月別アーカイブ: 2021年10月

花子(嫁)の由来

えーっと・・・昨日は昼から花子(嫁)と

放置スモモ畑の草刈りをして来たのですがぁ・・

(´~`ヾ)タハハ

あっ!そうそう!ひょんな事で聞かれたんだけど

花子(嫁)は本名では無いです。

(* ´艸`)アハハ

そりゃそう(あだ名的な?)だと判るとは思うんだけど、

現実でも親友のパン屋のボブ(三井)の家族や親族にも

私は「太郎」嫁は「花子」と呼ばれてて、その関係で

停車馬のマスター含め、多くの人に呼ばれてますw

まぁ・・・もともとハンドルネームで屋号になってる

私の名称「らふ」もあって、ややこしいったらありゃしないw

( ´,_ゝ`)プッ

私がハンドルネームを使い始めたのは「偽名&匿名性」

では無くて、単純に私の本名が活字では読みにくいから。

┐(´д`)┌

私に銀行振り込みしてくれてる人は知ってると思うけど

「オンジ」なんて珍しい苗字だから、まず読めない。

んで「らふ」と言うのもネット上で勝手に呼ばれ出した

私のあだ名がハンドルネーム→屋号になった感じ。

(´~`ヾ)ニャハハ

じゃあ、嫁の「花子」と言うあだ名は何処から?

実は「太郎(私)」「花子(嫁)」はボブの奥さんが根拠。

( ̄Д ̄;)今明かされる・・・真実w

ボブの奥さんは今は明るいパン屋の女将さんだけど、

出会った当初は、とても内向的だったの。( ̄Д ̄;)ソーナノ?

んで、私が常に仲間のリーダー格で(頼りになるから?)

「お父ちゃん」「おとん」と愛称で呼ばれてたので、

彼女にしたら???どれが本名か?判らなかったらしい。

んで・・・ボブに私と嫁の名を聞きそびれたらしく・・

数年経って・・良く合ってるのに、いまさら聞けない。

(*´д`*)アワワ

っで、仮称として「太郎と花子」と内輪で呼び始め・・・

やがて彼女の周囲では認知されて、それが伝播したの。

なので仲間内では「お父さん」「らふ」「太郎」と

好きなように呼び始めて・・・幾つも呼び名が出来て

嫁は常に「花子」と呼ばれてて・・今に至る。

ココで私が「花子(嫁)」なんて書くのも悪いw

それを今も心やすく「太郎」「花子」と呼ぶ停車馬マスター

の妹さんに、「なんで奥様は花子ってあだ名で呼ばれてるの?」

と聞かれて・・・

「いや、アンタらが勝手に作ったあだ名で呼ぶからだろw」

ってのが答え。まぁ愛称でも何でも好きに呼んで下さいw

(´~`ヾ)

また派生で・・メールのやりとりをしてる間に「生地 利成」を

短縮されて「生成さん」と呼ばれる事も、実は増えてますw

( ´,_ゝ`)プッ

まぁ・・・元々本名が難しい人は判ってくれてると思うけど

幼少からまともに本名で呼ばれる事が少ないと、どうでも良い

感じで、別にあだ名で呼ばれても普通に対応出来てしまう。

嫁も私と結婚して苗字が変わって・・・初めて理解出来たらしい。

( ̄~ ̄;)ウムム

しかも私の名前も変わってて、親の意向で・・・

小学生の時の「読み」と今の読みが違う( ̄Д ̄;)エッ?

これも数十年来の近所の幼馴染に言われたけど・・・

「トシシゲ君は、今はトシナリなんだよね?」ってな感じ。

そう、私は苗字もややこしい上に、名前が1度変わってるw

名称&本名は個を構成する大事な要素ではあるけど、それ自体に

重要性は無く「私」をなんと呼ぶか?よりも「私を認識」して

くれてる事が重要で、本名は形式上だけで大した重要性は無い。

とても歴史、由緒ある珍しい苗字なので誇りはあるんだけど(* ´艸`)

別に現代の私がなんと呼ばれようが、私は私。嫁は嫁と

認識してくれてるだけで有難い事。

ましてやネットが普及した時代、漢字変換できない本名に

正しくは・・・なんて正すのは野暮だと思うから。

気易く呼びやすい「私と認識」できれば、あだ名でも

ハンドルネームでも屋号でも何でも良い話で、逆に

本名に異様なコダワリや執着を持つ方が変だと思ってます。

逆に人さまが一生懸命、名付けたお名前や名称や屋号を

大事にしたいから「屋号ステンシル」「お名前ステンシル」を

施したり「屋号看板」「屋号キーホルダー」など・・・・

名称を大事にしたい志ってのは判って貰えると思います。

名前と言うのは名付けて命を授かり社会認識される大事な事で

思い入れや込めた願いも深い。それは人一倍理解してるツモリ。

ただ、私本人の本名や嫁さんの本名も一応、大事だとは

思ってますが、正しく覚えて頂く事よりも「認識して頂く」

事の方が大事だと、本名に対してのみ解脱出来てるだけの事。

(≧∇≦)b

伏字でも偽名でも無い。隠したいのでは無くて私の名前は

日本にひとつしか無くて同姓同名は居らず特定出来ますが

自分や嫁の呼び名は、何と呼ばれようが、どっちでも良い。

ソレだけの事。

千と千尋のアニメ、名前に対しての執着と自己認識に近い。

「千尋」の本名を「本人が認識」する事が重要で・・・

じゃあアニメ見た人が「ハク」の本名覚えてますか?って話。

宮崎駿ってホント、にくい映画を作りますよね♪

(* ´艸`)ニャハハ

まぁ・・・殆ど花子(嫁)の事じゃ無くて私の呼び名の話に

なっちゃったけど、太郎と花子の花子が由来で、私も嫁も

そう呼ばれても気にもしてなかった。って話。

(´~`ヾ)

っで・・・・話戻って(≧∇≦)b

前回、花子(嫁)がスズメバチに刺された巣は・・

見事に全滅崩壊を確認(≧∇≦)b

畑の近隣に迷惑掛かっちゃダメなので崩壊させてますが

こー言う風にスズメバチは建造物や無機質、朽ちる

「死んだ根」を巣に選ぶと言うのも面白いトコロ。

コレを残すと、また巣をされるので、崩壊させました。

(ノД`)・゜・。

コレもスズメバチは益虫であり、日本ミツバチの天敵で

よく生態を知ってるからこそ。

刺されるのが嫌!憎くて怖くてとは・・別ものにゃの。

(≧∇≦)bナルホド

高野山プレミアム商品券

えーっと・・・忙しい合間に(* ´艸`)

高野山の応援プレミアム付商品券を買いに行った。

コレは2000円で5000円分(500円×10枚)

の高野山のお土産屋さんやカフェ、ガソリンスタンドで

使える商品券。

ご存知だと思うけど高野山は「山」では無くて境内の意。

お一人1枚(5000円分)購入で、購入会場で

購入申込書の記載(住所&氏名)と購入時に身分証明書

(免許書など)が必須。他府県は無論、同席で複数人購入

出来ますし、日を跨げば、同人でも1綴り分何度でも買えます。

2万部限定(つまり財源6億円w)で完売終了なのでお早めに。

購入会場は高野山の中央付近の金剛峯寺近く

(あの駐車場でカクカク曲がるアソコね?)

の手前の観光協会の特設会場にて。

(≧∇≦)b

初日&土日は混むらしいけど、私が昨日行った

平日は列も無く、待たずに即購入出来ました。

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

早速、私はご贔屓頂いてる「停車馬さん」にて

コーヒー回数券を購入しました。後、お土産で

ごま豆腐買ったり、ガソリン満タン入れて帰っても

良いですね♪ライダーには朗報ですし、高野山に

度々お参りに行く人もお得ですよ♪

なので、物販にも繋げたいのでオリジナルの

木製キーホルダーを試験販売と言う事も。

(* ´艸`)ソーイウコト

良質柾目&クリアーコーティングを施し、

裏面には各メーカーロゴを印字してるけど・・・

意外にコストを圧迫するのが「タダ同然の付属品?程度に

思われてる」リング金具類w

純チタンのリングとか採用すれば金属アレルギーの

リスクゼロ&軽量化で良いんだけど、やはり

金具のコストがねぇ?

(´~`ヾ)タハハ

真鍮CNC切削

前回、アクリル板のCNC切削は、詳しく

理解を深められたんだけど・・・次は

真鍮(ブラス)の切削に挑戦。

(≧∇≦)bイェイ!

CNC導入時に、鉄や、真鍮やアルミなど非金属も

切削テストはしてあったんだけど・・・

やはり仕事として請け負うにはノウハウが

足りないのでぇ・・・更に理解を深めたい。

β(□-□ ) フムフム

鉄は金属の中でもカナリ切削には硬い部類だし

ステンレス含めて、今のCNC機種&エンドミルでは

無理。それはもう少し先に修得するとして・・・

非鉄金属でも、アルミはカナリ柔らかい。銅も。

っで、それより硬いのが真鍮(銅と亜鉛の合金)で

超硬エンドミルでギリ行けるかなぁ?って位。

β(□-□ ) フムフム

硬いエンドミル切削刃なら、柔い木もアクリルも

アルミも真鍮も硬い鉄もオールマイティに切削出来る?と

思われるかも知れないけど、超硬でも設定を間違えれば

アルミでもポキンと折れたりしますし回転数や負荷を

掛け過ぎれば木やアクリルでも熱を持ったり、食い込んで

折れます。そう大(硬質)は小(柔い)を兼ねないの。

( ̄Д ̄;)エッ?

流石にマテリアル全部にそれ用のエンドミルを揃えるのは

大変なので、設定次第でギリ切削出来ると目論んでるのが

真鍮で、アルミは既に試してます。

特に使ってるCNC機器がマシニング工場とは比較にならない

安価で剛性もパワーも低いから・・・負荷を掛けない方向。

β(□-□ ) フムフム

だけど・・負荷を減らせば、それだけ切削時間が数時間は

掛かるハメになっちゃうので、刃持ちが良くて時短できる

バランスを探ってるって感じです。

っで、単なるテスト切削じゃあ無くて、例の

背面照明額縁を壁付けする「コーナー吊り金具」

を製作。図面からCAD→CAM→NCデータ化なので

手間は手間なのですが、こー言う風に同じモノや

左右対称が精度良くCNC切削出来るのは大きな利点。

(≧∇≦)bスゲェ!

元々、金属金具も自作してきましたが、CNC切削で

より精度が上がるし複雑な形状も創れるし、例えば

〇〇専用のオリジナル金具とか、もう市販廃盤で

市場では入手できないような金具も思い通りに創れる。

(* ´艸`)ウンウン♪

金属は圧倒的に部材そのものの原価が高いし、CNC切削には

データ作成が伴うので激安には作れないけど、もし外注出せば

数万円&100個単位しか創れないので、ワンオフや

数が少なくて良い特注とすれば、破格値で承れる予定。

β(□-□ ) フムフム

コレは、真鍮1mm厚です。1mm厚と言っても

真鍮ですから素手では曲げられませんし、金切り

ハサミでは切り出せませんよ?

こー言う風に取付ビス位置も正確に施せて

長穴(調整穴)も正確に施せますし、コレは

単板ですが、コレに折り曲げ加工やロウ付けを

組み合わせれば、何でも創れるっちゃあ作れますね♪

(* ´艸`)ホホォ♪

バフ掛けすればピカピカ光沢にも出来ます。

真鍮は錆び褪せもエイジングの味になるし

硬さも丁度良いので、扱いやすいですね。

ただ、最終的にココまで上手く切削するのに

調整しながら高価なエンドミル2本折ってますw

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

例えば、今回の加工だと斜めライン切削する箇所。

(エンドミルの回転方向と)切削を進める向きと

負荷を減らす方向、彫り下げる方向が合わないと駄目

なんだけど、ロスを減らす為に後から形状を逆さまに

レイアウトし直した際にチェックしなかったら・・・

逆向きに斜めラインを切削をして負荷過多で折れる。

みたいな事。

エンドミルの切削回転方向と形状を彫り進める向きを

気を付けてチェックしてるけどセッティングを含めて

見直す箇所が多過ぎて・・見落としてしまうって事ね。

あと、送り速度(切って行くラインを追う速度)などや

スムーズに切削させる切削潤滑油の給油量とかね?

β(□-□ ) フムフム

まぁ・・・勉強と言うか授業料みたいなモノですが

プログラムミスなどの失敗が部材も工具もダメに

しちゃうので失敗のリスクはカナリ高い。(´~`ヾ)

でも学ぶ方が多いし2度と失敗しない独自ノウハウの

蓄積と考えたら(失敗率は下がるので)安いモノ。

っと言うか、そう割り切らないと高価なだけに凹むw

( ´,_ゝ`)プッ

こー言うのは、出来上がる品物よりも、それを

失敗無く上手く加工出来ないと駄目な一発勝負!!

なので誰でも、そりゃあ請け負うのを避けられるし

高額になって当然。加工屋さんってホントに凄いw

ただ、失敗する度に原因を探ったり、ノウハウは

蓄積され職人の勘と言うか範疇が広がるので、

面白がってやってるんですけどね?

(* ´艸`)ニャハハ

でも、切れ味が落ちた刃や残り材料で試せば良いんだけど

ホント、実際の部材で良く切れる刃で試さないと学べない

事が多くて、悩ましいトコロ。(* ´艸`)アマーイ