ロケット・ストーブ完結(≧∇≦)b

つ~事で・・・水面下で進めつつ、膨大なノウハウを

蓄積して、安全性を高めた上で、設置した密閉型の

ロケット・ストーブ(≧∇≦)b

2016-12-04-13-16-19

最終形態がコレ(≧∇≦)b

下が燃焼室、レンガで蓋をしてるのが燃料(木材)投入口。

後ろの黒いBOXが密閉したロケットストーブ本体。

無論、各所に断熱&難燃で武装してます。(≧∇≦)b

んで・・・・

2016-12-04-13-25-59

コレが、燃料(木材)投入口。

今は暫定仕様で、後に木質ペレットや、おが屑の

燃焼実験も行います。(≧∇≦)b

後の改良や、追加パーツ等を考慮して・・・・

実は、全て各所がソケット着脱可能で( ̄Д ̄;)エッ?

バラバラに分解出来ちゃったりします♪ ( *´艸‘)ムフフ

2016-12-04-13-26-03

んで、一番上、ココに鉄板を載せて、直火では無く

熱伝導で温まるヒートプレートを設置(≧∇≦)b

タダの鉄板と思いきや・・・約230℃まで熱せます♪

んで、簡易に石窯風にレンガで囲ってますので、

鍋でお湯を沸かせちゃったり・・・・

2016-12-04-14-40-12

んね?ボコボコ沸いてるでしょ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

このプレートだけはカナリの高温になるので、

鍋を掛けると、スグに沸いちゃいます♪(≧∇≦)b

んで・・・・

昼食時にチキンラーメンを作ろうと思ったら・・・・

2016-12-04-14-07-49

おわわ!火力が強過ぎて・・・・ボコボコ煮だってしまう。(*´д`*)アワワ

伸び伸びになっちゃったじゃん。(ノД`)・゜・。アララ

この辺・・・温度調整と言う概念自体が無いので、常に最強!

( ̄~ ̄;)

燃焼側で強弱出来ないので、工夫しないと焦がしそうですな。(´~`ヾ)

暖を取りつつ・・・・廃材を灰が残らない程の完全燃焼で処理しつつ・・・

ラーメン喰える。 ( *´艸‘)ニャハハ♪我ながら良い出来栄え♪

早速、見た方から作って欲しい&それ幾らですか?って聞かれましたが

残念ながら、販売や代行製作の予定は無いです。(´~`ヾ)スミマチェン

とても核心の部分についても、ノウハウや実験データーもありますが

コレも非公開。ネタですから( ´,_ゝ`)プッ

コメントの質問にも応じません。 ┐(´ー`)┌

つーかね?コレだけに限った事では無いケド、構造や理論が判っても

火の扱い方や、緊急の対処・・・そう言うモンは、人に教えて貰うモノでは

無く、実際にやった経験でないと、真意が見えない。

実際、ロケット・ストーブを作ろうと思ってた当時と、今とでは、根本的に

同じ資料や参考本でも、全然、視点が違って見えます。

つまりは・・・「見るとやるでは大違い」┐(´д`)┌

やった事のない人に危険性や注意点を述べても、その重要性や要点は

掴もうと思っても掴み切れない。どんだけ知識を詰め込んでも無理。

出産や子育てと同じかも知んない。実際にやった者しか判らないし

やったからこそ!判る事ってのが実に多い。

ロケットストーブは、正に、その典型。見よう見まねで、そっくりそのまま

真似るレベルが一番上手く行くし、それ以上は思ってる以上に難しい。

そー言うモンですから、質問には答えないです。(´~`ヾ)

2016-12-04-15-50-19

最後にオマケ ( *´艸‘)

集大成と言うか・・・人が喜ぶ事。ヽ( ´ ▽ ` )ノ

実に・・・実に美味しく焼き芋が焼けます♪(≧∇≦)bウホッ!

もーちょい大きければ、ピザも焼けるかも? ( *´艸‘)

んま、コレでコッチのロケット・ストーブ計画は完了♪

コレで、寒さ厳しいオンボロ小屋での作業も、少しは

ホッコリ出来るかな?(*´д`*)ポワーン♪

でもでも!安全性を高めたとは言え、コレで火事でも

起こした日にゃあ・・・・言わんこっちゃない┐(´д`)┌つーか・・・

木工自体を辞めなきゃなんなくなっちゃう。 ( ̄~ ̄;)ソリャソーダ

だから・・・火の元は、今まで以上に、もっと確認し!注意を

怠らないように気をつけまーす♪(≧∇≦)bダイジ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です