えーっと・・・先日でほぼ完成していた
「L字什器」の最新バージョン(≧∇≦)b
・
最終仕上げ&屋号ステンシルも完了して
完成♪なので、展開方法&詳細を掲載しまーす。
ヽ( ´ ▽ ` )ノ
先ず、構成パーツはコレで全部です。全高が1600
なので、後部座席から助手席にタテに貫通させて載せれば
軽四でも乗るコンパクト・サイズ(≧∇≦)b
棚などの備品をひとまとめに入れる長箱も装備です。
(* ´艸`)ウンウン♪
んで、4枚展開の本体の上下には、開いて来ないように
四角い枠を嵌め込んでロック出来ます♪(≧∇≦)b
・
では、展開方法(≧∇≦)bイッテミヨー!
先ずは、展開したいスペースに・・・
付属の折り畳み式L字保持ベースと、さっきの
開き留めの四角い輪ベース×2を置きます。
・
んで・・・ベース切り欠きに合わせて・・・・
L字什器壁を展開して上から差し込みます。
コレでL字は自立します。ヽ(´▽`)ノスゲェー!
・
んでもって・・・
付属パーツの、折り畳み式「スノコ状のL字」
パーツを取り出しましてぇ・・・β(□-□ ) フムフム
詳細は見せませんが(* ´艸`)
カポッ!っと嵌って、足元にスノコ棚が出来つつ・・・
コレでL字の保持がカチッ!っと決まります。
(ジャスト90度ピッタリに勝手に合います)
んで・・・今度は上側。
以前は、ココが微妙にM字に可動するので
弱かったのですが(´~`ヾ)ココを新改良の
カバーで完全に固定するアイデアを考案♪
ヽ(´▽`)ノテンサイテキー!
コレで、従来型よりも更にシッカリと自立が完了♪
後は・・・・
着脱棚を取り付ければ・・・完了ヽ(´▽`)ノワーイ♪
備品入れの長箱も、こー言う風に屋号看板兼用の
商品陳列に使えますね♪(* ´艸`)ウンウン♪
えーっと(´~`ヾ)もう屋号がバレちゃってますが
手作り作家さんの、がま口畑 たまゆら さんです。
んで、背面も使える両面タイプ。
(良く聞かれますが、L字什器は逆向きには
折れないのでリバーシブルでは無いです。)
外壁に見立てる事で、表からの看板にも使えるよう
「屋号ステンシル」も施してます♪
・
あまり意識して無いと思いますが、この存在感と、
「この高さの位置に屋号看板」があるので、数ある
店舗タープ群の中でも視認性が格段に向上しますよん♪
ヽ(´▽`)ノスゲー!
・
依頼者さま。お待たせしました♪OKでしたら
お引き取りのご予定をお願い致します。
・
L字什器はコンパクトに畳めて、もうお店?ヽ(´▽`)ノワーイ♪
って位にスペース演出で、とても有利なのです(* ´艸`)
・
・・・が!毎度聞かれるので、敢えて注意点を・・・
1・
L字什器は風抜きや自立性を色々なアイデアで
高めていますが、そもそも本当は自立自体も難しい。
( ̄~ ̄;)
さらに薄くて面積が大きいモノは、強風時には、逆に
帆のように風を大きく受けてしまうので、簡単に
倒れたり浮き上がったりして、大惨事になりかねません。
特に・・・・
強風が吹いてる最中では、もう手遅れ。大人数人でも
押さえる事も&畳む事すら危なくて出来なくなってしまいます。
┐(´ー`)┌
とうぜんですが、全ては、所有者の自己責任で、展開するか?
強風が吹かないか?どうかはシッカリ判断して下さい。
・
2・コレも良く勘違いされますが・・・・
L字やパーティションは、そもそも自立させる事すら難しいです。
その立てた壁は、故意に押せば揺れる程度。お客さんが
凭れれば倒れるでしょうし、陶器やバッグをズラーっと
沢山陳列とか出来るほども耐荷重強度が無いです。
・
畳めると言う事は「畳めてしまう可動部分がある」
と言う事でもあるので、どうやっても凭れても平気な
理想的な頑丈な壁には出来ません。
もし、それが出来れば特許もんです。 ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
・
「わぁー!スゴイ!本物のお店みたーいヽ( ´ ▽ ` )ノ」
と自分が最初に思っちゃった・・・っと言う事は、当然、
什器を見てくれるお客さんからも、そう見えちゃう。
って事です。故意に凭れたりはされないでしょうけど、
子供が遊んで壁に凭れてみたり、商品に夢中で、ついつい
手前の棚に自分の荷物満載のバッグを置いてしまう・・・
(°◇°;)ゲッ!そう言うリスクも十分にあり得る。と言う事です。
┐(´ー`)┌
そして、ついつい・・・沢山並べたいと言う気持ちも
判らないでも無いですが、あくまで背景什器は空間演出
背景として上手く商品に合う空間を作る事に意味がある。
・
つまり・・・持って来た商品を、全部並べるようなガメツイ
陳列しか出来ないようではダメで(´~`ヾ)
厳選してイメージの合う商品を「ピンポイント」で
「一番映える商品(一押し商品)」を演出をする為に
お使い頂くのがベストです。
(≧∇≦)b
慣れれば判りますが、陳列のセンスや美的感覚も
「空いたスペース」がキモです。
習字で言えば、墨筆が通ってない空白、生け花で言えば
枝振りの隙間、インテリアで言えば棚の置いてないスペース。
┐(´ー`)┌
そのキモになる、空いたスペースにツイツイ・・・・
商品を置いちゃうようでは、単にゴチャついてダメにゃの。
・
例えば、上級者ならポストカード陳列什器、12枚中、
ワザと1枚か?2枚抜く。(* ´艸`)コワザ
そうしないと、売れてるように見えないし、見る方も
整列されたイメージよりも先に、圧迫感を感じる。
・
お客さんは12枚まとめて買う訳では無いし、
12枚並べる什器ごと買う訳では無い。
・
お客さんの視点&お客さんの感覚で・・・・
12枚置いちゃあダメと言う意味では無いですよ?
(´~`ヾ)
ただ、キッチリしている方だと、ついつい・・・
ビシッ!っと隙間なく並べ過ぎちゃったり、逆に
アバウト過ぎてゴチャついてしまう場合もある。
作風も売り方も人それぞれなのですが、それを
「お客さん目線でどう見えるか?」意識してるか?どうか?
って意味ね?お客さんも千差万別なんですけど・・・
・
沢山並べてしまうと理路整然と言うよりは、逆に手に取り難く
なってしまうかも知れない。 ( ̄~ ̄;)ウムム
・
無論、人それぞれ考え方やコレと言った正解がある訳では
無いですよ?ただ、こー言う背景やイメージが主眼の什器に
広いから&大きいから・・・で、結局てんこ盛りは本末転倒と
言う意味ですよ?ヽ( ´ ▽ ` )ノ
・
なんて事は無い。お客さんの視点で見る。
自分が出ないイベントにお客さんとして行くだけでも
色々と学ぶ事があるでしょうし、自分が気にしてる
部分が、意外と誰も気にもして無かったり、逆に
気にもして無かったトコロが、お客さんからもの凄く
丸見えでゲンナリする事もある。
・
私自身も、まだまだ勉強が足りないのですが(´~`ヾ)
什器は売れるようになる魔法では無い。
買うお客さんはそれぞれ一人だし、見て買って頂く
商品も、それぞれ、ひとつずつなんです。
・
それが判って「什器は商品を引き立てる為にあるモノだ。」
っと判れば、むやみにズラーっと陳列しようとか・・・
妙な要望&無いモノねだりでは無く、位置や陳列演出に
対してのリクエストが増える筈です。
・
是非、慌てず、じっくりとお客さんの視点に立って、
陳列を見直してからでも遅く無いですよ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ
・
3・
これも良くご理解頂かないとダメなのですが(´~`ヾ)
近年の宅急便サイズの厳格化に伴って、1700を超える
大型荷物の発送は、送料がもの凄く上がってます。
一部の発送業者では、送りたいのに発送すら出来ない事態に
なってます。
今回は、ご自身でご来店&お引き取りなのでOKですが
コレを東京に発送するには、相当に高額な別途送料が
掛かるので、ご理解下さいね?(´~`ヾ)
・
でもでも、発送出来ない訳では無いですし、
コレを素人が真似て作ろうと思っても難しい上に
恐らく私にオーダーするよりもコスト&手間が
掛かっちゃいます。(´~`ヾ)
・
また、今回の依頼者さんもそうですが、先ずは使ってみて、
それから徐々に・・・・追加で棚!とかでも良いと思います♪
ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ