月別アーカイブ: 2021年6月

キャブレターって?

えーっと・・・今、私の古い(35年前)バイクの

キャブレターをオーバーホールしてます。

φ(°ρ°*)チマチマ

10年前くらいからキャブレターは電子制御の

インジェクション方式に取って替わられ、もう

自動車専門学校でも教えてない。

( ̄Д ̄;)エッ?

街中は無論、メーカーのディーラーでもキャブレターを

修理出来る整備士って殆ど居なかったりするw

┐(´д`)┌ヤレヤレ

皆さん乗ってる自動車もインジェクションだし、

近年のバイクも全部インジェクション方式。

ましてやエンジンの仕組みすら興味ない人が

大半なので・・・・知識と言うかネタで書きますw

キャブレターと言うのは、ガソリン内燃機関(エンジン)

の膨張爆発に最も適した空燃比「空気14.7:ガソリン1」

と言う比率の混合ガスを供給する「気化器」です。

映画では、ガソリンタンクを撃てば爆発するし・・

確かに静電気で着火するほど着火点は低い危険な燃料。

だけど、映画は嘘のフィクションでクルマのタンクを

拳銃で撃っても爆発しませんし、ゴボゴボっとバケツに

入れてタバコを入れてもシュン・・と消えますw

( ̄Д ̄;)エッ?

ただ、上記の理想空燃比、ガソリン臭くてユラユラと

気体になってると・・・一気に爆発します。

(≧∇≦)bドカーン!

何を言いたいのか?つーと・・・エンジンに理想空燃比の

ガソリン混合気を入れてあげないとエンジンは掛からない。

ちょっと濃いだけでも「カブる(失火)」するし

薄いと爆発はするけど、妙なタイミングで火が付いて

ノッキングや、最悪、燃焼温度が上昇し過ぎてエンジンが

壊れちゃいます。丁度じゃ無いと駄目なの。

β(□-□ ) フムフム

っで、エンジンの吸気側、空気を吸う側にキャブレターは

付いてて、イメージで言うと、エンジン吸い口と

フレッシュエアを吸い込むエアクリーナーとの間に

納まってる感じです。

コッチがエンジンの吸い口とドッキングする側。

筒みたいになってるのが、混合器の通り道。

この筒が向こう側(エアクリーナー側)まで貫通してます。

β(□-□ ) フムフム

中を良く見ると・・・真鍮製の蓋が見えると思いますが

この蓋がパカパカするのが「スロットル」と言って

つまり、アクセルを開けると、ココの蓋が開いて

混合気が沢山入って回転数が上がる。って訳。

β(□-□ ) フムフム

キャブレターの真上から見ると・・・・

なんか丸い蓋っぽいのが付いてます。(CV負圧型)

コレを開けると・・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノパカーン

バキュームピストンと言い、ダイヤフラムと言う

外気と負圧調整する風船状のゴムと、中の丸い穴には

スプリングと上下するピストンと、その先に

ジェットニードルって針が刺さってます。

β(□-□ ) フムフム

ベンチュリー効果と言うのは知ってる人も多いと思いますが

空気とか液体の流速は、一区間絞って、その後広げると

狭い通路を通った空気や流体は速度が上がります。

簡単に言うと、ホースの先っちょを摘まめば、

出る水の勢いが増す・・・アレです。

β(□-□ ) フムフム

そのシュゴゴー!とエンジンが空気が吸ってる通り道に

一滴にも満たないガソリンを垂らせば・・・一瞬で霧状に

なって、それが混合気となり、燃料となる訳です。

(≧∇≦)bナルホド

ただ、それだけでは回転数が低い時はエンジンが吸う

チカラ(負圧)が弱いので、適切に通路を狭めて

ベンチュリー効果が起こるように適時調整しなきゃいけない。

それを大気圧との負圧差で自動調整する機構が・・

上記のバキュームピストンって訳。

β(□-□ ) フムフム

バネが押して狭く→回転数が上がって、空気の吸う力が

出て来たら、ゴムの負圧で吸い上げて通路を広げる。

スロットルは別ですよ?霧にする為の機構の話。

これを電気を使わず、回転数(欲する吸気量)と

スロットルに同調する機構だけで出来てる。

(≧∇≦)bカシコイ!

良く出来てる!ココも工夫&知恵を感じますね♪

β(□-□ ) フムフム

んで、今度はキャブレターの下側はそれぞれの

キャブレターに燃料を供給するタンクになってて

それを開けると・・・・メカ音痴ならギャー!って

なっちゃうような内部になってます。

ただ、仕組み自体は単純で、コレが逆さになってて・・

ココにガソリンが供給される。真鍮のパイプ数本から

ベルヌーイの負圧の法則で、下のガソリンを勝手に

吸い上げてくれる。

んで、吸い上げた一滴にも満たないガソリンが吸気口

からチョロっと出る所に・・・さっきの上側のジェット

ニードル(針)が刺さって、一気にパァーっと霧状になる。

それの量をアクセル(スロットル)でコントロールしてる

訳です。

β(□-□ ) フムフム

コレがキャブレターの大まかな仕組み。

ただ、それだけでは単純すぎるので、中低速用の

スロージェットやアイドリング用のパイロットジェット

やチョークを引いた時にも別の細い通路からガソリンが

適切な量だけ出て来るようになってます。

判りやすく言うと、エンジンの吸気側にキャブレターと言う

空気とガソリンを上手く混ぜる機構があって・・・

その中は負圧利用したガソリン一滴にも満たない量を

細い管で何本も通ってる。って感じ。

なので、髪の毛ほどの通路はちょっとした事で詰まるし

ホンの僅か狭まっただけで、調子を崩す。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

っで、私のバイクも4気筒エンジンなのに、なぜか?

途中で3気筒になって4番シリンダーが一気筒だけ

失火しちゃう。

( ̄~ ̄;)ウムム

プラグの火花は出てるのを事前確認したので・・・

残るはキャブレター。

恐らくは、4番キャブレターのスロージェットか?

パイロットジェットが詰まって、4番シリンダーだけ

上手く燃料が吹き込まれてない。だろう?

って目測を付けてキャブレターのオーバーホール。

オーバーホールとは読んで字のごとく・・・・

細い管を一本ずつ詰まって無いか?バラバラに

分解して通路の詰まりを洗浄して取り除くって事。

(≧∇≦)b

私は学生&現役時代に独学でメンテナンスしてたので

簡単そうに書いてますが、実際にはバイク趣味でも

ナカナカ、キャブレター分解OHまではしないし、

調子が必ずしも良くなるとは言えない。

( ̄~ ̄;)ウムム

エンジンから降ろしてイチイチ分解するので、

結構な作業時間だし、ソコまでして・・・・

もしかすると原因がソコでは無いかも知れないし

セッティングも合わせなきゃいけないので、

キャブレターを触ったら、慣れて無いと余計に

バランスが崩れて調子が狂うかも知れない。

( ̄~ ̄;)ウムム

部品点数も多いし繊細。作業工賃も掛かるから

5~10年乗って愛車に施すか?どうか?

ましてや・・・35年も昔のバイクで純正部品も

無い。セッティング調整や同調調整も当時に

やった経験が無いと・・・・なかなかムズイ。

一度もやった事の無い素人がサービスマニュアルや

Youtube観て見よう見まねで・・は無理。

調子が良い状態(目標)を把握して無いと駄目だし、

何処が何処に影響するか?そうなる原因は何か?

判って無いと、例えば小さな内部部品を曲げちゃったり

キズを付けちゃったら・・・取り返しが付かない。

ましてや古いバイクだと、現役バイク屋でも断られるし

メーカーに問い合わせても純正部品すらない事もザラ。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

こんな事を学生の頃から趣味で独学でカチャカチャと

遊んでたからこそ、出来る事w(* ´艸`)

皆さんに知って欲しいのは、エコだの効率だのクリーン

だのと言う前に、このくらいの知識は知って無きゃ、

何を基準にクリーンなのか?高性能なのかも判らないし

35年前の市販バイクのキャブレター。

その当時はライダー自身が自分でコツコツ整備してたの。

( ̄Д ̄;)エッ?

今は何でもバイク屋やディーラーに持って行って

プロに頼むのが当たり前。そりゃあ数十万円掛かっても

自分で直せなきゃ頼むしかない。

逆説的に言えば、こんな精密な加工技術は日本ならでは!

こー言う技術、こー言う商品を高品質で安定供給してたから

こそ!さすが!日本の技術で世界中でもてはやされ・・・

需要があって大儲け出来たって訳。

β(□-□ ) フムフム

今や、バイク屋さんでも直せない。もう一度キャブレターを

量産するだけのチカラは日本には・・・・もう無い。

ものすごく惜しい。

廃れた訳でも時代遅れでも無い。自国民すら

理解出来ないほどにメカ音痴で不器用になり・・・

それを効率だの合理的にだので誤魔化してるから

自国の一番得意の稼ぎ頭。日本の技術の結晶を

「なんか判らん」「ややこしい」で失ってるだけ。

(ノД`)・゜・。

そりゃあ・・・コレだけの技術&絶品ですら自国民が

廃れ忘れちゃうくらいなら・・日本はドンドン弱くなるw

┐(´д`)┌ヤレヤレ

メカや機構も判らん癖に!って叱咤したいのでは無くて

何でも説明書も読まず、イージーだの便利だのエコだの

言ってると・・・・大した事も無いモノに大金使ってたり

折角の世界が真似できないような技術も軽視して失う。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

日本の技術が廃れだしたのは、自国民が軽視して

無知なのに好き勝手言い出し、不器用を逆手に

偉そうになり出したからなの。

もう今更、若い世代には伝わらないし、何となく

便利で、使いやすいとされるモノを使い踊らされる。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

本来の10分の1の機能も使いこなせないスマホに

月額幾ら払って、どれだけの時間を浪費してるか・・・

単純にGAFAに「ギブミー!チョコレート」並みに

与えられたモノで中毒化してるだけでは・・・

そりゃあ・・・益々日本の技術は失われる。

時代の流れもあるけど、キャブレターはコツが要って

難しいけど、とても簡素で考え抜かれてるし、燃費や

クリーンな排気、エコなんかで見ても・・・

インジェクションが100倍勝ってる訳でも無いの。

その差を強調するのは「無知」だからなのw

┐(´д`)┌ヤレヤレ

35年前でこの技術水準よ?もし続けてたら・・・

キャブレターでもまだまだ世界を席巻できたのに・・・

まぁ・・・惜しんでも仕方ない。

私がメカ好き&キャブレター好きってのじゃなく

今の時代、10人に話しても全員に伝わらないw

ウワベの知識や歴史は知ってても、実体験が少な過ぎて

どこまで行っても「空想&想像域での妄想」にしか成んない。

例えば木工の技術、彫金の技術、鋳物の技術、

日本食の技術、大工の技術、左官の技術、民芸品や

工業製品の品質・・・その全てに言える事。

知識は頭の中に詰め込んで完全武装する為のモノじゃ無い。

生きて実際に体験してこそ!ウワベの触りじゃ無くて

深く知って体現してこそ意味があるの。

私の周囲にもバイク弄ってる自称メカ好きや整備士も

居るけど・・・本当にキャブレターの構造や意味、

性能を理解してる人って殆ど居ない。

(ノД`)・゜・。

私は現に弄ってて、既にOHは完了して、バイクは

絶好調♪費用もガスケットパッキン代程度で完璧に

直してます。

古いバイクでセコく安価で修理では無くて、

自分で出来るから、愉しいからやってる。

「ちゃんと直って嬉しい」「安心だ」のレベルが

修理に出してお金払う何倍も実感としてある。

若い時に好きな事やらせて貰えたからだし、

自分でやってるから何の躊躇もなく挑める。

コレってホントに大事。

35年前の純正部品すらほとんど無いバイクを

自分でキャブレターOHして完璧に直せた♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

こんなの100万円のバイク買っても味わえない。

また違うエンジンもやってみたいなぁ♪とか思うw

(* ´艸`)ワクワク

ミニ白ポスト(* ´艸`)

えーっと|ω・`)チラリ・・お見せしてた

「曲線BOX」(≧∇≦)bアレネ?

どーなったか?つーと・・・・

こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

( ´,_ゝ`)プッ

昭和の時代、駅やバス停に設置してあった・・・

懐かしの「青少年の有害図書廃棄投函箱」

通称「白(ヤギ)ポスト」ですね。

(* ´艸`)アー!アレネ?

現物はポスト並みにもっと大きいのですが

その卓上ミニチュアサイズで作ってみた。

(≧∇≦)bギャハハ

当時も、リアルタッチなヤギや白い箱、ポストを

白く塗っただけだったり、色んな形状が存在してた

のですがぁ・・・・

私の地元の駅にあった形状は、少し凝ってて

もう少し手前(正面)も曲線だったような?

( ̄~ ̄;)ダッタカナァ?

とにかく、未成年の健やかな成育に有害な本、

エロ本とかw残酷な描写の漫画とか・・・

各都道府県の裁量で「有害指定」されるもので

根拠も法的効力も無いのですが・・・

「こんな本、子供が見ちゃダメだろ!」って

本を捨てる用のポストですね。時代だなぁ?

(* ´艸`)

因みに本来は「青少年の健やかな成長を妨げる

有害図書を無くしましょう」とか

「見ない!売らない!読まない!3無い運動」

とか・・・昭和っぽい格言めいた日本語だらけ

なので、私が勝手にアレンジしてますw

(´~`ヾ)

まぁ・・・今の時代だったら進撃の巨人や

鬼滅の刃とか、数多に溢れるエロ動画など

即アウトでしょうけど。

コレで有害図書の悪影響から防げたとは当時も

ちっとも思って無かったけど・・・

「公共交通機関&人通りの多い場所に設置」

してる手前、いやらしさを目立たぬように

「本=紙=やぎが食べる」でヤギの形状に

ワザワザ寄せて(作り方が面倒です)制作した

当時の木工も洒落てるなぁ?って思う。

(* ´艸`)ウンウン♪

っで、近年、悪影響は大半がネット&スマホで

紙媒体の有害より遥かに猛威だけど・・・

当時の大人の願いや社会的な父性が感じられ

ツイツイ懐かしいので作ってみた♪

って話。

いやはや、作ってみて、面倒と言うより

メチャ材料ロスが多くて、手間なのw

コレをワザワザ、ヤギに形状を似せた

意図が、当時の願いそのまんまだったんだろうな?

β(□-□ ) フムフム

現代の効率やコストで削られてしまう部分とは

全く違うロジックだった訳で・・・

失われて行くけど大事な事、遊び心だったり、

「ママ、あれ何のポスト?」「あれはね?」

「誰もが存在に気付いてるのに嫌味が無い」

っと伝えやすいデザインで秀逸だなぁ?

って・・・今更ながら思うのら♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

まぁ・・・新作として2箱だけですが、

手前正面がフタ開閉出来るので・・・

卓上ゴミ箱やアンケート用紙の投函箱?

スマホ収納?色々な用途に使えますね♪

甘え上手?(* ´艸`)

えーっと・・・愚痴では無いんだけど・・・

女性の方々に少し考えて欲しいな?って話。

(´~`ヾ)タハハ

私にご依頼頂く方々は、圧倒的に主婦&女性が

多いのね?

β(□-□ ) フムフム

っで、皆さんご存知のように、出来るだけ

依頼者さんのご希望、満足度を大事にしてます。

なのでぇ・・・

不器用な私は「甘え上手」と言うか、女性ならではの

ちょっとしたニュアンスでも汲もうとしてしまう。

(´~`ヾ)ニャハハ

それは、私の良さでもあると自負してるのですがぁ

「相手の満足度を最大限に優先する」ので

然もすれば「後だし要望」「無理難題」でも

どうにか叶えようとしてしまいます。

(* ´艸`)ダッテェ・・・

恐らく、大半は「言わないよりは・・」とか

「こうなってると、助かります」

「こうしてくれると、嬉しいです」が

社交辞令的に「ダメ元」感覚でツイツイ伝えちゃうw

「無理なら無理で良い」の軽い甘えでオーダーが

確定してから・・・ついつい後だしが増える。

( ̄~ ̄;)ウムム

気持ちは判らなくも無いし、日常では旦那さんや

仕事相手でも100%確実に汲んでくれる事は

無いだろうし「気持ち、意向を伝える」意味では

一般的でツイツイ言っちゃうと思うんだけど・・・

そーいうのを当たり前にしちゃあいけないですよね。

コレを依頼オーダーでやっちゃうと・・・

私には「叶えなければ満足して貰えない」事と同義。

後出しだろうと「こうして欲しい(無理なら良いけど)」

が「要望のひとつ」になってしまうの。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

コレが、日常的に「あわよくば・・」で甘え癖がついてると

私のような「100%叶えようとしてくれてる」相手には

幾らでも後出しで要望しまくっても (人ゝω・)ダメェ?

面白いように(笑)許容してくれ&叶えてくれるように

思っちゃう。ついつい叶えちゃうんだけどw

でもソレって、とても依頼者としては節度の無い

乱暴な甘えで、悪意は無い軽いお願いのツモリが

コチラに負担を強いてしまう。

言い方を変えると、当初の予算、当初の構成から

後出しでドンドン追加要望出来てしまえば、

ダメ元で 甘え(人ゝω・)=ズルいパワハラになってしまう。

所謂「捏ねくり」で完成間近でイメージや具体性

が出てくると、ドンドン要望が沸いて増えたり・・

当初の予定よりも早く出来そうなら、何とか

間に合わせて欲しいと言うような願望が沸き出る。

コレは誰にでも、特に女性の処世術としては

常套手段だけど・・・コレを「依頼」にやるのは

ルール違反で「断られるまで甘え続ける」のでは

節度が無さ過ぎますよね。

(* ´艸`)チクリ

コレは近年、もの凄く増え、ある意味・・・

世の中や家庭や社会で自分の意向が通り難い

その裏返しなんだろうな?って感じます。

嫌味じゃ無くて「言った方が徳」と言う感覚が

残っちゃう。

ぶっちゃげちゃうと・・ホントに甘え上手なら

それにすら私が気付かないくらい上手なの。

甘え上手って下心満載な訳でもズル賢いのでも

ズケズケ声が大きいから徳をするでも無いのw

( ´,_ゝ`)プッ

許容できない父性の無い損得優先のギスギス社会では

「ダメ元」で「言うだけ言ってみる」は常套でも・・

それを依頼やプロジェクトで「相手が意向を

100%汲み取ろうとしてくれてる」状況では

「ひょっとして・・」「もしかしたら?」の

願望に自分で節度を持って控えて貰わないと

「最初の要望と全然違う、倍以上に増えた」

ようになってしまう。

中には「そうなった費用は言ってくれれば追加で

払う」と言う感覚があるのかも知れないけど、

事前に予算を決めた状態では「タダで甘えで追加」

するのと同じ事になってしまう。

っと言うか、当初の2倍、当初の10倍に

なるような事でも?それが判らないなら

ズルい言い逃れになりかねないの。

┐(´д`)┌ヤレヤレΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

それならば、予算を当初から引き揚げるか?

その度に追加で予算を上げる提示をしないと

「予算内で完成させる」も要望のひとつ。

それとの矛盾が出てしまうの。

ガミガミ&ケチケチ言いたいのでは無くて

「何でも叶えようと頑張る」私に、ソレは

使っちゃダメなんだ。何を追加するでも

変更するでも無償では出来ないんだから

甘えすぎると駄目なんだと節度を持ってほしいの。

ぶっちゃけ・・・幾つであっても甘え&頼って

頂くと、どうにか頑張っちゃう私ですから

「ダメ元」のダメをも壊して必死で叶えようと

するバカには、依頼者さん側で節度を持って頂きたい。

断るのは簡単。追加料金を請求するのは簡単。

だけど、それをせずにどうにか叶えようとするから

「出来るだけ費用を抑えて、最大限で叶える」

私の利点、持ち味なの。

コレは幾ら。これやると幾ら。なんてセコイ金額で

対応を替えるようなチンケなオッサンじゃないのw

なので、「コレは要望か?後出し願望か?」を

依頼者さん自身で自制して頂き、それでも

追加要望があれば、予算引き上げを含めて

要望頂くのがベストです。

私が「甘えられたら断れない木工のオッサン」

だと言う事を判っててご依頼頂く訳ですから

「ズルいパワハラにならないか?」ご一考

頂けると幸いです♪

(´~`ヾ)ニャハハ