自作(≧∇≦)b側溝蓋♪

えーっと・・・昨日|ω・`)チラリ・・と書きましたが・・・

解体時の画像の右下の側溝。そのままでは危ないので

ココに蓋が必要って話。

β(□-□ ) フムフム

ただ・・・・何処のホームセンターでも市販されてる

グレーチングと言うのは、どれも同じで網目タイプ。

っが、このタイプは女性のヒールが嵌りやすく、

また、今回の屋外生育室の地面が砂利&土なので、

コレでは砂利や砂が簡単に落ちて側溝が詰まってしまう。

( ̄~ ̄;)ウムム

解体時の画像に|ω・`)チラリ・・と映ってるような駐車場の

出入り口にありそうな「プレス加工タイプ」じゃないと

駄目。だけど、プレス穴で指を怪我するとか何とかで・・・

今では上記の網目グレーチングが大半を占めてる。

( ̄~ ̄;)ウムム

ホント、アッチコッチ探したんだけどナカナカ無いし・・・

ネット販売は、どれも一見は安そうな価格表示だけど

鉄の蓋ですからネ?別途送料が確実に・・・掛かっちゃう。

8枚も買うとなると、送料を含めると高過ぎる。

(ノД`)・゜・。

探し回って、あるにはあるんだけど・・・・

税別一枚で、この価格帯。んね?想像以上に高価でしょ?

┐(´д`)┌コンナモンヨ?( ̄Д ̄;)ゲッ!

うーん・・・これを8枚も?側溝塞ぐだけで?

ソコまで予算も無いしバカバカしい。

安価なコンクリート蓋だと、今度はその段差が危ないし・・・

( ̄~ ̄;)ウムム

「しゃーない!創るか!」(≧∇≦)bシャキーン!

って事で、600×600の3・2mm厚鋼板を

3分割に3枚にカット! (#`Д´)ノノチュィーン!

んで、側溝の内側に引っ掛かるようにL字アングルを

溶接して・・・・錆止めをシッカリ塗ってφ(°ρ°*)チマチマ

(≧∇≦)b出来上がり♪

段差も隙間も少なく、フラット♪これなら危なくない!

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

んま、鋼材も溶接もタダでは無いんですが(´~`ヾ)

同じタイプのドブ付け亜鉛メッキの市販品よりは・・・

これよりは少し安く、必要な枚数を製作出来ました♪

コストカットってね?ホントに大変なのよ。

(* ´艸`)ソッカァ・・

コレが・・・

「側溝のグレーチングなんて2000円くらいでしょ?」

なーんて勘違いされてたり(別途送料を見ずに)

「Amazonプライム(適応外です)だったらもっと安い!」

みたいな相場に思われてたら困っちゃう。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

別にグレーチングなんて殆どの方が価格相場なんて知らなくて

当然なんだけど、実際に買う必要性がある人以外、そんなに

気にして無い・・・価格観て初めて「ゲッ!( ̄Д ̄;)」となる。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

別に相場は知らなくても良いんだけど・・・近年、誰もが

税別&送料別途なのに最低価格をみて皮算用しちゃう。

実際に掛かる費用より安易に・・・・低く見積もっちゃう。

(ノД`)・゜・。

んま、上記価格を実際に見れば&ネットでも購入すれば、

「意外と高価なのね?」と気付くのですが・・・・

だいたい、パパっとネット検索して「こんなもんかな?」っと

相場を勝手に低く見積もって・・・思い込んじゃうよねぇ?

(´~`ヾ)タハハ

んま、実際に網目じゃないグレーチングの需要なんて無いに

等しいから「私が自分で鋼板から自作する」利点は見えにくい

かも?知れないけど、こうやって苦心しないとコストカットや

自作する意味が無くなっちゃう。

┐(´д`)┌ソリャソーダ

コレは私の木工や工事でも同じ事。もし、既製品の方で賄えるなら

少し高くても、正直な話、私も既製品を勧めます。

でも、最終的に中途半端なサイズが必要だったり、柱を

回避した特殊な形状も必要。既製品では賄えない。

この時に、私が自作する意味が出て来る。

β(□-□ ) フムフム

鋼板の材料も結構しますし、溶接だってタダでは出来ない。

┐(´д`)┌ソリャソーダ

決してケチるって意味じゃ無く、上記要素を良ーく鑑みて

「よしっ!自作で創ろう!(≧∇≦)bヤルベ!」って決めてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です