えーっと・・・先日からガミガミ書いちゃって・・・スミマセン(´~`ヾ)
殆どの方は、なーんの問題も無くオーダーを承りさせて頂いてるのですが・・・
ヽ( ´ ▽ ‘ )ノアザース♪
どーにも、私の作ってる木工を、東南アジア製やホームセンタークラスの
とても安価なモノと思ってる方がいらっしゃるので・・・(´~`ヾ)スミマチェン。
安さは・・・今後も追求しますが(≧∀≦ゞ;ガンバルゥ!
更に、それより下過ぎる(もしくは要求が上過ぎる)と相手に、どーやって、
それを説明すれば・・・判って頂けるのか?とぉーっても難しいのですぅ。(´~`ヾ)
コストカット!コストダウン!って書いちゃうと、何かケチってるように
思われちゃうかも知れませんが・・・ケチってるんじゃ無くて無駄を省く。
その無駄を省く部分を塞がれると、そりゃあ・・・高くなっちゃう訳です。(´~`ヾ)
3万円のオーダー作って、まさか手間代が1万円に満たないのに・・・
って考えないのかなぁ? ( ̄~ ̄;)ウムム
それはそうと(≧∇≦)b
コチラは、いよいよグリーン系にテスト塗りしてるのですが・・・
アリャリャ・・・カメラの補正で変な色に写っちゃってますね。(´~`ヾ)
上面、正面、側面、それぞれ微妙に色味を変えてφ(°ρ°*)チマチマ
似合うミント・グリーン~緑の中間色を比較テストしてまーす。(≧∇≦)b
コチラは、新築の依頼者さまからの「インターホーン・カバー」の
オーダー品。この状態(左)でご自分でネジ留めして頂いて・・・
左のパーツが凸凹にパコッ!っと嵌るので、ビス跡が見えない仕組み。
このパーツは両面テープか?上下に隠しミニビスで固定です。
まだ、乾燥待ちですが・・・この後でWAX仕上げの予定でーす。(≧∇≦)b
コチラには・・・同じくピニー色の扉が出来てます。 ( *´艸‘)
シンプルながら・・・こー言う板状ね?ただの平面なのですが、
「タダの平面で反って来ないモノ。」
コレが実は無垢材の木工では一番難しいんです♪ヽ( ´ ▽ ‘ )ノ
それからぁ・・・
コチラは、2WAYハンガー掛け専用に製材した杉の部材。(*´▽`*)
当初、依頼者さまは「ナチュラルな色味」をご希望だったのですが・・・
判るかなぁ?私が使ってるヒノキや杉は・・・木の外側が肌色っぽくて、
木の芯がピンク色なの。(´~`ヾ)デショ?
だから、このピンクよりも淡いナチュラル色を塗ってもピンクが残って・・・
変になるでしょ? ┐(´ー`)┌ソーヨネェ?
ピンク=心材=強度があって良質なんですけどね?(´~`ヾ)
だから・・・・この色より濃いピニー色~ウォールナット色にしないと
SPF材にBRIWAXみたいなナチュラルな色味が、極端に難しいの。
脱色すれば不可能では無いですが・・・こう言う意味合いなんです。(´~`ヾ)
もう、大体の構成まで進めてるのですが・・・( ̄Д ̄;)ハヤッ!
SPF材のような真っ白な舶来材をメインに使えば、DIYみたいに
良いんでしょうケド、日本の杉材無垢をメイン&部分的に使ってるのが、
色味の調整が利きにくい一番の要因だったりします。(TωT)シクシク
うーん・・・ナチュラル色の要望も多いしなぁ・・・・ ( ̄~ ̄;)ウムム
私も部分的にSPF材を使いますけど(´~`ヾ)重い割に弱いのと
反りやすく、松ヤニが出るリスクがあるから・・・
あんまり好きじゃ無いんです。
うーん・・・悩ましいが、ナチュラルっぽい(その時点で舶来木材ですが)
色味が人気だし、SPF材を多用するのも手段かなぁ? ( ̄~ ̄;)ウーン
んま、この「ピニー色」ってのも・・・実は欧州赤松=イタリア松だったり( ̄Д ̄;)エッ?
「バリサンダ」ってのは・・・かりん木の事だったり・・・( ̄Д ̄;)ソーナノ?
「エボニー」ってのは柿の木科の黒檀だったり、「ウォールナット」はクルミ樹だったり、
要は「その木の色みたい」って言う塗料メーカーのテキトーな色分けなんですが(´~`ヾ)
杉やヒノキのピンク色の木目が人気になる事は無いと思うので(´~`ヾ)
なんか考えてみまーす♪ヽ( ´ ▽ ‘ )ノヘラヘラ♪