「製材」タグアーカイブ

業務用&大人買い ( *´艸‘)

えーっと・・・ ( *´艸‘)

日頃から製作に追われる毎日ですがぁ(´~`ヾ)

 

ゆくゆくは、本格的なテーブル・ソーを導入するでしょうケド(´~`ヾ)

当面は、この自作テーブル・ソーを継続的に使うし・・・・ ( ̄~ ̄;)

 

「丸ノコの刃を転用出来る」利点は大きいので、もっと精度を上げるべく!

2015-06-06 11.52.19

暇を見つけては・・・φ(°ρ°*)チマチマと・・・ ( *´艸‘)

鉄製のフェンス(宛がう定規ネ?)を自作しました♪(≧∇≦)bカックィー!

ずーっと・・・「やんなきゃなぁ? ( ̄~ ̄;)」って気になってたので(´~`ヾ)

2015-06-06 16.28.44

高精度と言うのは、キチキチにビシッ!っと精度良く行きたいモノですが、

結局は、「ガッシリしててブレない&微調整が出来る」方が良いの♪(≧∇≦)b

 

つ~訳で、無論、高精度に溶接組みφ(..)ジジジ・・して作りましたケド(´~`ヾ)

このガイド(木のフェンス)を微調整してビシーッ!っと精度を出してます ( *´艸‘)

 

えーっと・・・(´~`ヾ)遊んでる訳じゃあ無いっすよ?( ̄ェ ̄;)ビクッ!

今日は予想通り!(≧∇≦)bちゃんと晴れてくれたので・・・・

2015-06-06 20.31.26

朝から次に控えるオーダー類の仕入れ&製材を (#`Д´)ノノオリャー!!

しまくってます♪(*´д`*)ハァハァ

写ってる2倍ほど製材&プレーナー掛けしたので、一回で凄い量の

2015-06-07 13.09.59

おが屑が・・・( ̄Д ̄;)

んま、全部、たい肥用に引き取って貰うんですけどね? ( *´艸‘)アザース!

 

んでからぁ・・・額縁などの透明な板は・・・

通常の場合、割と安価な「PET樹脂透明板」です♪(≧∇≦)bテイバン!

 

もっと大きかったり&リクエストがあれば・・・・高価な「アクリル透明板」を

今までは「自分で仕入れて&自分で切ってた」のですがぁ・・・(´~`ヾ)

高価だし、スグに刃が痛んじゃう(ノД`)・゜・。

 

「5Hの硬質ハードコート」とか「UV紫外線カット」など特殊なオーダーも

増えてきたので・・・・(´~`ヾ)

2015-06-06 08.58.42

アクリル屋さんに加工までオーダーして、直接、カット済の

特殊アクリル板を仕入れるようにしました♪ヽ( ´ ▽ ‘ )ノワーイ

コレは、コモグラスって言う、UVカットのガラス代替アクリル板。

 

構、高価なんですが(´~`ヾ)無駄が出ない&切り口がキレイです♪

直接、仕入れるので ( *´艸‘)特殊なアクリル板や複数枚カット(例えば、

パーティションの窓に嵌るようにとか)も今後は、対応可能に!

なりましたよん♪(≧∇≦)bイェイ♪

 

それからぁ・・・(≧∇≦)b

ナチュラルな色味やWAXコーティング出来るので、気に入って ( *´艸‘)ムフフ

使ってるイギリス製の「BRIWAX」(≧∇≦)bブライワックス!

 

しかし・・・・結構、高価(400mlで¥3000弱)なのがネック(ノД`)・゜・。

あと、結構、(ユーロ変動等で)輸入にムラがあって、時期&色によっては

入手が難しい時も。 ( ̄~ ̄;)ウムム

なのでぇ・・・・

2015-06-06 18.41.11

おいそれとは・・・買いにくい業務用の5L缶を(≧∇≦)b

おい!ソレと( *´艸‘)「ラスティック・パイン」色だけ仕入れました♪ヽ( ´ ▽ ‘ )ノデカーイ!

何も・・・ケチケチするだけがコストカットじゃないですもん♪ ( *´艸‘)

 

それと、蓋に乗ってる「オマケの専用オープナー」(≧∇≦)bジャーン!

たかが・・・っと思って使ってみたら、スンゲー開けやすい!( ̄Д ̄;)ビックリ!

何というか・・・蓋を下からすくい上げるから、缶縁が全く痛まないのだ!

 

つ~訳で・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ドーイウワケ?

2015-06-06 20.32.27

ジャンジャン!φ(°ρ°*)シコシコと・・・WAX掛けてまーす♪ヽ( ´ ▽ ‘ )ノ

そそ!(高価なのと量が要る上に塗り込み&拭き上げ作業が増えるので)

塗装よりは割高には、なりますが「ラスティック・パイン」色は定番化に

決定です♪ヽ( ´ ▽ ‘ )ノナチュラルンルン♪

 

少しずつですが、忙しい合間を縫ってでも整備&仕入れ確立も

進めますので、お楽しみに♪(≧∇≦)bガンバルル♪

妖怪!穴熊トランク? ( *´艸‘)

えーっと・・・・ちょっと前後しちゃいますが(´~`ヾ)

先ずは「木製トランク什器」のオーダー品(≧∇≦)b

2015-04-11 17.35.40

本体構成&ステンシル&中マス目仕切りまでは、

出来たのですがぁ・・・・(´~`ヾ)

 

どーにも・・・取っ手で悩んでましてぇ・・・ ( ̄~ ̄;)ウムム

なんつーか・・・・和風でもあり、カワユスなアンティークでもあり・・・

そー言うピッタリな市販の取っ手を探してたのですが・・・良いのが無い。

 

・・・・って事で!(≧∇≦)bイクヨー!( ̄Д ̄;)エッ?

2015-04-23 16.46.23

またまた、鉄製で取っ手を自作しました。 ( *´艸‘)クスクス

こー言う感じのが欲しかったのですがぁ・・・市販品だと

「折り畳めるけど、握り(グリップ)が小さい」とかぁ・・・

「握り(グリップ)は良いケド、畳めないとかぁ」 ( ̄~ ̄;)ウムム

2015-04-23 16.46.43

つまり・・・「パタンと畳めてシッカリ握れてカワユス」な取っ手!(≧∇≦)b

無かったら・・・自分で作るのですばいぃ!(*`ε´*)ノ_彡☆アタボーヨ!!

2015-04-23 16.47.08

簡単そうに自作してますが・・・相当、加工曲げの難易度が高く、

加えて、抜け防止の端玉は、溶接で作ってます。(≧∇≦)bスゲー!

 

ココまで出来るようになったら・・・自分で取っ手を全部作れば?(*/∇\*)キャッキャ

って思われるかもしれませんが、自分で作るのもコストと時間が掛かるので、

決して「安上がり」には、ならないんですよぉ。(´~`ヾ)ゴリカイヲ

2015-04-23 17.29.05

んま、イメージにピッタリのが出来て、満足してますが・・ ( *´艸‘)ムフフ

こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪(*/∇\*)キャッキャ

「穴熊舎」って屋号の・・・・妖怪屋さんです♪(≧∇≦)b デショ?ヾ(・ω´・。)ォィォィ

 

んで・・・・内部の仕切りは・・・・

2015-04-23 17.35.46

8センチ角のマス目が3層構造で・・・・本体にスッポリ収納出来てぇ・・・

2015-04-23 17.32.35

こーんなに陳列面がありますぢゃ♪q(≧∇≦*)イカース!

 

最上段は蓋側に装着して使えるように、仕切りの底面にコルクを

貼ってます。中段は、5マス1列+5マス2列のセパレート分割!

最下段は5マス3列の15升。合計45マスもあります ( *´艸‘)スゲー!

 

私は、木製トランク什器の時には、3層構造のマス目を

お薦めしていますが・・・陳列バリエーションが凄いの!(≧∇≦)b

2015-04-23 17.33.19

ひっくり返して裏面を「舞台」のようにマス目無しにも出来るので・・・

こー言う風に、ジオラマ的な、ひな壇のような陳列も出来ますし ( *´艸‘)ウンウン

2015-04-23 17.34.02

中仕切り2段と本体の深さを合わせてるので・・・

こー言う風に「全面舞台」的なレイアウトや蓋側にも

2階建ての長屋みたいな陳列が出来たりぃ・・・ ( *´艸‘)ウホッ!

2015-04-23 17.34.52

こーやって、タテ使いも出来ちゃいます♪(≧∇≦)b

これにマス目の配置やレイアウトに工夫をすれば・・・・

ほぼ無限大って程にバリエーションが出来るのですぢゃヽ(´▽`)ノワーイ♪

 

ちょっと、マス目仕切りは、それなりに、お値段が上がっちゃいますし(´~`ヾ)

3層ともなると、トランク重量が重くなっちゃうのですが・・・ ( *´艸‘)ソリャア・・・

 

商品とマス目のサイズを合わせておけば、搬入時の商品収納にも使え、

簡単なイベントなら、このトランクを持って行くだけで済んじゃう!(≧∇≦)b

小物系の作家さんには是非!お薦めですヨン♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪

2015-04-23 17.35.51

後は・・・ちょっと開き留めストッパーを改良してます。(´~`ヾ)

蓋に重量が掛かり、中途半端な角度で保持、更に、これ以上

角度が付くと、本体ごとひっくり返るので・・・・

従来の開き留めステーでは耐えられないので、こー言う補強で

何か良いアイデアを考えてまーす♪ ( ̄~ ̄;)ポクポーク・・

 

それからぁ・・・

2015-04-23 17.46.28

今日も晴天なのでヽ(´▽`)ノワーイ♪

まとめて製材も進めてまーす(≧∇≦)b

 

これは、薄型陳列什器カードタイプ用で、オーダーを

複数頂いてるので・・・・今週まとめて製作します。(≧∇≦)bマッテテネー!

ピニー!(≧∇≦)bピニー!(≧∇≦)b

えーっと・・・先日からガミガミ書いちゃって・・・スミマセン(´~`ヾ)

殆どの方は、なーんの問題も無くオーダーを承りさせて頂いてるのですが・・・

ヽ( ´ ▽ ‘ )ノアザース♪

 

どーにも、私の作ってる木工を、東南アジア製やホームセンタークラスの

とても安価なモノと思ってる方がいらっしゃるので・・・(´~`ヾ)スミマチェン。

 

安さは・・・今後も追求しますが(≧∀≦ゞ;ガンバルゥ!

更に、それより下過ぎる(もしくは要求が上過ぎる)と相手に、どーやって、

それを説明すれば・・・判って頂けるのか?とぉーっても難しいのですぅ。(´~`ヾ)

 

コストカット!コストダウン!って書いちゃうと、何かケチってるように

思われちゃうかも知れませんが・・・ケチってるんじゃ無くて無駄を省く。

その無駄を省く部分を塞がれると、そりゃあ・・・高くなっちゃう訳です。(´~`ヾ)

 

3万円のオーダー作って、まさか手間代が1万円に満たないのに・・・

って考えないのかなぁ? ( ̄~ ̄;)ウムム

 

それはそうと(≧∇≦)b

2015-03-29 17.18.24

コチラは、いよいよグリーン系にテスト塗りしてるのですが・・・

アリャリャ・・・カメラの補正で変な色に写っちゃってますね。(´~`ヾ)

 

上面、正面、側面、それぞれ微妙に色味を変えてφ(°ρ°*)チマチマ

似合うミント・グリーン~緑の中間色を比較テストしてまーす。(≧∇≦)b

2015-03-29 17.18.41

コチラは、新築の依頼者さまからの「インターホーン・カバー」の

オーダー品。この状態(左)でご自分でネジ留めして頂いて・・・

2015-03-29 17.18.49

左のパーツが凸凹にパコッ!っと嵌るので、ビス跡が見えない仕組み。

このパーツは両面テープか?上下に隠しミニビスで固定です。

 

まだ、乾燥待ちですが・・・この後でWAX仕上げの予定でーす。(≧∇≦)b

2015-03-29 17.36.38

コチラには・・・同じくピニー色の扉が出来てます。 ( *´艸‘)

 

シンプルながら・・・こー言う板状ね?ただの平面なのですが、

「タダの平面で反って来ないモノ。」

コレが実は無垢材の木工では一番難しいんです♪ヽ( ´ ▽ ‘ )ノ

 

それからぁ・・・

2015-03-29 08.59.51

コチラは、2WAYハンガー掛け専用に製材した杉の部材。(*´▽`*)

 

当初、依頼者さまは「ナチュラルな色味」をご希望だったのですが・・・

判るかなぁ?私が使ってるヒノキや杉は・・・木の外側が肌色っぽくて、

木の芯がピンク色なの。(´~`ヾ)デショ?

 

だから、このピンクよりも淡いナチュラル色を塗ってもピンクが残って・・・

変になるでしょ? ┐(´ー`)┌ソーヨネェ?

ピンク=心材=強度があって良質なんですけどね?(´~`ヾ)

 

だから・・・・この色より濃いピニー色~ウォールナット色にしないと

SPF材にBRIWAXみたいなナチュラルな色味が、極端に難しいの。

脱色すれば不可能では無いですが・・・こう言う意味合いなんです。(´~`ヾ)

2015-03-29 17.19.16

もう、大体の構成まで進めてるのですが・・・( ̄Д ̄;)ハヤッ!

 

SPF材のような真っ白な舶来材をメインに使えば、DIYみたいに

良いんでしょうケド、日本の杉材無垢をメイン&部分的に使ってるのが、

色味の調整が利きにくい一番の要因だったりします。(TωT)シクシク

 

うーん・・・ナチュラル色の要望も多いしなぁ・・・・ ( ̄~ ̄;)ウムム

私も部分的にSPF材を使いますけど(´~`ヾ)重い割に弱いのと

反りやすく、松ヤニが出るリスクがあるから・・・

あんまり好きじゃ無いんです。

 

うーん・・・悩ましいが、ナチュラルっぽい(その時点で舶来木材ですが)

色味が人気だし、SPF材を多用するのも手段かなぁ? ( ̄~ ̄;)ウーン

 

んま、この「ピニー色」ってのも・・・実は欧州赤松=イタリア松だったり( ̄Д ̄;)エッ?

「バリサンダ」ってのは・・・かりん木の事だったり・・・( ̄Д ̄;)ソーナノ?

「エボニー」ってのは柿の木科の黒檀だったり、「ウォールナット」はクルミ樹だったり、

要は「その木の色みたい」って言う塗料メーカーのテキトーな色分けなんですが(´~`ヾ)

 

杉やヒノキのピンク色の木目が人気になる事は無いと思うので(´~`ヾ)

なんか考えてみまーす♪ヽ( ´ ▽ ‘ )ノヘラヘラ♪