日別アーカイブ: 2024年6月2日

満身創痍で草刈り

昨日は長丁場イベントで片付けが深夜まで長引き・・・

実は私はクタクタでダウンして(*´σー`)エヘヘ

打ち上げは不参加。

( ´,_ゝ`)プッ

何と言うか・・・・・やはり筋力&スタミナの衰えは

深刻で、以前の健康体のようなスタミナやガッツは

無くなっちゃってます。(*´σー`)エヘヘ

それが脳梗塞の後遺症なのか?単に老化なのか?

それとも両方の複合作用なのか?判んないけど、

ホント自分でイラっと来ちゃうほどスタミナが

激減してます・・・・

(*´σー`)エヘヘ

がっ!

やらなきゃいけない事を誰かがやってくれるような

甘い事は無いのです・・・・┐(´∀`)┌アマーイ

この時期の草刈りは一か月足らずで、もうーボーボー。

(ノД`)・゜・。

っと言うか、経験を経て・・・・

「やっぱり、夏過ぎまでは早い目に刈るに限る!」

と実感してます。

私は脳梗塞で身体がポンコツになって、嫁(花子)は

毎週の休みは出店イベントに協力してくれて・・・

バイクも草刈りも単独行動は心配だから禁止・・・・

(ノД`)・゜・。

って事は、毎週毎週、何かしら嫁(花子)に手伝って

貰う事になるので、少しでも負担を減らすべく

「早めに刈る」事に。

まぁ・・・正直、草刈りを含めて、何をするにも

嫁(花子)にお世話になるので、申し訳なくて・・・

一人で草刈りしようとしてたんだけど・・・

メチャクチャ怒られて(*´σー`)エヘヘ今に至ります(笑)

今日は、去年から高齢化で桃栽培を辞めたウチの

元スモモ畑の上の畑も、シルバー人材の草刈りの日みたい。

なので、丁度たまたまシルバーの草刈りのプロ(?)と

同時刻に草刈りをしてましたが、さすがにコッチの方が

早く刈り終わり。

ヾ(*´∀`*)ノイェー!

やはり、雑草が伸び来る前に刈った方が身体も楽で

早く終わる。

まぁ・・・向こうは高齢だし、なんつーか次もあるし

同僚数人で共同で刈ってると歩調を合わせるから遅い。

頑張って早く刈っても、仲間に煙たがられるし・・・

まぁ・・・公務員的な三味線思考に陥っちゃうよね?

でもソレが今の日本を悪くしてる一番の元凶なんだけどw

(*´σー`)タハハ

しかし・・・・昨日の今日で更に身体を酷使したので

ホントに老骨に鞭を打つ感じ(笑)

ヘトヘトになりながら、まだまだ!

ちょっと遠方まで来週の昼バルの食材買い出しに、

さすがに帰宅したらバタンキューでしたw

( ´,_ゝ`)プッ

しかし・・・少子高齢化は大問題で、特に

地方の農家の高齢化は深刻。

正直、ウチの畑の、隣の90歳超えの爺さんが

畑も辞めれば、この周辺の畑は終わってしまう。

単に終わるだけではなくて、共同貯水とか仲間、

や集落の集まりが無くなって・・・

放置され荒れ果ててしまう。

こんな山奥でも税務署の評価額は(固定資産税の兼ね合いで)

それなりに高額な評価額だが、実際、そんな評価額通りに

農地が売れる訳が無い。半値でも売れない・・・。

基本、農地は農民にしか売れないしね?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

つまり、今、草刈りしてるのも、害虫が湧いたりして

近隣の畑にご迷惑が掛かるからであって、付近一帯が

休畑しちゃったら、誰も金出してシルバーに草刈り頼んだり、

休日返上で草刈りする者も居なくなってしまう。

だからって農業を本気でやってもスモモ農家では

飯は食えない・・・・だから休畑するしか無いんですが

ホント、これから日本の地方のアチコチで多発しますね。

まーた「社会問題化」して考えを棚上げするのでは

もう間に合わない直近の死活問題。

きっと隣接する建売住宅も苦情を言いたくなるだろうが・・・

その建売住宅ブロック内でも、既に高齢化して

空き家が多発。隣の家が廃墟と化してる家も多い。

空気がキレイで同世代&収入帯も近しく、これからもっと

便利になると思ってローン組んで入居したのに、

実の我が子は都会に移住し、老人ばかりが残り

安くなった中古物件を買った若い家族が割を食う。

(ノД`)・゜・。

山奥で近くの農地は全て放置で荒れ果てて・・・・

隣もその隣も空き家で荒れ放題。小中学校も廃校で

登下校も買い物、パートや通勤にも超不便。って

地獄のような惨劇状態。

( ̄~ ̄;)ウムム

私の近隣住宅も正にそうなってるがw

周囲はジジババと空き家だらけで、自治会も消滅寸前、

青年会と老人会が同一メンバーでwジジババが死んだら

自治会ごと解散する筈。アチコチ老朽化で廃墟が

目立ち始め・・・両親を、やっと施設に放り込んで手一杯。

都会に住みで、実家が空き家で廃墟荒れようが知らぬ存ぜぬ

( ̄~ ̄;)ウムム

この先は、爆発的に地方のアチコチでゴーストタウンが急増

するのは必然だから、ホントに地方は何処も大変になる。

リノベして安価で田舎に住むとか・・・ソレは田舎の近隣が

まだ元気なトコロだけで、ホントに山奥の集落の過疎&高齢化は

スグソコまで来てる。

都会は物価も地価も高騰して住み辛くなるし・・・

まぁ・・・今さらどうしようもないけど。

せめて加担しないように草刈りは続けよう。

ヾ(*´∀`*)ノガンバルルー!