角度と摂理

えーっと・・・

やっと大雨も止んで今日は晴れ♪

ヽ(´▽`)ノワーイ♪

バンバン!乾燥を進めてまーす♪

んで・・・・(≧∇≦)bツギィ!

オーダー品の棚木箱の什器も乾燥中。

んで・・・この什器に傾斜保持させるご要望で・・

ご所望は、500mm奥行の場合は傾斜10度。

奥行が400mmしかない時は傾斜36度。

10度と36度では可変は無理なので別々製作して

2種類付属するとして・・・

10度展示用の傾斜保持台が完成♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

コチラは・・・・

4基製作。全部畳めちゃいます♪ ( *´艸`)

あと、同色に塗装&ストッパー装備しますね。

(≧∇≦)b

んで・・・・もう一つ傾斜36度と大きい方は

「出来れば45度くらいまで可変できると(´~`ヾ)」

と言うご要望を頂いたのですがぁ ( ̄~ ̄;)

カナーリ物理的に不可能で難しいなぁ・・・

何が問題なのか?つーと・・・・

恐らく、依頼者さまの中では・・・

45度の場合は、更に角度を立てられる&

奥行が少なくても対応出来る。って発想だと思います。

だけど、例えば、その理論で可変だと仮定すると・・・

背面で傾斜(高さ)を決める接点が、最大傾斜角の

必要最小限奥行に設定する必要がある。

( ̄Д ̄;)アッ!ソッカァ・・・

つまり、45度に奥行を縮められると同時に

36度の時にも45度分の奥行に支持点が限られる。

不安定な位置で支えるしかなくなるのよ。

( ̄Д ̄;)ソッカァ・・・

利点より欠点の方が増える訳です。

もっと言ってしまうと、主眼が奥行長さになってますが

展示角度と言うのは目線の為に存在するので・・・

上段に棚があると、視野角がこれだけ遮られる。

つまり、角度は奥行で調整するのでは無くて、

見やすい角度メインで決める必要がある。

(つまり、そうなると大体の良い角度は固定になり

奥行で可変する意味合いは無くなってしまう)

更に・・・・

手前に引き出せば什器の先端角が棚より出るので

引っ掛けられやすいし、こー言う陳列をすると

無意識にお客さんは棚から距離を開けます。

(手に取って貰い難い)

また、別の発想も考えられますが、基本的に

斜めにすると手前に滑るモノなので、手前の角を

滑らないように支えるストッパーと、後ろから

傾斜を支える高さの軸ラインの背面の90度直角を

結合するのが前提。

具体的には、ズリ落ちそうになる手前の応力を

直角方向の重心で打ち消す。って意味ね?β(□-□ ) フムフム

つまり、図の上のように可変させても、自ずと

手前角と直角を結ぶ下側アームの長さ(奥行)が

決まってしまう。これを短くすると木箱を支える

視点が手前過ぎて不安定になる。

┐(´д`)┌

下図の構造が最も簡素で理想だけど、これでは

角度の調整は追加できたとしても、奥行を縮める

調整は出来ない。

( ̄~ ̄;)

これを両方叶えるとなると・・・手前角保持が

長さ調整機構で背面傾斜も高さ調整機構が必要。

複雑だし・・・多分、単品で1万円以上掛かる。

┐(´д`)┌

つーか、ソコまでして、10度と36度しか使わず

45度は結局、陳列が倒れたり、見辛かったりして

使わなかったら・・・・全くの無駄になってしまう。

色々対応出来るように・・・っと言うオールマイティー

は、利点が増える分、必ず「壊れるリスク箇所が増える」

「パーツ点数(コスト)が増える」欠点も増える。

オールマイティーと言うのを良い事のように思う風潮も

多いですが、実は詭弁で、裏を返せば・・・

「用途や展示角度が決まっていない。」

( ̄Д ̄;)アッ・・・

って事と同じ事で、左右どちらでも開く冷蔵庫は・・・

結局、開ける向きは大体同じになるし、カラーBOXの

高さ調整があっても、結局、組んだら調整しないモノ。

( ´,_ゝ`)プッ

オールマイティーが単なる「どうにでも対応出来るかも?」

の安心を得る程度なら専用にオーダーする意味合いが

薄れてしまう。

陳列と言うのはお客様の(視点)為にあって、可変だの

畳めるだのは、本来は2の次の話。

それら機能性や利便性を邪険にしたいのでは無くて、

無視して良いでは無く・・・

大事なのは「お客さんからどう見えるか?」

ココから少しでもズレる&優先順位が変わると・・・・

捏ねくりに陥る。

どうにか良い方法を考えてますが ( ̄~ ̄;)

コンパスのように可変にしたら解決する程、簡単では

無いの。

角度を可変すれば奥行が少なくても良い。は・・逆に

角度を立てると、とても難しくなるって事にゃの。(´~`ヾ)

45度でも36度でも、どっちでも(決めれば)製作は

可能ですし、奥行が深くても良いなら簡単な話。

ただ・・・角度を付ける理由が「奥行を狭めたい」と

重なると極端に物理的に難しくなるって話です。

(≧∇≦)bナルホド!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です