えーっと・・・・以前から書いてるTIG溶接。
(≧∇≦)bアレネー♪
溶接の中では、作業効率が悪く量産には向かない上に
技術修得が難しいアレなんですがぁ・・・・
(´~`ヾ)ニャハハ
はい!(≧∇≦)bデーン♪導入しましたw
溶接機は中国製ですが、日本の代理店を挟んでるので
Amazonやヤフーの2倍の価格ですw
ただ、安価を求めるよりも、初期不良や故障時に
修理が出来た方が良いと思ったので敢えて。です。
・
一昔前ならダイヘン製やパナソニック製で機械だけでも
50万円以上は確実にするTIG溶接機( ̄Д ̄;)ゲッ!が・・・・
今や中華製や中古品なら10万円以下でも入手可能だったり
安いのなら5万円くらいで売ってますw
ただ、物価と言うのは世界全体で総じてソコまで安価では
無いので、不良品だったり「値段なり」だったりします。
んま、「機種は全く同じ」なので割高に感じるけど・・・
保証も修理も出来ないよりはマシだし十分安い。
保証と修理可能の為に倍額出した・・・って感じです。
β(□-□ ) フムフム
してコレは200V電源(単相200Vの30A)が必要なので
オンボロ小屋工房に「三相200Vコンセント」を電気屋さんに
増設して貰い、それを単相200Vに変換接続しました。
この辺り、単相と三相の違いや100Vと200Vの違い、
直流と交流の違いについては、また今度にでも。
(´~`ヾ)タハハ
んでからぁ・・・(≧∇≦)b
7立米のアルゴンガスも導入(≧∇≦)bハヤイ!
アルゴンガスってのは、空気遮断のシールドガスで
不活性ガス。つまり引火性の無い不燃ガスだから
所有時に免許&資格は不要です。
アセチレンガスは真逆で爆発の危険性はありますが
まぁアルゴンは二酸化炭素と同レベルで、そもそも
燃えないです。
(吸引すると窒息しますから換気は必要です。)
( ̄Д ̄;)ソッカァ・・
んで、このアルゴンガスについて少し詳しく。
工業用なので田舎のガス屋さんでは取り扱いが無いので
ご多分に漏れず、和歌山県も市内とか大阪、奈良など
他府県の「○○酸素会社」とかじゃないと取り扱いしてない。
普通は個人でアルゴンガスなんて不要ですからw
ただ・・・年輩の方々や少し前に知り合いになった
鉄工所に聞いてみたら同じ奈良の業者。
ダメ元で問い合わせたら・・・スグに配達OK。( ̄Д ̄;)エッ?
私も無知で導入に戸惑いましたが・・・
「アルゴンガス導入は敷居が高い」事は全然無いです。
あれ?こんなんだったら、もっと早く導入しても?
・・・って拍子抜けでした。
(´~`ヾ)ニャハハ
ただ・・・知らない人も多いし専門職用なので調べようが
無いのですが、基本的に圧縮ガスを充てんしてある
「ガスボンベ」はLPGガス同様にレンタルが基本です。
中古ボンベを買い取ればボンベの所有権はコチラですが
その代わりに数年に1度、耐圧検査など受ける必要があり
見ず知らずの一般人の所有ボンベにガス充填は拒否されます。
つーか・・・当たり前ですね。
でもヤフオクで中古ボンベが売られてたり、昔の鉄工所では
「余ってるからボンベごと持って行きなよ?」ってな感じの
なぁなぁがありましたが、長い目で見ると、結局ガス屋さんに
充填して貰う他無い訳ですからね。
(≧∇≦)bソーイウコト
っで、レンタルの場合は・・・
背の高さくらいの細身の7立米ガスボンベか?
2立米の卓上ボンベの2択。ただ、レンタルの場合は
6ケ月単位なので残っていようが回収&再充填なので
使いきれないなら小型の方が良い。
だけど・・・そもそも初めて使うから使用量は不明だし
どれだけのペースかも判らない。
( ̄~ ̄;)ウムム
ただ、アルゴンガスをケチって使うとシールドされずに
溶接不良を起こすし、空気遮断すればするほど品質は
上がるし失敗も減る。「ガスはケチるべきではない」ので
最初は練習も兼ねる筈で、期間内に使い切れば問題無い話。
ドーンと7立米(補償費込み)をレンタルしました。
(* ´艸`)
後に期間内でもガスが余り過ぎるなら変更すれば良い。
っと言っても1立米=千円ほどですからね。
・
んで、何よりガスを導入すれば「溶接による酸化劣化を防げる」
つまり半自動ノンガスやMMA(アーク溶接)では必ず付いて回る
スラグ除去の手間が無い。スパッタ&火花も殆ど出ない。
この利点はメチャクチャにデカい。
半自動でもノンガスで慣れて来ると、結局はソリッドワイヤーで
アルゴンガスの方が良い!ってなるんだから、どの道良い話。
(≧∇≦)b
長々と説明を書いてるけど・・・ホントに一般人だと
ナカナカ判らないし調べようが無いから、参考に。
因みに、今回のガス屋さんは奈良県の良いガス業者だけど
週2ペースで、このド田舎にも配達に来てくれるので
今後の発注も安心♪
ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪
つ~訳で、念願の「交流/直流TIG溶接機」導入♪
これから練習して独学で学ぶので、商品として
販売できるまでは時間が掛かるだろうけど・・・
また学べる楽しみが増えた♪
・
逆に言えば、密かにココ2年くらい前からTIG溶接も
ジワジワ人気が出て来てるけど(だから安い機種も出て来た)
200V電源&アルゴンガス&技術修得が難しいから
素人DIYだと高嶺の花だし、鉄工所さんだとワンオフ&少量ロット
だと小回りが利きにくいから・・・絶好のチャンス♪
(≧∇≦)bイェーイ!
たぶん、TIG溶接は近辺でも数件で、大手参入もない完全ブルー♪
どうせなら「TIG溶接が得意」って言われるほど上達したいし
木工用の金属パーツやワンオフパーツも創ってみたいね♪
ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪