えーっと・・・先に(≧∇≦)b
コチラは、シックな「ブロンズ色」に塗装中。
んま、天板を載せて室内で撮ると、これまた
全然、雰囲気が変わって来るので、乞うご期待。 ( *´艸`)ムフフ
因みに、コクヨさんの机の「高さ調整のしかた」
シールをパシャリ ! Σp[【◎】]ω・´);
へぇ・・・小学生もセンセーも誰も読まないと
思うケド。 ( *´艸`)アハハ
・
んで・・・(≧∇≦)bツギィ!
「こー言うのをお願いして良いのか判りませんが(*´д`*)」
っと言う持ち込みの出刃包丁の修復依頼。(≧∇≦)bアザース
・
因みに、ご依頼者さんは「知り合いに貸したら、落として
柄が割れたらしくって(´~`ヾ)柄を変えて下さい」的な
ご依頼だったのですがぁ・・・(Φ∀Φ*)゚キラーン!
β(□-□ ) フムフム・・・依頼者さん?これ・・・本当に
「落とした」程度ですか?ぢゃあ無いと思いますよ?
柄の欠損の話では無いです。
先ずは、ツバですね。これは明らかに、どうにか
修復しようと叩き込んでます。(んま、コレで
余計にコレも再利用出来なくなっちゃってますが)
β(□-□ ) フムフム
でも、私が一目で気になったのはココでは無い。
( ̄~ ̄;)メータインテイ?
ココ!んね?刃が曲がってますやん。 ┐(´ー`)┌
(私は持った瞬間の峰のバランスの悪さで気が付いた)
出刃を含めて包丁には切ったモノが引っ付かないように
「返し」と言って、やや反りと言うか抉れがあるのですが
そんなモンじゃない。(# ゚Д゚)
・
粗悪な量産安価包丁なら精度不足で曲がったりもしてますが
(´~`ヾ)ジツハ・・・
でも、コレは堺の正宗(私も一本持ってます)(≧∇≦)b
そんな訳がない。返しでは無く「峰から曲がってます。」
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
こりゃあ・・・自動車か何かで踏まないと、ココまで
曲がんないです。
どう解釈するか?はご依頼者さんに任せますが、
これは「落としちゃった」程度では無いですし( *´艸`)イッチャウ?ソレ?
ココまで内反りに曲がると返し角が増えて、妙に
「うわずる」ハズ。(水平でも掬うように刃が上がって来る)
コレでは使ってると危なくて、私でも手を切っちゃいますよ?
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
根本的に「刃の曲り」を直さないとダメと言うか・・・
コチラの曲りの方が大問題です。
柄ぐらい、スグに嵌めかえられますがコッチの方が重症。
(言ってしまうと、木工の範疇では無いですが ( *´艸`))
・
っが・・・ご存じのように私は元板前&元料理長の経歴から
刃物も得意。ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪ ( *´艸`)アハハ
なのでぇ・・・
先ず、返しと曲がった峰の妥協点を探ります。
_φ(□□ヘ)ウーント・・
あっ!因みに出刃は白紙(青紙のような高炭素硬度鋼では無い)
なので、欠けにくい代わりに「折れずに曲がってる」訳です。
β(□-□ ) フムフム
逆に、これを1400度まで加熱&鍛冶して鍛え直す事は
鍛冶屋では無い私には不可能なのでぇ・・・
丁度、素人研ぎで刃の付け方も悪いのでゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!
上の小出刃のように、マジックのラインで(曲がった
頂点から一回り小さくして)正しい出刃の形状に形状修復
しつつ・・・曲りを極力減らす修復なら出来ますよ♪
(≧∇≦)bスゲェ!
んま、割れた柄の中も腐食が激しいので、ココは
溶接で鉄芯も作り変えないとダメですケド(´~`ヾ)
それも、溶接すれば出来ちゃうのでOKですヨン♪
・
つー訳で、「柄を新しくして欲しいご依頼」から
「曲がってしまった包丁を根本からリビルドする」
ご依頼になっちゃいましたが、頑張りますね♪(≧∇≦)b
・
ただ・・・これを現物を見せて貰ってる数分の間で
全てを見抜き(私が直せる範疇の)解決策を提示する。
(≧∇≦)bマカセンシャーイ!
これは本来、堺の包丁工場に頼むモノで、普通なら
刃付け&研ぎ&柄付けは分業だし(修復費と折り合わないので)
断られるか?新調を薦められる筈。
( *´艸`)ソリャソーダ
だけど、私は(≧∇≦)b出来る範囲で低予算で
(っと言っても2~3千円では無理だけど)
「使える包丁に直す」と言う事は出来ます。
ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ
依頼者さんが「判ってくれるなら」こー言う特殊な
ご依頼も承ったりもしまーす♪(≧∇≦)bガンバルベ!