「古民家リノベーション」タグアーカイブ

抜ける算段(* ´艸`)

えーっと・・・いよいよ3月に入っちゃってるので

このままでは木工に影響が出ます。(≧∇≦)bゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

なのでぇ・・・・

来週の火曜日あたりから、現場から抜けさせて貰えるように

(* ´艸`)コソコソ・・・算段しております。

んま、ぶっちゃけ、工事スタートが遅れた分はシッカリ!(≧∇≦)b

取り戻せたし、施工上、問題だらけな部分は殆ど私が駆逐したので

思いのほか順調に(リノベーション工事自体は)トントン拍子で

進んでます。

お施主さんも他業種も棟梁も大喜びで一安心♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノエッヘン♪

ただ、出来れば・・・このまま最後まで一気にフィニッシュまで

畳みかけたいってのは人間の心情。(´~`ヾ)デショ?

しかし、これ以上、木工に支障が出れば・・・そうとも

言ってられないので。(´~`ヾ)スマーン

つ~訳で(一番の難所の)ココのシステムキッチンが

収まるスペースも、無事!下地は完成♪(≧∇≦)bイェイ!

ココは元々がタイル張りのガスコンロの水屋。

ただ、ココの元々の精度が経年劣化に伴い骨組みから

精度がカナリ悪い。 ( ̄~ ̄;)ウムム

しかし、システムキッチンと言うのは規格のサイズが

あって、システムキッチン屋さんが、壁にパネルを貼って

サイズピッタリに収めるので、幅サイズもシビア。

平行&直角もシビア。

ただ単に、一回り小さいとか、新築なら全く楽勝なんだけど

修正しつつ・・・で、計算上3mmしか余裕が無いビチビチ。

┐(´д`)┌

3mmもあれば普通は計算通りに行けばいける筈なんだけど

平行&直角が全く当てにならないベースに対して、正確な基準を

設けにくい。僅かにでも平行直角が狂えば、根元があってても

手前で足りなくなる事もあり得る。

(*´д`*)アワワ

なので、親墨基準を自分で割り出して・・・キッチリ確認しながら

進めるんだけど、いかんせん、元がガタガタに狂ってるので、アッチも

当たるしコッチは足りない。3方とも壁が平行でも直角でもない場所に

違和感なく調整しながら真四角を作る。

両方のミラーを畳んでも両方とも擦りそうなビチビチのガレージに

車庫入れするより難しい。( ´,_ゝ`)プッ

車は入れば終わりだけど、全ての壁を新たに、僅か3mmしか

余裕のないギリギリのスペースに起こす話ですから。

(*´д`*)ヒィ!

かなーり手間が掛かるしややこしいので、難しかったのですがぁ

バッチリ!ピッタリ!コレで後はキッチンパネル屋さんが

キレイな壁パネルで仕上げて、ジャストサイズのシステムを

スポっ!っと嵌めれば、新築物件並みにスッキリしますね♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んま・・・私の苦労など微塵も知らずに・・・(* ´艸`)

最終チェックでもバッチリ!仕様書通り♪上手く行って

良かった♪(*´д`*)ホッ♪

逆に言うと、前から懸念してた難所はコレで全てクリアー

したので、後の工程は普通のリノベーション工事と同じ程度に。

私が抜けても大丈夫かなぁ?(* ´艸`)ソワソワ

一方、木工オーダーの方は・・・・オーダー品の

レジポシェットに施す屋号ステンシル。

依頼者さんは、お友達のチョークアート作家さんが

描いたカタカナのロゴを、そのままステンシルにして

施して欲しい。って事で(原始的ですが(´~`ヾ))

送って頂いた(小っちゃい)画像を拡大&縮小コピーを

駆使してサイズを合わせ・・・

なんとかコレでステンシル原版を作る元版が

出来ました♪あとはφ(°ρ°*)チマチマ切るだけですね。

激安レーザー水平器(≧∇≦)b

えーっと・・・・今では建築業界では当たり前になってる

「レーザー水平器」(≧∇≦)b

世に出た当時は、相当に高額で精密機器と言う事で、雑な建築業には

扱いに不慣れだったり扱いが雑だったり(落としたり(* ´艸`))・・・

んま、当時は、そもそもの水平精度も低かったんだけどぉ・・・

(´~`ヾ)

アレから数十年。(* ´艸`)あれだけ珍しかった最新レーザーが、

アッと言う間に普及して「持ってない職種の方が少ない」ほど。

性能は、ものすごく良くなったし値段も数十万円から十万円以上が・・

今では、中クラスのレーザー水平器でも5万円以下のも出てますし

ソコソコ内装業クラスなら、しっかりと精度が良かったりします。

(≧∇≦)bスンバラスィ!

軽天屋でレーザー水平器を持ってない人なんて・・・居ない程。

(* ´艸`)

ただ・・・私が建築から木工になって、棟梁かっちゃんや、義父の

国やん(コッチは元軽天屋で親方的存在)も、もうそんなに現場に出ない。

┐(´д`)┌

そもそも、レーザー水平器と言うのは精密機器なんだけど、レーザーを

プリズムで水平ライン&直角ラインに「レーザー光」として射光するモノ。

レーザー自体は、何かを焼き切れる程では無くて、レーザー指示棒程度の

単三電池2本で光る程度の、あの赤い光ラインです。

(一応、直接レーザー光は見ない方が良いですが、見たら失明とか、

紙に射光しても燃えません。)

ソコの精度は問題無いんだけど・・・定期的なメーカーのメンテナンスは

(内部精度調整)は必須。β(□-□ ) フムフム

レーザー水平器その内部は、レーザー射光するメイン部品を「宙吊り」

する事で水平を保ってます。このレーザー射光パーツが前後左右360度

何処にも、微細な抵抗が無く完全にフリーな状態で重力で水平を保ってないと

簡単に狂う。もし、足で蹴っ飛ばしたり&落としたりしたら一発で狂っちゃう。

だから少なくとも半年から1年以内に定期的にメーカーメンテナンスに

出すんだけど・・・・そのメンテ代が1万円では済まない高額。

┐(´д`)┌

粗雑な扱いじゃあ無くても、内部のオイルにホコリが付着したりで僅かにでも

抵抗があって完全フリーじゃ無いと・・・途端に狂う。

目で見て判らない程度でも、10mとか遠くにレーザー射光して、

もし僅か2ミリでもズレてたら・・・・全部が狂っちゃう。

(((( ;゚Д゚)))ガクブル

なのですがぁ・・・・私も棟梁かっちゃんも、もう不要なのでメンテに

出してない。( ´,_ゝ`)プッ

んで、先日、棟梁かっちゃん所有のレーザー水平器を点検してみたら・・・

やっぱり僅かに狂ってる。

たぶん、一般には判らないと思うけど、このレーザーラインを基準にする

革新的な施工方法は、従来の墨出し作業を大幅に短縮できて理想なんだけど

もし、そのレーザーで出した水平&直角が僅かにでも狂ってたら・・・・

精度がガタガタになっちゃう、レーザーだけを信頼して頼ってしまうと

恐ろしい諸刃の剣だったりもする。

( ̄~ ̄;)ウムム

しかし・・・今更、メンテに出したり最新型を新たに買うほども

(実際、2人ともレーザー無しでも、自分で墨出し出来ますよん♪)

( ̄~ ̄;)ポークポーク・・・

と・・・ところが!!!なんと、「DIY用レーザー水平器」なる

なんちゃってレーザー水平器が(* ´艸`)ホームセンターで新製品として

な・・・なんと!激安の¥5980で売ってる!

( ̄Д ̄;)スゲェ!


っで、面白そうなので買ってみた。(* ´艸`)アハハ

ただ、ホントに「プラスチック製のおもちゃ」みたいで

ちゃちい作り。大丈夫かよ?( ´,_ゝ`)プッ

んで、実際に単3電池を入れてスイッチON!(≧∇≦)b

「わぁ・・・(一応)ちゃんとレーザー射光してるぅ!」

明るいので見えにくいですし、ゼネコン建築レベルより

随分とレーザーラインも太い。つまり精度に不正確要素が

多いので信頼性に欠け、本格的な建築&業務用の用途には

使えないけどDIY~リノベーション程度なら良いんじゃない?

って感じ。

私も使うなら、メインは墨出し(親墨)を基準に、サポート

補佐的になら使えそう。そんなに精度も良くないだろうし。

(* ´艸`)


上部にも3mくらいの高さまでレーザー射光が飛んでるので

室内目的なら、天井まで届くので使えるかなぁ?って感じ。

ただ・・・DIY用(つまり、なんちゃって製品で保証は無い)

なんだけど、今どきの自称DIYって、本当に基礎知識が無いから

このレーザーだけを信じて基準にしちゃうと危ういでしょうね?

(´~`ヾ)ソーイウコト

完全にバカにしてますがぁ・・・・自分で墨出しが出来れば

言ってる意味が分かる。

β(□-□ ) フムフム

基本的に、今も昔も墨出しは「墨ツボ」で行う。

墨汁を染み込ませた糸をピーンと張って、真っ直ぐ弾く。

すると、どんな金属製定規よりも、真っ直ぐなラインが出る。

β(□-□ ) フムフムこれが基準。正確に正しく真っ直ぐ弾けば、

カナリ正確な直線が出ます。今も昔も変わらない。

アルミや鉄のサシでも熱膨張で微妙に狂いますからね?

今回は割愛しますが、垂直の直角と言うのも「下げ振り」と

言う、錘を糸で吊るした道具で見ます。

一般的に測りたい一番上に取り付ける「下げ振り」の本体と

糸との間が50mmで、錘が付いた下の方の糸も同じ50mmなら

錘を吊るした糸は重力で真っ直ぐに降りてるので平行=90度直角。

もし48mmとかだったら、測ってる壁が後ろ向きに倒れてる。

逆に52mmとかだったら、前向きに倒れてるって事です。

コレも昔も今も変わらない。何より正確な垂直なの。

(≧∇≦)bナルホド!

んじゃあ・・・平行&直角はどう出すか?つーと・・・

ココに一本の直線ライン(親墨)があったとすると・・・

あとは棒や糸だけで90度は出せます。β(□-□ ) フムフム

先ず、出したい直角の軸を決めて・・・左右にそれぞれ

「出来るだけ正確にmm単位まで同じ長さ」で印を

付ける。判り易いように書き足してますが、本当は、

真ん中に印を付けて、左右に同じ長さで印をつけるだけ。

β(□-□ ) フムフム

んで・・・

んで、テキトーな長さの棒に釘を刺したもの、

又は糸と釘でも良い。それで、左右の印から、

真ん中の印の上部に弧を描く。左右ともね?

んで、その左右の弧がクロスで交わった点と、最初の印を

結ぶと・・・ピッタリ!90度の直角が出ます。

(≧∇≦)bホォ!

これは、(平面であれば)卓上でも室内でも、大きい

グラウンドでも同じ。実に単純で正確。

へぇ・・・・( ̄Д ̄;)って思うかも知れませんが・・・

それを左右の点とも繋げると判る。( ̄Д ̄;)アッ・・・

そう。直角三角形。中学生の数学で普通に老若男女、

全国民が習ってます。

( ´,_ゝ`)プッ

他にも3辺比率で出す方法や平方根(ルート)でも出せます。

逆に言うと、この墨出しが何より正確で、所詮はレーザーと

言っても、プリズム純度で屈折率は必ずしも直線&水平とは

限らないし、ましてや正確か?どうかもチェックできない。

┐(´д`)┌

これが自分で墨出し出来ると「基準は墨出し。補佐的なので

レーザーだからと過信しない」もし、ズレがあればレーザーの

精度を疑う。そーいう事です。

ただ、じゃあDIYって言うけど・・・・

墨出し(要は基準)を出せないと、狂ってても気が付かないし

チェックのしようがないと思うんだけどね?

所詮は6千円にも満たない安価なおもちゃレベルなので(´~`ヾ)

間違っても、この程度の価格帯のレーザーラインを鵜呑みにするのは

避けた方が良い。んま・・・墨出し出来ない&メンドクサイと思うと

余計にレーザーが欲しく&頼っちゃうとも思うけどねぇ?

┐(´д`)┌ヤレヤレ

して・・・本当はレーザー水平器は前途のように精密機器だから

振動に強いケースに入ってるモンだけどぉ・・・・・ココまで

安価だとケースすら付属しない。( ´,_ゝ`)プッ

トコロが・・・・

以前、作ったアラレ組のビス箱のテストショットが

「正にコレ専用?( ̄Д ̄;)」って位にジャストサイズ!

加えて、ホントにピッタリだからシッカリ固定されて

揺れ防止にもなる。(* ´艸`)アハハ

偶然なのか?予知なのか?(´~`ヾ)ンナワケネーヨ!

着々と(* ´艸`)

えーっと・・・・このトコロ毎日続いてますがぁ

古民家リノベーション工事(≧∇≦)b

もう木製天井下地組みはマスターしたのでぇ(≧∇≦)b

ササっ!っとシッカリ高精度&高強度の下地組みを

行ってぇ・・・ (#`Д´)ノノイソゲェ!


はいっ!もう石膏ボードの貼りまで完了♪

(≧∇≦)bイェイ!( ̄Д ̄;)ハェェ・・・

んでからぁ・・・・コチラも(≧∇≦)b

ササっ!っと天井下地を組んでぇφ(°ρ°*)チャチャ!

なんだかスッキリして無いように見えるかも?

知れませんがぁ・・・(´~`ヾ)

石膏ボードを貼り終わると、スッキリ感が

徐々に出て来たでしょ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

土壁の古民家も、こーやって下地から水平&直角に

シッカリ組み直して石膏ボードを貼れば・・・・

んま、最終的に壁クロス貼りまで進めば新築と何ら

遜色ない室内になるので(≧∇≦)bお楽しみに♪

コレで、大まかな床貼り&天井貼りまで進めたのでぇ

これからは難所の壁下地&壁ボード貼りですが・・・・

壁や柱の傾きや狂いを修正しながらなのでφ(°ρ°*)チマチマ

ちょっと地味で手間が掛かる作業に突入ですな。

(´~`ヾ)

一方、棟梁かっちゃんは、建具周り、いわゆる引き戸や

ドアの枠、上がり小口とかを順番に進めてるので、良い感じに

段取り良く進んでます。

無論、天井下地を組んだ後に天井内配線も確実に進めて、

棟梁かっちゃんも材料調達や建具周りの木材加工も

(機械を現場に持ち込んで)同時に進めながら・・・・

なので、正味の大工2人&電気屋さん1人だけで進めてますね。

んま・・・言っておきますが、コレは80歳手前の爺さん

大工&へっぽこ木工人の私(* ´艸`)ゞ( ̄∇ ̄;)コラァー!

との2人だけなので、カナリ仕事が早い部類。

(´~`ヾ)

普通は、もっと大工さんの人数が必要だったり、もっと

時間が掛る筈です。(*´д`*)フゥ

それでも・・・・私の予定よりも2日遅いので(´~`ヾ)

もう少し3月の前半に掛かっちゃいますが、出来るだけ

現場仕事から早く抜けられるように頑張りまーす♪

(≧∇≦)bガンバルベ