ルート2を使う時!(≧∇≦)b

えーっと・・・

以前にもお問い合わせがあったのですがぁ(´~`ヾ)

X状にベニヤ板を組む台の場合、載せる板の幅によって

幅が変わって来ます。

(≧∇≦)bダイジ!

具体的に言うと、900mm幅の板をクロス状に組んだ場合、

台を載せるクロスになっている距離(底辺は)

全幅の900mmでも半分の450mmでも無いですよ?

┐(´д`)┌

クロス状になる架空三角形は、直角2等辺三角形

なので・・・3辺の比率は「1:1:ルート2」です。

(´~`ヾ)

うーん・・・判り難いかなぁ? ( ̄~ ̄;)

450×1,4142・・・なので、おおよそクロス状の端までの

架空底辺の距離が約636mm。

ソコに910のベニヤ板を載せると、前後に140ずつ

ハネ出して「置ける」と言う事です。

2016-02-27 19.29.12

900の板を×状に組めば、900でも無いし、450でも無い。

学校で習った筈なんですが(´~`ヾ)

言ってる意味が難しいかなぁ? ( ̄~ ̄;)

これを半分の450で良いって場合は、今度はクロス状の

距離が約318。それでは高さに対して踏ん張る距離が

足りなくなるので、捻り方向にグラつきます。(´~`ヾ)

なので、無理にベニヤ板をクロス組するのでは無く、素直に

パンタグラフ状の木製の組み立て式の脚の方が自立性が

高いですヨン。

(≧∇≦)b

んで・・・・イベント用の新作(≧∇≦)b

和風テイストにも似合う卓上ミニ・チェストの新作。

(* ´艸`)ムフフ

2016-02-27 18.47.21

 実用性ゼロの(* ´艸`)プッ!小ちゃい引き出しが沢山で

笑っちゃうでしょ♪(*/∇\*)キャッキャ

後は・・・この小さい引き出しの取っ手をどうすっかなぁ・・?

( ̄~ ̄;)ウーン・・

どーなるか?はお楽しみに♪ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です