日別アーカイブ: 2017年5月10日

頭をフル回転 ( ̄~ ̄;)ポークポーク

えーっと・・・随分とお待たせしちゃってますがぁ

(´~`ヾ)

溶接金物のオーダー製作の設計構想。 ( ̄~ ̄;)

コチラに送って下さい。とは言ったモノの・・・

全部送られて来ちゃって、こりゃあ完成後の

梱包発送もシッカリ考えねば。(´~`ヾ)

んで、デカい箱の中に入ってる・・・・コレコレ!

モニターアームの壁取り付けパーツ。コレが必要で・・・

やっぱり強度確保の為、貫通ボルト固定に置き換えて

画像の250mm角ほどの背面当ての鉄板が必要ですな。

β(□-□ ) フムフム

んま、型を取ったので、コチラはもう良いのですが(´~`ヾ)

言ってしまえば、こーやって型取りした紙でも

良かったかもですね。 ( *´艸‘)カサバルノヨゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

んで、コチラは送って頂いて正解。(≧∇≦)b

受注生産品らしいですが・・・うーん・・・

正直、溶接歪みで曲がってるし、予想以上に

長手方向の荷重強度が無いですな。

( ̄~ ̄;)

粗悪って意味じゃあ無く、そりゃあ機械製作の汎用品よりも

大体、何処でもこういうクォリティーレベルですよ。

ただ、ホントに思ってたほどの強度が無いので・・・

困ったもんだ。 ( ̄~ ̄;)

現物見ないと判んないもんですね。

木板&アングル溶接組みだけでは無くて、コッチの

3方ステー側にもアングル補強が必要かも?Σ(゚д゚lll)アリャリャ

β(□-□ ) フムフムんま、もーちょい考えてみます。

んで・・・コチラも、ずーっと思案して ( ̄~ ̄;)ポークポーク

解決策を探ってますがぁ(´~`ヾ)

斜めに、はちかった脚のテーブルの折り畳みor着脱機構。

例えば・・・こー言う風にヒンジを装備すると・・・

(ヒンジは180度以上の可動範囲があるので)

こー言う風に畳む事は出来ます。(≧∇≦)b

ただ、これだと脚を開いた時の固定保持が出来ない。

つまり、机を揺するとグラグラしちゃう。 ( ̄~ ̄;)

例えば・・・確実性を狙って、折り畳みテーブル用の

特殊金具を仕入れてみましたが・・・(´~`ヾ)

これはコレで、カチッ!っと止まるが「90度可動範囲」

( ̄~ ̄;)

つまり画像のように90度を超えた部分に対応出来ない。

もし、この角度分斜めのスペーサーを噛ませたとすると・・・

今度は畳んだ時に「畳み切れない」自体になっちゃう。

( ̄~ ̄;)ソッカァ・・

畳むか?着脱か?っと言う選択肢の場合は、出来るだけ

畳む機構の可能性を優先します。

着脱だとやはり面倒なのと、「可動=動いてしまう」ので

例えヒンジとて繋がってる方が耐久性と強度があるから。

( ̄~ ̄;)

ただ・・・折り畳む脚は収納する脚分の逃がしが必要になるから

簡単に言うとノペーっと平らな間の抜けたデザインになっちゃう。

出っ張りがあると、畳む脚が当たるからネ? ( *´艸‘)ナルホド

でも、着脱式と言うなら方法はある。(≧∇≦)b

こー言う見た目のデザインを保ちつつ・・・・

鉛筆の位置に固定ボルトを装備すると・・・・

こーやって着脱させる事は出来ます。(≧∇≦)bナルホド!

折り畳みや着脱は簡単なようで・・・実は、とても難しい。

( ̄~ ̄;)考えまくって、色々な側面を検討しないとね。

コレを採用する決め手は、脚の自立保持が・・

1「脚の根元の斜め面と天板の裏面」

2「短辺側の接合面と脚根元側面」

3「長辺側の接合面と脚根元内側面」

そしてボルト固定と、計3方向の接合面で外力に耐え、

ガッチリとホールド出来るから♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪

着脱式だけど、これだと煩わしさ&組み間違いが少なく

接触固定面が3面に分散されるので耐久性も高い。

コタツ脚とかにも多い着脱接合ですね。斜めも対応できるし。

(≧∇≦)bナルホド!うん。これで構成しようっと♪

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

コチラはペール缶スツールの座面用に杉板を

実(さね)接ぎしてぇ・・・

円形に切り出す♪(≧∇≦)bチュィーン!

この後、嵌め込みを裏面に仕込んで・・・

塗装を施して・・・・φ(°ρ°*)

こー言う風に座面になる♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪

簡単なようで、嵌め込みのクリアランスが少ないと

固い&緩いに繋がるし、外周が2mmでも大き過ぎれば

取っ手が当って上がらなくなる。

結構、内寸も外寸も直径がシビアだったりします。

(´~`ヾ)

実は、もう出来てるのですが(´~`ヾ)

ご紹介は明日にでも。 ( *´艸‘)スマヌゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

ちょっとココ数日、雨降ったり&汗ばむ陽気なのに・・

朝晩が冷え込むので、皆さんも体調管理に

気を付けましょうネ♪(≧∇≦)bゞ( ̄∇ ̄;)オマエモナァー