えーっと・・・
もう一つの(本命の)ご依頼で・・・・
オリジナルの写真立てのご依頼。
(≧∇≦)bアザース♪
中の絵柄をLINE画像で拝見させて頂き、
官製はがきサイズ(横向き)なので・・・
こー言う感じ。UVカット透明アクリル板&背板も
準備φ(°ρ°*)チマチマココまではササっっと進めてて・・・
問題は、これをプレゼントする先のお店屋号と
ご自分の屋号ロゴを「良い感じに焼き印して欲しい」
ってご依頼。( ̄Д ̄;)エッ?
・
んま、両方出来る私の利点ですね♪(≧∇≦)bイイネ♪
ロゴデーターをPCで創ってφ(°ρ°*)チマチマ
レーザー焼き印で大事なのは・・・
「位置決め」と「配置バランス」(≧∇≦)bダイジ!
・
PC上でデーター作ればパパっ!と機械で行けるように
思ってる人も居ると思うのですがぁ・・(´~`ヾ)アマーイ!
施す木質&レーザーまでの距離(クリアランス)と速度も
考慮しなきゃいけないし・・・
実際に全て揃ってから(≧∇≦)b
「原点出し」=PC画面上(機械上)の原点と、実際の
施す位置(水平&直角&高さ)をシッカリ出さなきゃ
データー上で真っ直ぐでも配置がズレたら、そのまんま
施しちゃいます。( ̄Д ̄;)ソッカァ・・
それと「配置レイアウト」確認ね。PC上のデーターと
実際に施した「見た感じのイメージのズレ」ね?
これら、レーザー焼き印は、施してしまうと数ミリは
木質そのものをレーザーで焼いてしまうので修正は
無理。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
だから、施すのは機械だし自動なんだけど、初期設定や
コンマmmも狂いの無い「原点出し」ってのを、シッカリ
やらないとダメにゃの。
むしろ・・・製図データーよりコチラの地味な調整&修正に
手間と時間が掛かります。
β(□-□ ) フムフム
っで、実際に廃材にレーザー焼き印を施してみて・・
サイズ感と配置ズレが無いか?確認。
ロゴサイズの修正を掛けて・・OKが出たので
BRIWAXを施してφ(°ρ°*)ヌリヌリ
こーんな感じに♪ヽ( ´ ▽ ` )ノanon-nonさんですねw
コレ見ただけだと「あー機械でキレイに施した」
だけに見えますが、コレがもし、左右に0.5mm
でもズレたり傾いたら(文字や配列が正確だけに)
もの凄くズレや傾きが目立っちゃう、しかも修正不可。
・
だから・・・手前の段取りをシッカリしてないと
ダメで、「機械だからパパっと」って感じでは無いの。
これはレーザーに限らずCNCや3Dプリンターでも
同じ。機械モノは、この調整が肝ですから。
β(□-□ ) フムフム
んで・・・・上手くレーザー焼き印が施せたので
背面のダボ穴を仕込むφ(°ρ°*)チマチマ
これは簡易な自立脚で、最もシンプルで
着脱可能。あまり大きいサイズや重いとNGですが
ダボ脚を差すだけなので「発送しやすい」または
「壁掛け」にも使えるので採用してます。
普通に飾って使う分にはコレが一番シンプル。
よく100円均一や安価量産品にあるような
背面板にヒンジを斜めに付ける畳める脚は、実際は
自立強度が低い上に色々とトラブルが出やすいの。
(特に木製の場合、枠の厚みまで伸ばすと不格好で
バランスが悪い)アレは薄くて軽いプラ製額や
細いフレームには合うけど木製には不向きです。
(´~`ヾ)ソーニャノ
んま、「中の絵を額縁背面から(テコの原理で)
押し付ける」って最大の欠点もあるし。
今回はクレヨン画だったので、透明アクリル板に
絵自体を押し付けるカタチは避けたかったしね♪
(≧∇≦)bキガキク!
そそっ!コチラのミニチュアサイズの乳母車。
帆の骨組みも持ち手もアイアン製の自作ですが・・
帆を付けやすいように&実際に動くように
可動式になってます。なってます。と言うのは
簡単だけど、それをワンオフで実際に創るのは
結構、難しい事だったりします。
(* ´艸`)ニャハハ
タイヤもカラカラ回るし、着脱も可能。
恐らく専門店でコスト抜きで探せば、こー言う
小物パーツもあるかも知れないけど・・・
イチイチ探すのでは無くて、イメージに合うように
流用したり自作したりして実現してます。
(≧∇≦)bイェーイ!
当たり前っちゃあ当たり前なんだけど、ホントに
こー言う事が出来る技術や発想そのものが減ってて
「そのパーツって何処に売ってるんですか?」とか
聞かれると・・・戸惑う事もw(* ´艸`)
いやいや・・・売ってないなら&無いなら
作れば良いんじゃない?
何時間も売り場で探したり、ネットでググって
他人が創ったモノで適用出来ないか?探すって
行為は・・・手作りとは言わないよ?
┐(´д`)┌ヤレヤレ