日別アーカイブ: 2015年12月2日

名案!ハイブリッド溝(≧∇≦)b

えーっと・・・

薄型陳列什器のオーダーを承る際に、棚の上面を

「スリット溝」(一本の細いラインにミゾを彫る)か?

「彫り下げ溝」(手前を僅かに残して奥を彫り下げる)の

どちらか用途に合わせて、好きな方を選択して頂いて

いましたがぁ・・・・

( ̄~ ̄;)

依頼するお客さんは、「使ってないので想像の範囲で」

「より枚数の置ける&汎用性の高い」彫り下げ溝を

選択される方が多いです。

(´~`ヾ)ソリャソーダ・・・

んま、選択はお好きに♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪なので、

どちらを選んで頂いてもOKなのですが・・・

個人的な見解から言うと、カード陳列の場合は

断然、スリット溝の方がお薦めなの。

( ̄Д ̄;)エッ?

っと言うのも、枚数を沢山・・・・っと思っても、実質は

12枚並びなら(背面に何枚重ねても)12枚しか見えないし

( ̄~ ̄;)ウムム

自分はカードの扱いに慣れていますが、お客さんは

そうとは限らない。

┐(´ー`)┌

手に取って、また戻す際に・・・・

両手で丁寧に戻すお客さんは少なく、片手で戻そうとする。

(´~`ヾ)ソリャソーダ

その時に、スリット溝だと、カードの下をソコに

差し込もうとしますが、彫り下げだと棚がフラットなので、

何も考えずに、ストンと戻してしまう。

┐(´ー`)┌ アリャリャ・・・

スリット溝と同じように、下を出来るだけ手前に出して

(後ろの下に指が一本入る程度空けて)立て掛けて

くれれば大丈夫なのですが・・・バッグや手荷物を持ってれば

フツーはソコまで考えない。

(* ´艸`)ウン♪ウン♪

奥の背面に立て掛けようと・・・カード下を一番奥にして戻す。

┐(´ー`)┌ ソリャソーダ

すると(落下防止ワイヤーがあれば)落ちはしませんが、

戻したカードが手前にパタン・・・その度にお客さんが

(*´д`*)アワワってなっちゃいます。

なので「枚数が多い&分厚いカード陳列」や

「カード以外(ピアスなどのアクセサリーなど)陳列」の

場合以外のカードの場合は、スリット溝がお薦めですよ?っと

(≧∇≦)b

説明するのですがぁ・・・まだ手元に無いし、使ってないんだから

・・・説明しても、その意味がイマイチ判って貰えない。

( ̄~ ̄;)ポークポークポーク・・・

なのでぇ・・・考えたのですっ!(≧∇≦)bピコーン!

2015-12-01 15.09.24

スリット溝の良いトコロと、彫り下げ溝の良いトコロを

MIXした「ハイブリッド溝」(≧∇≦)bジャーン!

2015-12-01 15.09.49

こーする事で・・・枚数が少ない時は一番左のように

(画像は2・5mmの鉄板=ハガキ5枚前後に相当)

手前に引っ掛かるように・・・・んで、奥は彫り下げなので

枚数を重ねたり、アクセサリーを陳列する事も可能♪

ヽ(´▽`)ノテンサイテキー!

無論、それぞれに利点&欠点があるので、「スリット溝」や

「彫り下げ溝」もご指定可能ですが、今後は、このミゾを

スタンダードにしますね♪

(≧∇≦)bキガキク!

「それって・・・彫り下げ溝の手前を深く彫っただけでは?」

(* ´艸`)クスクス

ってだけなのですがぁ(´~`ヾ)エヘヘ

┐(´ー`)┌ ソーデスヨネ♪

作り手なら判ると思いますが、このミゾを彫ろうと思ったら

削いで落とす側が基準面になるので、切れば無くなる側に

ガイドを当てても最終的には、コケコケして危ないの。

(* ´艸`)デショ?

それを・・・そうならないように工夫してるから出来てる。

(´~`ヾ)エヘヘ

んま、逆手順にすれば良いだけなので(* ´艸`)イッチャウ?

大した事では無いですが、何かをしようと思った時に、

単に出来上がった仕上がり形状だけでは無くて・・・

「どうやってそれを安全に早く加工できるか?」も大事。

(≧∇≦)bソリャソーダ

つ~訳で、現在、彫り下げ溝のオーダーの方は

利点が増えても不都合は無い筈なので、

勝手ながら(´~`ヾ)デショ?

この新型の溝を採用しますね♪(≧∇≦)bゴリカイヲ♪