えーっと・・・昨日、毎度私が使ってる(* ´艸`)
ちょっと高価なアルキド染色塗料の「キシラデコール」
(≧∇≦)bイツモノ!
を日本エンバイロから直接、買ったのですがぁ・・・
今まで50缶以上・・・カナリの本数を買ってたのに(´~`ヾ)
業務用(画像左)と、ホームセンターで入手可能な缶(画像右)。
今頃?( ̄Д ̄;)エッ?気付いたのですがぁ・・・・
業務用は4L缶で、一般用は3・4L缶だと言う事に・・・( ̄Д ̄;)エッ?
ほぼ価格は同じなのに!(一般がやや割り高)Σ(゚д゚lll)ガーン
・
前から業務用が売ってるのは知ってたし、業務一斗缶は
買ってるのですが、「業務用って、大して安くねーじゃん ( ̄~ ̄;)」
って思ってましたが(´~`ヾ)タハハ
・
まさか1・2倍近く、缶そのものの容量が増えてる差だったとは。
そら、業務用安いわ♪(* ´艸`)アホ過ぎる・・・(ノД`)・゜・。アホカイナ
・
んで!(≧∇≦)bツギィ!
テーブル天板も梱包が完了し( ̄Д ̄;)デケェ!
29日着予定で本日、発送しましたよん♪(≧∇≦)bマッテテネェ♪
重さも(一人だと相当に重そうでしたが)何とか発送可能ですた。
(´~`ヾ)ホッ!
・
んでからぁ・・・・φ(°ρ°*)チマチマと・・・
木製ギア(歯車)を作ってました。(´~`ヾ)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!
っと言うのも、昔は、歯車形状図面を引く場合、モジュール計算が
大変だったの。 ( ̄~ ̄;)そー考えると・・・昔の人は偉い!
・
んでも、今や歯車設計のジェネレーターとかWeb上やフリー
プログラムがあるので数値を入力すれば・・・・・・
いとも簡単に精密に製図してくれるの♪(* ´艸`)カンターン♪
・
んま・・・実際に切るのは切らなきゃ出来ないんだけど、製図が楽。
ヽ(´▽`)ノスンバラシイィ♪
木製の歯車は結構、古くから農機具や日用品にも普及してて、
一昔の糸繰機や脱穀機など、木製からくり機械では良くありましたネ♪
・・・単純に(≧∇≦)bヤッテミヨォ!
前から「木製ギア」を作ってみたかった(* ´艸`)ってのと・・・
・
この前、紹介したアラレ組用の冶具ね?そのコマの部分を・・・・
歯車式に改造したのだ!(≧∇≦)bスゲェ!
横向きのネジ回転を上向き平面状に90度方向変換できる
利点と・・・
「減速比」と言うのですが、同じ歯数同士の歯車だと
一回転は同じ一回転でしょ? ( ̄~ ̄;)アタリマエ
・
ですが、回す歯数と受け側の歯数を変えると・・・
例えば、回す歯数の倍の歯数に設計すれば、半周すれば
一回転(増速)出来るし・・・・・ (#`Д´)ノノバイソク!
逆に数を減らせば1周で半回転と・・・微細に動かせる。
(≧∇≦)bナルホド!
・
つまり・・・一回転が0.97mmってのはネジのピッチの関係で
決まってるのですが、例えば、歯車を一回転回した時に
ネジを「一回転&ちょっと(約12分の1)」回転する設計にすれば
1回転=1mmジャストって言う風にも出来ちゃう。(≧∇≦)bピッタリ!
・
これを駆使すれば、同じ一回転でもスライド量を変化させられるので
回す回数は同じなのに、歯車を入れ替えるだけで、作業中はワザワザ
計算しなくて良いって言う・・・実に高度な事も出来ちゃったりします。
(* ´艸`)オオ!
・
ただ・・・・完成して、ココまで改良したのに( ̄Д ̄;)エッ?
・
なんですがぁ(´~`ヾ)
実は、私は(昔の大事故の後遺症で)ちょっとだけ左手首が不自由
なの。┐(´д`)┌ヤレヤレ
普通は、より回しやすい正面にハンドルがあった方が良い筈が
私にとっては・・・実に回し難い(ノД`)・゜・。ギコギコΣ(゚д゚lll)ガーン
・
つ~訳で・・・ギアを介した方が「私にとっては」使い難いと言う
なんともお馬鹿な事が判明し・・・(* ´艸`)アハハ
・・・・元に戻しました。(´~`ヾ)ナンノコッチャ
・
これぞ・・・ホントに「元の木阿弥」┐(´д`)┌デスヨネェ
んま、木製歯車の技術習得だけでも良しとするかぁ(´~`ヾ)