トランク・チェストの完成です。

いやはや・・・イベント優先の為、完成が遅くなりましたが(´~`ヾ)

遂に!木製トランク・チェストのオーダー品が完成ッス!(≧∇≦)b

2015-04-21 09.57.36

んで・・・・(≧∇≦)bこんなん出来ましたぁ(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

(*/∇\*)キャッキャ

高さが1mを超える巨大なトランクでしてぇ・・・ ( *´艸`)デケェ!

2015-04-21 09.57.44

ややシャビーな緑青で・・・ピニー色とブロンズ色で統一!(≧∇≦)b

 

あっ!取っ手は、側面には、リクエストの手作り鉄製取っ手。

上部にも重厚なアイアン取っ手を装備ッス!ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

んで、コーナー部分には、ワンポイントに高価なブロンズ金具を配置♪

蓋も180度開くようになってまーす♪(≧∇≦)b

 

・・・んで・・・蓋を開けると・・・ヽ(´▽`)ノパカーン!

2015-04-21 09.58.20

薔薇柄の布地貼りの引き出しが・・・ズラーリ♪ ( *´艸`)

布地も、引き出しの取っ手も、依頼者さまのチョイスで、お好みのパーツを

お送り頂いて、取り付けてまーす。(≧∇≦)b

2015-04-21 09.58.36

前回、もう少し小さいサイズの巨大トランクを製作した時は

スンゲー重くなってしまった反省から(´~`ヾ)

今回は構成を変更して軽く作ってます♪

(とは言っても、引き出しの重量もあるので、全体を

女性ひとりで持ち上げられる程も軽くないですよ(´~`ヾ))

 

逆に、利点として蓋側の重量も軽く出来たので、「引き出しを開けると

手前に倒れそう」な重心アンバランスも解消してます♪(≧∇≦)b

 

このトランクにも「キャスター脚」が装備されてるのですが・・・

2015-04-21 09.58.44

軽いと言っても、ずーっと・・・コマに負担を掛けてると、

キャスターがスグに痛むし、ストッパーを兼ねて・・・・

(ややキャスターが浮く程度の)専用ストッパーを装備。(≧∇≦)b

 

キャスターは移動時には便利なので、装備を要望される方が多いですが、

1・キャスター角が必ず付くので、どうしても「内股」に重心が寄るので

装備しただけで、コマのストッパー付きでも、倒れやすくなります。

 

2・地震が来ると、今回のように浮かせるストッパーを装備しないと

勝手に転がり出して、災害時に凶器と化すリスクが出ます。

 

3・多くはキャスターのコマでは無くて、コマを支えてる「台座」に

「ベアリング」が内蔵されているのですが、重心を掛けたまま

長年固定してると、そのベアリングが痛みますし、コマも歪みます。

 

4・置く場所を固定すると、コマの接地面積(コマが地面に当たってる点)

だけで全重量を支える=ピンヒールを履いたようなカタチになるので、

柔らかい床だと極端にピンポイントで設置床を傷めます。

 

っと言うように、「キャスター付き」は便利な反面、色々なデメリットも多く、

特に「キャスター化=ピン・ヒールみたいに点で、しかも必ず内股になる」のと

「固定したままの方が、逆にキャスターのコマとベアリングを痛める」ってのを

ご理解下さい。年に数回、掃除や模様替えの時しか動かさないのであれば、

キャスターを装備する「リスクの方が圧倒的に大きい」ので、お薦めしません。

2015-04-21 09.59.15

こー言う、ストッパー兼パーツ脚にすれば・・・微妙に浮いてキャスターは痛まないし

勝手に転がり出す事も無い。(≧∇≦)b

今回は、構造を改良したので、蓋自体も軽く、蓋を開けた時の重心保持

ストッパーは不要なので省いています♪(≧∇≦)b

 

依頼者さま♪長らくお待たせしました。やっと完成です。(´~`ヾ)

OKでしたら、ご精算&発送に移行させて頂きますネ♪

 

・・・・・・・・・キャスターのリスク・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*備考=キャスターと言う名前は「キャスター角」と言う、転がすと進行方向に

勝手にコマが回る作用角の事を意味します。この角度が付いてるからこそ、

転がり始めれば、スムーズに動くのですが、このキャスター角は後退角なので

コマの地面に接地してる点は、実際にキャスターを取り付けた位置と必ずズレます。

なので、最後に押した方向と反対側に「内股」に必ず、なります。

 

簡単に言うと、少し脚が片側に傾いた椅子に常時、座っているような状態に

必ずなってしまいます。もし、本体の高さがあれば、更に不安定になり、

転がそうが、止まっていようが、同じだけ常時バランスが悪く、不安定なままです。

 

だから、キャスターは「あった方が楽かも?便利かも?」なら、必要以上に

つけない方が、安全です。(≧∇≦)bオススメ!

掃除の移動程度ならフェルト・シート「すべーる」を貼れば、十分回避できます。

 

どうしても、付けたい場合、今回のように

「動かす時以外は、別のパーツで、キャスターのコマを少し浮かせて負担を

消すと共に、ストッパーを兼ねる」のが、唯一、両立できます。(≧∇≦)b

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です