おうヽ( ´ ▽ ` )ノ♪」

的なコンセプトだと思うんだけど・・・・

ある程度のPC技術があれば、社用印は無論、屋号ロゴや

オリジナル・マークも、外注しなくても、即座に作れてしまう。(*´д`*)ヒィー!

 

彫って凹凸を作るハンコでは無くて、専用シートがマスキング的に加工され

インクを染み込ませる「シャチハタ」的な仕組み♪(≧∇≦)b

 

繊細さは、ほぼ合格点。JPEGをそのままインポート輪郭摘出が出来るので、

フォントなどもJPEG画像化すれば、何でも使えるので、ほぼ問題ない。

 

何より・・・・私の場合、ハンコにペンキを付けたりすると・・・

「押したゴム痕が残る」んです。(TωT)シクシク特に白文字とか・・・ね?(´~`ヾ)

2015-01-21 10.41.37

そそ!先日の↑コレね?(≧∇≦)b

β(□-□ ) フムフム・・・って観察してて・・・ ヾ(・ω´・。)ォィォィ

 

スタンプとシルク印刷などを併用してるのは、判別できたんだけど

あと「コレ・・・何で押してんだろ? ( ̄~ ̄;)」って「ステンシルみたいなのに

繊細で、ゴム痕の無い印字があった」ので気になってたのですが・・・・

もしかして?・・・・コレじゃないかなぁ? ( *´艸`)カモ?カモ?

 

ネット購入だと機械が5000円前後、専用シートとスポンジがセットになった

ので最小サイズ500円~最大サイズで1セット約2000円。

ランニング・コスト的に高いと言えば高いけど・・・(´~`ヾ)

 

以前からある紫外線硬化タイプのハンコKitや、コレの旧式はあったんだけど

この安さ&手軽さは・・・・すげー!事です(*`ε´*)ノ_彡☆パシパシ!!

 

依頼ハンコの相場&完全にオリジナルが即時&そして、インクを本体に

染み込ませるのでスタンプ台不要&多色同時刷りOK&そして顔料インク等々・・・

 

一般の人が遊ぶオモチャにしては ( ̄~ ̄;)・・・・・

だけど、作家さんによっては使い道が沢山あるので( *´艸`)スゲー!

良いかも? ( *´艸`)ドーシヨッカナァ?