「自立脚」タグアーカイブ

急ぎ完成♪(*´д`*)フゥ

えーっと・・・先日オーダー頂いた

ステンドグラス額装額縁ですがぁ・・・

お急ぎのご利用でご予定もあるでしょうから

超~急ぎで(*´д`*)イソゲェ!

完成でーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノハエェ!

正直、乾燥時間ギリギリでしたけど(´~`ヾ)

着脱式(少しキツ目)自立脚も付属です♪

着脱式の方が何かと便利ですが、着脱しやすい

クリアランスで少し緩いと、それだけ支える(咥える)

支点が微妙にズレて負担が掛かりやすい。

β(□-□ ) フムフム

特に今回の場合は高さが高く細長い形状で

少しでも縦長の上の方を支点に設定した方が

倒れにくい(差し込みが深い)訳です。

本体&自立脚だけでなく、自立脚の先端と

咥えた支点でもテコの原理が働きますからね♪

β(□-□ ) フムフム

タテと接地面との⊥型(逆T字)じゃなくて、

自立脚の前後の先端と咥えた最上部(自立脚のてっぺん)

とを結んだ三角形で応力が掛かるって意味です。

β(□-□ ) ナルホド

なので、前後の出幅は少ないのですが自立するし

額縁の下左右のL字コーナーごと挟む形状に

してるので全体的な平面強度も出るように、

設計してます♪

(≧∇≦)bイイネ♪

急ぎで(製作時は外して額だけ製作するので)

良く見れなかったのですが(´~`ヾ)ニャハハ

額装してジックリ見てみるとクジャクの表情が

良いですね♪ヽ( ´ ▽ ` )ノシュテキ♪

っと言う訳で、コチラは実は既にお引き渡し済み

で・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノアザース♪

続いては・・・

コチラのステンドグラスの額装依頼♪(≧∇≦)bアザース

クリスマス夜っぽい感じで可愛いですね♪

んで・・・コチラも採寸しつつφ(°ρ°*)チマチマ

ムムっ・・・コチラは少し難しいっぽいw

コレだけの細かいピースで構成されてるので

微妙な誤差の蓄積で、どうやっても直角が

出難い筈なので・・・どうにか良いバランスで

シッカリ!平行&直角で額装しますね♪

(≧∇≦)bガンバルルー♪

完成です♪

えーっと・・・先に(≧∇≦)b

コチラは専用段ボール梱包し(≧∇≦)b

本日、発送完了です♪

大阪府着なので明日には到着予定です。

っで(≧∇≦)bツギィ

コチラはお任せと言う事で、黒に近い

紺色を施させて頂きました♪(≧∇≦)b

自立スタンドも装備なので、立てると・・・

こー言う感じ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

外周が引き締まって帆の白と月の黄色が映えましたね♪

(≧∇≦)bピコーン!

依頼者さんもピッタリで良い色だと喜んで頂けました♪

実は、本日既にお引取り頂き・・・

コチラと・・・

コチラ(厳密にはタテ向きだったらしい(´~`ヾ)

も、気に入ってお引取り&ご精算頂きました♪

それぞれの柄に合わせて額の彫り飾りや色味も

アレンジさせて頂きましたが、気に入って貰えて

良かった♪有難う御座いました♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノアザース

自立スタンド額縁

えーっと・・・昨日|ω・`)チラリ・・とお見せした

リニューアルされたステンドグラスに新たに、自立スタンド装備の

額縁のご依頼。夏の柄なので早めに仕上げないとね♪

(´~`ヾ)ガンバルルー♪

つ~訳で、基本の額縁構成。今回の色味はシャビー白。

んで、内側周囲に飾り彫りを追加して、モチロン四角は

カンザシ補強を施してます。

(≧∇≦)bイイネ♪

シャビー白に塗ると、こー言う感じ♪

良い感じですね♪(≧∇≦)bウンウン♪

何度も毎回、しつこく書いてますが、この手の

自立スタンドを製作する事は可能です。

ただ「絶対に倒れない」と言うご要望であれば

物理的に自立脚(スタンド)の前後に、全高の

3分の1ずつ長く張り出さないと無理です。

β(□-□ ) フムフム・・・カナーリ邪魔です。

β(□-□ ) フムフム

っで、今回のように見た目のバランス重視で

コンパクト設計で自立させるご依頼も承りますが

「絶対に倒れない」のでは無いです。

ステンドグラスですから、万が一、引っ掛けたり

強風を受けて「パタン」と倒れたら確実に割れます。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

これは物理的に、どーしようも無い事。それをご説明して

十分に納得&ご理解頂ける方のみ「倒れないように配置や

工夫をして倒れないように努めて頂ける」前提ならOKです。

これ、逃げでも言い訳でも無くて、物理的にどーしようも

無いモノは魔法や手品じゃないので無理です。

写真立てなど、市販品の多くもフツーに風で倒れますよね?

ソコの許容です。

どうしても、ある程度の金額で私にオーダーメイドで製作すると

ツイツイ絶対の信頼と同時に「倒れない筈」みたいな・・・

妙な期待を持たれやすい。

でも、そうじゃ無いんですよ?って意味です。

「そりゃそーよね?当り前ですよね」ってご理解頂けないと

「うーん・・・でも倒れるかも知れないんでしょ?」と

リスクに感じてしまう場合、少なくとも3分の1、

今回だったら120mmずつ(単純にコレの倍の長さ)

前後に張り出さないと「倒れない」の期待に応えられない。

どうか、ご理解下さいネ♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

コチラは、あと最終仕上げを施して、背面に金具を

装備すれば完成ですね。

ヽ( ´ ▽ ` )ノマッテテネェー♪