えーっと・・・・妙案の筈が・・・・
ナカナカ上手く行かない円柱に加工する為の
「自作木工旋盤」 ( ̄~ ̄;)ウムム
・
整理しておくと・・・木工旋盤と言うのは
横向きに芯出しした材料を回転させて・・・
一定の突き出し量をノミのような刃(バイト)を
手で当ててシュルシュルと削って行くのね。
β(□-□ ) フムフム
材料は回転してる訳だから、刃を上手い角度で
当てれば切れて行くんだけど・・・・
なんつーか・・・・世にある自作木工旋盤と
称するモノは、要は回転させる事のみ重点として
(私が以前に創った自作木工旋盤モドキ含め)
「高価な旋盤機を自作する」っと言うモノ。
β(□-□ ) フムフム
だから「上手い塩梅でバイトを当てて削る」と
言う技術的な部分は同じ。要は高くて買えないから
自作してる訳で、技術的な部分は、ちゃんとした
木工旋盤同様に「ウデ(技術)でカバー」する方向。
( ̄~ ̄;)ソリャソーダ
ただ・・・・私が考えてるのは、そうでは無くて
木工工場にあるような自動旋盤や金属旋盤的な
精度と簡素化なのよ。
( ̄Д ̄;)ハァ?(* ´艸`)ニャハハ
つまり、バイトを当てて上手く削る技術方向には
興味が無くて・・・(* ´艸`)アハハゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!
・
要は簡素で正確な仕上がりがキレイなモノが創りたい。
技術的なのは不要でね?( ̄Д ̄;)エッ?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!
・
っで・・・・考えられる刃の代わりになる方法として
1・ルーター併用
直交回転するルーターの刃を宛がって、材料を回転させながら
少しずつ削る方法。コレも何度かネットで見た事はあるけど
精度は低いし、材料に対して直交に削るので無理がある。
だけど・・・要はコッチの考え方ね?
2・サンダー併用
刃を当てるのが難しいノミ状のバイト刃では無くて、
回転してるサンダーを刃の代わりに押し当て削り取る。
粉塵は恐ろしいけど、失敗は少ない。だけど宛がうのは
手動なので、結局、精度が落ちる。
β(□-□ ) フムフム
文章で説明するのが難しいんだけど・・・
木工旋盤と言うのは、言わば・・・ろくろの高速って感じ。
回すのは機械で、加工する側は人の手が介入して刃を
コントロールしてるって訳。
んま、ソレが職人の技術であったり滑らかな曲線ライン
だったりするんだけど・・・・任意の太さや幅になるまで、
削っては測って・・を何度も繰り返して精度を上げる。
β(□-□ ) フムフム
一方、金属棒を加工する「金属旋盤」と言うのは、
バイト刃だけを治具に固定して、それをダイヤルで
調整して少しずつ「当たる分だけ削って行く」感じなのね?
だから、精度が高くて量産向き。
もちろん金属旋盤にも相当な技術&ノウハウが必要なんだけど
バイトの当て方程度で技術的な部分に曖昧さが少ない。
ただ、硬い金属だから、強力に回転するチカラと、金属すら
削れるほどの高硬度なバイト刃が必要なの。
( ̄Д ̄;)ハァ・・・?
具体的には、今の木工旋盤でグダグダ手で削ってると、
時間は掛かるし粉塵まみれで・・・・精度が低い。
( ̄~ ̄;)ウムム
なので、金属旋盤っぽいアプローチで出来ないかなぁ?
っと言うアイデアが頭をグルグル回ってるw
(* ´艸`)アホカ
金属旋盤と違うトコロは「固定したバイト刃」では無くて
木材なら、コレを回転する刃で切り削れんじゃね?っと
言う事。ココまでなら誰でも思いつく筈。
っで、上記のルーターやサンダーで試してたんだけど・・・
ラチが明かないと言うか、ソレで何本も複製するのは
技術がないだけに・・・無理がある。
β(□-□ ) フムフム
なので、金属旋盤っぽい動作で「材料を回転させつつ」
「削る刃も回転させる」方向で考えてる最中です。
( ̄~ ̄;)ポークポークポーク・・・・