月別アーカイブ: 2015年7月

アリス本みたいな什器(≧∇≦)b

えーっと・・・長らくお待たせしましたがぁ(´~`ヾ)

2015-07-25 10.27.31

「アリス本みたいな什器(スタンド付属)」が完成♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

2015-07-25 10.27.42

付属スタンドで ( *´艸`)・・・こーなっちょるばい!ヽ(´▽`)ノワーイ♪

(↑たまに九州弁っぽいのが混じりますが、生粋の和歌山人です)

この側面&後ろから見た感じが・・・特にカワイイっす(≧∇≦)b

2015-07-25 10.28.09

付属スタンド脚も、古めかしい感じにステンシル&エイジング。

コッチには「アクセサリー・レッグ」・・・付属脚って書いてます ( *´艸`)

んで・・・パタッ!っと閉じるようにマグネット装備です♪(≧∇≦)b

 

開き脚としての機能優先ですが、中にスペースがあるので、

ちょっとした小物入れにも使えますね♪ヽ( ´ ▽ ` )ノキガキク!

2015-07-25 10.28.24

付属のスタンド脚の本は、本体と別体。(≧∇≦)b

立てて並べると・・・・もー ( *´艸`)どっからどー見ても本♪( ̄Д ̄;)

2015-07-25 10.29.08

そそっ!本体側の扉開閉は革ベルトで行うのですが・・・

キチンと閉じた状態でベルトを締める方が締め易いので・・・

ココにも埋め込みマグネットを装備(≧∇≦)bキガキク!

2015-07-25 10.29.18

んで・・・マジに(お客さんから頂いた)アリスの小説の

本物のページをあしらってます♪ヽ( ´ ▽ ` )ノカワユス♪

2015-07-25 10.29.46

蓋の内蓋( ̄Д ̄;)エッ?は、裏面からトンボ留めしてるので

ロックを外すと嵌め込みが外れる仕組みでーす♪(≧∇≦)b

2015-07-25 10.30.25

すると・・・・こーなっちゃう訳です♪(≧∇≦)bq(≧∇≦*)イカース!

棚は、有効高さ150ほどの等間隔三段です。(固定式)

2015-07-25 10.30.33

上下左右に少しだけ「被り」部分が出来るので、

ココにLED照明とか入れて間接照明的な演出も良いかも?

2015-07-25 10.30.55

こー言う風に単体で「直立自立展示」も出来ますしぃ・・・

2015-07-25 10.31.22

付属脚を装備すれば・・・こー言う風に2段階の角度で

中の棚がより見やすい「斜め展示」にも対応しまーす♪(≧∇≦)b

(画像は2段階の角度が寝てる方。もう一段、起こせます)

 

依頼者さま。お待たせしました♪OKでしたらご精算&発送に

移行させて頂きますね♪(≧∇≦)b

叩き台の叩き台( ̄Д ̄;)エッ?

えーっと・・・私の先輩からのオーダーで・・・

「太鼓の移動兼用叩き台」って・・・ご依頼(´~`ヾ)アザース!

 

今や、エクササイズ的に主婦層にも人気の(≧∇≦)b

太鼓ですがぁ・・・結構・・・地元の伝統っぽい本式太鼓のようです。

↑全然、その辺りの知識が無いので(´~`ヾ)ゴメンチャイ

 

んで、その太鼓を採寸を兼ねて見せて貰ったのですがぁ・・・

「デ・・・デケェ!」( ̄ェ ̄;)ビクッ!

ザッっと計測しただけで1230・・・・つ~事は、4尺太鼓ですやん! ┐(´ー`)┌

こんな大太鼓とは聞いて無かったんだけどなぁ・・・(TωT)エェェ

 

つ~訳で・・・最終的な形状は後で決めるとして・・・

「普通は立てて台の上に横向きの大太鼓(←あの背中見えるアレです)」

を・・・・角度を付けて寝かせて叩く用らしい。( ̄~ ̄;)ザンシン!

 

依頼者さま自身も、初めての画期的な叩き方なので、どの位の

傾斜角が良いのか?どういう形状が良いのか?決めかねているのでぇ・・・

2015-07-24 19.05.02

取り敢えず、スタンダードにクロス組みの大太鼓が入るベースを

作ってぇ・・・・これを「叩き台」の叩き台? ( *´艸`)にします。

2015-07-24 19.20.46

こーすると、100mm(約17度)つく計算です(≧∇≦)b

んま・・・コレで叩きやすい角度を決めて貰いましょう(´~`ヾ)

2015-07-24 19.05.21

あ・・・無論、置き場所に困るので畳める仕様です。

 

キャスターを付けるとなると、その高さは別に要るし・・・・

それで移動させても強度が足りるのか?未知数ですが(´~`ヾ)

取り敢えず、最終的な形状を模索する為にも(≧∇≦)b

先ずは、コレでテストして貰いまーす。

(普段はテスト試作なんぞしないのですが、計算しようが無いのと

先輩&センター長のお申し付けだからです。( ̄ェ ̄;)ハァ・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

スリット・パーティションについて

ご好評で、複数オーダーを頂いてます

「スリット・パーティション」(≧∇≦)bですがぁ・・・( ̄Д ̄;)エッ?

 

少し前から愚痴ってますがぁ(´~`ヾ)

このパーティションに使う「真っ直ぐで&細くて&軽い」部材が

無茶苦茶、入手困難になってます。

 

今日も「だいたい・・・いつに掛かれそうですか? ( ̄~ ̄;)ンモー!」って

怒られちゃったのですがぁ・・・・(ノД`)・゜・。スイマチェーン

 

そりゃあ・・・建具屋さん御用達の高級グレードの良い部材なら

幾らでも売ってるのですがぁ・・・本当に高騰してて高価! ( ̄~ ̄;)

それだと全然コストを超えちゃって・・・・ ┐(´ー`)┌ 赤字。

 

つーか・・・そんなに入手が難しい部類じゃあ無かったのになぁ(´~`ヾ)

今年に入ってからは特に、値段が高い以前に・・・・置いてすらない ┐(´ー`)┌

 

んま、今まで入れてた製材所が潰れちゃったと言うのも一因だけど

カナリの広範囲まで探し回ってるんだけど・・・・安いと先ず曲がってる(ノД`)・゜・。

2015-07-23 11.15.18

特に・・・スリット・パーティションの場合は、通常サイズより

太い部材から切り出してるんだけど・・・・スリット=切れ目を

入れるので、単体で真っ直ぐでも、少しでもアテが噛んでると

切り目を入れて加工すると、ドンドン反ってきちゃう・・・(*´д`*)アリャリャ

 

スリット板は薄い板なので、窓タイプみたいに、両側を繋いで

保持強度は出せない。 反りの修正は後から出来ないの。( ̄~ ̄;)ウムム

 

つーか・・・この段階でグィーン!と反ってちゃあ・・・・

そもそもダメです。(# ゚Д゚) ダメヂャイ!

もう・・・4回目のテスト加工でしたが・・・今回も没(TωT)アーアー・・・

 

3名ほどお待たせしてるので、焦ってるのですがぁ・・・( ̄Д ̄;)ヤバゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

どーにも・・・・部材の質が良くないと、どーにもなんない(*`ε´*)ノドースンダ?

 

実は・・・今回の最新鋭テーブルソー導入も・・・・

2015-07-11 11.51.57

安価な部材でも真っ直ぐの引き割りを出来るように・・・って

導入理由の要因も大きいの。 ( *´艸`)モゴモゴ

 

曳き方に、なんとなーく糸口は見出せては、いるものの・・・・

まだまだ使いこなせて無いので、今回も失敗(´~`ヾ)アリャリャ

 

あんまり・・・こー言う事は書かないようにしてるのですが(´~`ヾ)

それじゃあ、なーんにもしてないように見える(実際、結果も出てない)

のですが・・・そんなに何もかもポンポンとは上手く行かないモノで・・・

水面下では、メチャ焦ってたりします。(´~`ヾ)

 

前に作れてたものが(部材が理由で)作れなくなってるので・・・

不思議に思われるかも知れませんが(´~`ヾ)

必ず!どーにか良い方法を見つけますので、もーちょっとだけ|ω・`)・・

待ってくださいませ。(*´д`*)スイマチェーン