あれは、そう・・・・もうコロナ前の話になりますが
実姉apoisのオールドストリームにて毎月恒例の
昼呑みイベントの相談で・・・・
インスタ映えする、ココならではの目玉のアイデアは?
っと言う事で・・・・
丁度、店舗の真正面が竹藪なんだから、所有者に許可を頂いて
竹を切り出して「ビックリするほど長いそうめん流し」を
してみては?っと提案してからコロナ騒動やらなんやらで
4年?5年?掛ったが、やっと・・・・実現。
(*´σー`)エヘヘ
そうめん流しと言うモノを作った事が無い人は判らないと
思いますが、とにかく竹を竹やぶから切り出した後、
竹やぶから引っ張ってくるのと、車に積むのが大変なの。
実質、軽トラに積むには4~5mに切っちゃうので・・・
長さが限られてしまうの。
・
ソレが目の前が竹やぶで、元幼稚園の広いグラウンドがあるなら
超長いのも作れんじゃん?っと言う発想ね?
ヾ(*´∀`*)ノイイジャン♪
んま・・・半身不自由だろうが実姉に頼られると断れない私。
っで、前日に、棟梁かっちゃん、みなと農園さんや常連さん達と
そうめん流しを作って来ました。(*´σー`)フゥ・・
全長は、今回2本連結で15mほど。幼稚園の運動場の半分程度。
(前日、不在の時に切り出したので)来年は倍くらいの長さを予定。
それでも、結構な長さでしょ♪
田舎でもナカナカ出来なくなった夏の風物詩
青竹の「そうめん流し」
私は結構、こういう時に中心的に協力してたので
お手のもの。
ヾ(*´∀`*)ノ
本当は竹細工などの良質な竹取は、雪が降る11月頃の冬季。
この時期は新竹含め成長期なので繊維が荒く、水分含有量が
多いので、肉薄で、乾燥させるとバキバキに割れるので
夏前のこの時期の竹取は、七夕の笹飾りとかそうめん流しに
その場限りの使い捨てで使うくらいです。
あと、半割で節を抜いた状態で乾くと2~3日で巻いて来て
しまうので、青竹の香りや色が抜けない、出来るだけ前日くらい
が良いです。
・
昨日は、前日に切り出した竹では足りず、私も竹やぶにw
急斜面&前日の雨でぬかるみ、ナカナカに体力的にハードでしたが、
普通に竹取ってくる程度なら出来ましたよ♪
・
明日の本番に向け、試食テストして、ついでにこの後、竹製の
器と箸も作りましたよん♪
こー言う風流な季節モノをチャチャっと半日で作れるノウハウが
ある人も減って来て、クチでは立派な事を言うのに全然出来ない人
も多いので、希少なのかも?
( *´艸`)アハハ
それと・・・・「本格的な、そうめん流しが実は初めて」
って人も多いと思うけど(前日のプレ試食で気になったけど)
殆どの人が「わぁー楽しそう♪」っと言いながら
腕まくりして全部取るのが目標みたいに
「箸でバーッと堰き止める」行動をしがち。
・
いえいえ、失敗して良いの。取り損ねて良いの。
ソレが下流の人に届くの。
「よおぉーし!」っとゲームのように流れて来たそうめんは
早い者勝ち的に全て取っても良いと勘違いするのは、
海洋資源を根こそぎ取る漁船と変わらん。
せせこましい利己主義ならではの発想。
っで、「ちゃんと後ろの分も残してるわよ?」って?
もし貴方の前に、もうひとり、そんな人が居たら?
たかが座った席が上流ってだけで、全ての支配権をもったようなw
ソレを配慮してると言われたらㇺッっとしちゃうんじゃない?
・
んね?配慮って、ふるまいで自然と出来るのがやさしさで、
自分だけ独占できる立場で確保してから分け与えるんじゃ無いのw
( ´,_ゝ`)プッ
大の大人が「根こそぎ取って当然」って顔してる方が変。
風物詩ってアトラクションだよ?利他精神だよ?
点数を競うゲームでも無いし、威張れるようなものでも無い。
「うわぁー全然取れないや(*´σー`)エヘヘ」で良いのよw
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ソコまで言われないと「( ゚д゚)ハッ!」っと気付けないのは
やはりツイツイ自分が安全で有利な立ち位置を取りたがる
利己的発想の潜在意識からなの。
・
そういう事をして、場を白けさせたり物事が本末転倒に
なってしまう事を知らない。経験不足なの。
そんなの小学生の時に恥ずかしい思いしてマズい事しちゃったなぁ・・・
っと反省しておくものなのw
そうめん流し如きで、なんで子供じゃ無くて
親にイチイチ注意せにゃならんのだw
( ̄~ ̄;)ウムム