「レジ・ポシェット」タグアーカイブ

レジポシェットのガワφ(°ρ°*)

えーっと・・・・梅雨明けして晴天なのに・・・

バケツをひっくり返したような夕立(スコール?)で

ナカナカ塗装&乾燥が進みませんがぁ(´~`ヾ)タハハ

コチラは・・・・(≧∇≦)bツギィ!

φ(°ρ°*)チマチマとレジポシェットのガワを製作中。

ご覧のように四方は強靭なアラレ組み!(≧∇≦)b

んで、板を嵌め込み&曲線R仕上げφ(°ρ°*)シコシコ

んで、オーダー品(ピニー色)&カート販売用予備も

同時に進めてまーす♪(≧∇≦)bガンバルルー!

しっかし・・・自分で言うのも変だけど(* ´艸`)

アラレ組み&曲線R上手くなったねぇ?

既製品みたい。( ´,_ゝ`)プッ

(´~`ヾ)ダロ?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

白木で構成出来たので、ナチュラル色バージョンも

良いかな?とか思っちゃってます。(* ´艸`)ウンウン♪

思案してる間に(* ´艸`)

えーっと・・・

オーダー品各種を平行して製作していますがぁ(*´д`*)イソゲェ!

引き出しのレールにアイアン製のアングルを使いたい

のですがぁ・・・幅がチト合わない。

つ~訳で・・・φ(°ρ°*)チマチマカットしてるトコロ。(* ´艸`)

鉄アングルは厚みが2~3mmと分厚くて、普通は切ろうと

思わないし(別に鉄製に拘らなければ)別の方法もある。

ぶ厚い鉄を「少しだけカット」って、もの凄く労力が必要

ですからネ?(´~`ヾ)ソーナノ

んでもぉ・・・「めんどくせぇなぁ?」っと思案してる間に

手を動かせば・・・

意外にも、すんなり進むモノです。(≧∇≦)bダイジ!

んま、こんな面倒な時間の掛かる事は、普通は

(非効率過ぎて)しないと思いますけど。

(* ´艸`)クスクス

んま、「ゴチャゴチャ思案する間に手を動かせ」

つー事ですな?

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

先日|ω・`)チラリ・・と書いてたレジポシェットに黒板を

合体させたってのは・・・

本当にレジポシェットの正面&裏面にワザワザ

こー言う風に黒板地を埋め込んだの。(* ´艸`)( ̄Д ̄;)エッ?

ホント・・・恐ろしいほどマメでしょ?

(´~`ヾ)エヘヘゞ( ̄∇ ̄;)スゲェーナ?

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ

先日、実兄ん家で「VR」ってのを体験した。

要はゴーグルみたいな眼鏡(画面)を付けて

立体的なゲームをするアレ。(* ´艸`)アーネ?

技術的にスゲーなぁ?とも思うんだけど、老眼が

入って来てるけど・・私はカナリ眼が良いので、

VRでは(画面が小さすぎて)フルHDじゃないので、

荒いドットが見え過ぎて(要は立体リアルとされる

映像よりも細かいトコロが気になり過ぎて)集中出来ない。

陶酔出来ないと言うのか?画面の中に入り込めないと

言うのか・・・・「CG画面だな」としか見えない。

( ´,_ゝ`)プッ

のけぞって驚かなきゃいけないのに(´~`ヾ)ダッテェ・・

ただただ・・・・(車酔いみたく)酔っただけ。

もう少しフルHDとか4Kとか出来れば、きっと本物みたい♪

って感動するんだと思うんだけど。

(´~`ヾ)

しっかし、スンゲー技術ですよ?

以前から「コレ、どーやって創ったの?」って聞かれたら

「ビックライトで大きくした」とか「スモールライトで・・」

とか冗談を言ってますがぁ・・・

冗談抜きに、真面目に考えると、今や3Dプリンターや

CNC機器がご自宅サイズで安価で販売されてる時代。

β(□-□ ) フムフム

ホント、一昔前ならドラえもんが居なきゃ実現し得なかった

事が、現在は一般が入手できる範囲&機器で実現できる。

(≧∇≦)b

って話。無論、手作業やφ(°ρ°*)チマチマした作業を併用して・・・

ですが、それはそれで現代は「スンゲー恵まれた時代」とも言える。

β(□-□ ) フムフム

一昔前なら入手困難だったエンジニア・プラスチックや

特殊金属、ウッドバーニングのコテやジアゾ感光材でも・・

今や・・・アマゾンや楽天で誰でも買える。

ヽ( ´ ▽ ` )ノスンバラスィ♪

PCや機器が使えなきゃ&知識が無いと難しい部分もあるけど、

昭和時代よりは、皆さん随分、知識も頭脳もある筈。

逆に言えば、それさえ習得&クリアーすれば、ホント・・・

一昔ならドラえもんじゃ無きゃ出来なかった事が色々出来る。

個人的には、モノ創りや作家さんも(数十年前と同じでは無く)

ドンドン!新しい技術や機器を取り入れて「今までにないモノ」

「従来では実現が難しかったモノ」にドンドン!チャレンジすれば

良いのになぁ?っと思って、私も意識して新しいモノを率先してます。

(* ´艸`)ニャハハゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!エラソーニ!

逆に言うと「私はコレで良いのよ」とか「ド安定の使い慣れた」は

良さでもあるんだけど、新しい事を拒む口実ではネガティブ発想にも

なり得る。

( ̄~ ̄;)ウムム

何でもかんでも新しいのを受け入れろ!とは思わないけど・・・

特に年齢を重ねるとナカナカ新しいモノを受け入れにくかったり、

先入観が先に立ってツイツイ拒絶してしまい気味。

「私は良いわ。遠慮しておく」と選択したようで拒絶すれば、

新しい発想も感激も生まれない。恩恵も受けられない。

┐(´д`)┌ソーイウコト

それが客観的に見ると「老いてるなぁ?」って事にもなるので

「固定された定説&常識は存在せず、常に時代と共に刷新」していく

意識が無いと、フツーに若くして老いちゃいます。

60歳を超えてからLINEやインスタをする事も、40歳を超えてから

PCを習い始めるのも、自分を刷新する為にも良い事ですよ♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノスンバラスィ!

んま・・・40歳超えてゲームするのもなぁ?ってのもありますけど?

( ´,_ゝ`)チクリ

下手字?ステンシル

えーっと・・・・お待たせしています

オーダー品のレジ・ポシェット(≧∇≦)b

後は屋号ステンシルを施すだけなんですがぁ(´~`ヾ)


お友達のチョークアート作家さんに創って貰った

看板に書いてあるカタカナをそのまま屋号ロゴに

して欲しい。ってご希望。

ヽ( ´ ▽ ` )ノシュテキ!

でも、チョークアートのような黒背景にカラフル&

グラデーションと、文字をくり抜いて施すモノクロの

ステンシルとは、同じ書体でも、ちょっと風合いが違う旨を

ご理解頂いてぇ・・・・(≧∇≦)b

久々にφ(°ρ°*)チマチマカットしてる画像ですね。

(* ´艸`)アハハ

今回は、送って頂いた画像が小さかったので拡大モノクロ

コピーして、それからサイズを微調整して合わせてます。

んで・・・いつものクリアファイルで原版製作。

φ(°ρ°*)チマチマ

ただ、何と言うか・・・・元の書体がフリーハンドの

チョークアートですから、簡単に言うと可愛く崩した

下手字と同じで(いつもなら直角&平行に気を遣うのですが)

コピー原稿そのまんまを忠実にトレースしてます。

β(□-□ ) フムフム

言ってる意味が判り難いと思いますが、正式フォントだと

なんと言うかそれぞれのフォントのラインに共通規律があるので

もし見切れてても、それに沿わせれば良いんですが・・・

原版がある場合は、それに沿わせる。微妙な曲がりやクセも、

そのまんま。(* ´艸`)

逆に言うと、それだけを頼りにフリーハンドで切り抜くので

難しいっちゃあ難しい。私のフリーハンドの文字とも全く違う

他人のフリーハンドを模写してるようなもんですから(´~`ヾ)

これは書道フォントとかも同じですね。

(´~`ヾ)ムズーイ

んで・・・・φ(°ρ°*)チマチマご希望のクローバーも

施して完成♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

キレイなフォントに揃えるのとは違って、元々の

文字をそのまんま。ほぼ正確にトレース出来ました♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んま、活版フォントに慣れてると、なんだかステンシルが

ヘタっぽく見えるかも知れませんが、私の精密描写のテクは

皆様もご存知の筈。原版そのまんまっス♪(* ´艸`)

んで・・・ストラップを取り付けて完成です♪

今回のレジポシェットは、真四角のスクエア形状。

たぶん「へぇ・・・( ̄Д ̄;)ンデ?」となっちゃうと思いますがぁ

元々、日本の紙幣と言うのは、縦が76mm共通で

千円札が幅150mmで、二千円札が幅154mm、

五千円札が156mmで、1万円札が160mmと

全部(大人の事情で)幅が微妙に違うと言うか変えてるの。

革財布作ってる人なら判ると思うけど、紙幣共通は

最大サイズの76mm×160mmを基準にするのね?

感の良い人なら判ると思うけど、ほぼ比率は1:2( ̄Д ̄;)ホォ

薄い革材質の財布なら計算が楽なんだけど・・・・

木の場合は厚みがある。そして横に2列並列させてるので

横側(縦側)は2枚なんだけど、縦板(横側)が3枚。

( ̄Д ̄;)アッ!

そう・・・・同比率じゃあ板一枚分の矛盾が出る。

だから今までのは横に若干長い四角だったの(´~`ヾ)

それを解消して真四角スクエアにしてるのが・・・ミソ♪

β(□-□ ) フムフム

依頼者さま♪お待たせしました。OKでしたらお引取りの

ご調整をお願いしまーす♪