「アクリル板」タグアーカイブ

更新したいのに

身体的にも辛くなったのでブログの毎日更新を諦めたのですがぁ

(*´σー`)エヘヘ

有難い事に、様子見して待って下さってた各方面からアッチも

コッチもと、また忙しくなって来てネタは沢山あるのにブログ

更新が出来てない状態に・・・世の中ナカナカ上手く行きませんね。

( ̄~ ̄;)ウムム

なので、更新出来る時に、順不同でババっと更新していきます。

先ず、コチラはピザ窯作りの基本構成の様子。

そうです。窯内部の全高が200mmしかないように

レンガ湾曲を現物合わせで設計し直してるトコロ。

低いようにも見えるけど、コレを高く設計してしまうから

窯温度が上げ難くなるらしい。

実際、窯の内壁温度は500度近いのに、天井が高過ぎて

(遠すぎて)焼けない経験もしたから判る。

低すぎても困るが、広すぎても良くない。ピザピールで

天井に持ち上げて近づけるようではダメだし、炎の周り方

(空力的な)流れを鑑みながら、全高と湾曲ラインの

バランスを模索してます。

んで、いよいよ基礎の捨てコンクリート&基本ブロック積みを

始めたいんだけど、ナカナカ晴天が無い。

(ノД`)・゜・。

一方、コチラは実兄のお店「坂のうえ 萬」の

玄関横の電光宣伝板。奥の白いのね?

元々は、開業当初の大工さんと電気屋さんの合作で

もう十数年経ってるから、ボロボロ。

っで、元々は一体型の大判でガラスを使った差し込み式

のオーソドックスだったんだけど、重いしw

今どきガラスでサンドウィッチする方式なんて・・

なので、ガワは残して前面パーツを上下に分割にして

上部の部分を乳白色のアクリル板張り(背面透過)に。

っで下半分をガラスとアクリルのサンドウィッチ式に

改良して少しでも軽量化を。

あまりに大掛かりで重いと差し替え作業が億劫に

なっちゃいますからね?こう言う広告塔っぽいモノは

ドンドン最新情報に刷新したりと活用した方が良い。

っと言う事で「出来るだけ急いで」の急遽製作に

なった・・・のが、前回|ω・`)チラリ・・お見せした

コレって訳。

嬉しいお言葉♪( ´ ▽ ` )ノ

えーっと・・・先日、私の失態で作り直しで

更に独自性を盛り込んだCNC切削のアクリル表札看板!

無事にお手元に届き、ご自身で取付けされたようで

お礼のメールを頂きました♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

こう言うメールや感謝のお言葉を頂けると、

作り手冥利に尽きます♪ホントに嬉しい。

(* ´艸`)ウンウン♪

この為に生業として作ってるんだもん♪

頑張って創って良かったぁ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んで・・・・(≧∇≦)bツギィ!

コチラは、既に構成&塗装まで進んでますが

(´~`ヾ)タハハ

ポストカード陳列什器×2台のオーダー品。

もう、ホントは塗装乾燥&最終仕上げ段階まで

進めてるんですけどね?(* ´艸`)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

どうにも創る方に一生懸命だと画像を忘れたり

掲載忘れたりしちゃいますがwバイクで遊んで

ばかりでは無くて製作も進めてますよん♪

(≧∇≦)bモーチョイ

内部の確認

えーっと・・・無事に作り直した

アクリル看板のご依頼品。無事に発送完了♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

(*´д`*)ホッっとしたのですがぁ・・・

コレで終わっちゃあ学びが足りない。

「失敗は糧」とし、私自身、とても興味があったのでぇ・・・

失礼ながら、ヒビが入って没にした失敗作を

ヒビの断面が判るように半分にカットしてみました。

機械で切ると熱で不明瞭になるので手ノコで。

φ(°ρ°*)ギコギコ

やはりヒビは彫り下げた文字を起点に進み

表層から3.3mmまで割れてました。

っと言う事は2mmで留まらず、文字彫りの底角が

起点となり、更に内部にヒビが進行して・・・

表層に至った感じ。

β(□-□ ) フムフム

少なくとも「表層だけじゃない?」と言う

事はなく、ガッツリ内部まで割れてたと言うのは

貴重な失敗経験。

作り直して大正解。私の判断は正しかった。って訳。

職人のコダワリとかじゃ無くてマジでやばかったw

(((( ;゚Д゚)))ガクブル

ご信頼は裏切ってしまうは、材料も無駄に

しちゃうわ・・・偉く高い勉強代でしたが、

こうやって「何が原因で、どうなるのか?」

と言うのを実際に見ておかないと。

β(□-□ ) フムフム

モノ創りって・・作る事だけに専念しても限界があって

たまぁーにワザと自分の創ったモノをぶっ壊す事で

耐久性や応力負担の掛かり方が判ったりもする。

(´~`ヾ)タハハ

あまりお勧めでは無いけど、失敗は失敗。

謝って済まないし損害も出る。でも、それは

自分のミスでシッカリ受け止め繰り返さぬよう

悔やむ暇があるなら、先ず原因をシッカリ見よう。

β(□-□ ) フムフム

憶測でリスクを避けて済むレベルじゃないし、

有用なモノまで避けては実現できるモノが限られる。

だからネット情報や見聞きアドバイスだけでなく

シッカリ自分の目で確かめる。

β(□-□ ) フムフム

予想よりも遥かにアセトンの浸食影響があったし、

彫り文字の底角から斜めにヒビが進行してるのは

予想と実際は違った。コレが大事。

(≧∇≦)b

また、有機溶剤(アセトン)だけでなくアルコールも

クラックの要因になりやすいので、アルコール(エタノール)

含有の弱性パーツクリーナーもアクリルには大敵とも。

因みに近年コロナ対策でアクリルパネルが多用されるが

無闇にアクリルをアルコール除菌してパネルが白濁したり、

トイレのドアノブが欠けたりしてるらしいです。

β(□-□ ) フムフム

因みにABS樹脂(黒くて柔らかいプラ)はラッカー溶剤

(シンナー)で脆くなったり、それぞれ弱点があります。

それが「失敗が糧になる」って事だと思います。

っで、更に耐候テストも兼ねたいので(* ´艸`)

没ロス材からブロックを切り出し・・・

ついでに切削深さに設定どおりシッカリ

達してるかも確認しながら、私個人用に・・

(≧∇≦)bニャハハ( ̄Д ̄;)エッ?

自前の表札も同じ工程で製作♪

( ̄Д ̄;)ハァ・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

私の家の表札もコレに替えて・・・同時に

直射日光&雨風に晒して経年劣化を見ます。