えーっと・・・「軽くて!丈夫で!折り畳みで!」と
言うナカナカに難しいご依頼品は・・・・(* ´艸`)ムフフ
コレは中央のテーブル天板ね。
サイズは800×600でバタフライ式だと
展開しない(両袖が垂れた状態)時の固定サイズ。
コレとですねぇ・・・
バタフライ式の両袖を足すと・・・・
250+800+250=1300になる構成。
β(□-□ ) フムフム
コレで・・バタフライ式にするご依頼なのですがぁ
例えば・・・・こー言う風に内側に畳むと・・・
補強構成は楽なんだけど・・・
1・展開しない限り、使えない事になるし・・・
2・展開ヒンジが天板側で見えちゃうのね。
β(□-□ ) フムフム
なので・・・内側(下側)に折り畳める構成じゃ無いと
そもそもバタフライにならないって事。
( ̄~ ̄;)ソッカァ・・・
っで、3枚の天板がそれぞれ繋がる向かい合わせの
辺が10mm厚しか確保できない。って事になる。
↑ココが難しいって言ってた意味。
また、内折りと言う事は(依頼者さんの参考イラストでは
太く飛び出していましたが)天板裏面に仕込む端部補強も
天板補強と同じ30mm厚じゃないと畳んだ際に当たってしまう。
つまり、「全ては30mm厚(天板含むと40mm厚)内で
補強&スライド機構を納めないと駄目」って意味ね。
β(□-□ ) フムフム
こー言うのは考えるのは私ですが、畳んだ厚みが40+40で
80mm。これでも電話帳よりぶ厚い結構な厚みで、これ以上は
さすがに厚くは出来ない。こういう制約があると、ドンドンと
難易度が上がって行く訳です。難しい程に面白いんですけどね♪
フツーは嫌がられますw(* ´艸`)アハハ