今日はオールドストリームにて恒例の「昼バル」
7月イベント恒例行事が「本物の竹を使ったそうめん流し」
ヾ(*´∀`*)ノ
有料(子供¥250大人¥500)にしたのを当日知りました。
(* ´艸`)モゴモゴ
っで、完成したのがコチラ!ヾ(*´∀`*)ノ
向こう側(画面奥)から流して、ココでループ(円形)
して重ねた竹の多角形組みをピタゴラスイッチ的に
段々に落ちて流れます♪
先日、書いたように今回、ココの区間の設計&製作が
一番大変でした。出来上がったモノを見れば「あーね?」
別段難しく感じないと思いますが・・・・
「こー言う円状になっててぇ・・」言うのは簡単だけど
具現化する時は、コレが無い状態です。
「取り合えず・・・こーなって・・」と言う風に適当に
作りかける事は出来ません。
頭の中で組み上げられるように考えて、設計して・・・
その為には、ココとココを正確に水平レベル基準を出して・・
っと言う風に最後まで頭の中で出来上がってないと作れない。
( ̄~ ̄;)ウムム
コレね?「頭の中で立体的に構築する」今や殆どの人が苦手なので
正直言って、事前のミーティングでラフ画まで書いて説明しましたが
製作ボランティアが10人ほど手伝ってくれましたけど・・・
私と棟梁かっちゃんしか具体的に判って無かったと思います。
判んないと思うけど、例えば・・・・
大人数の料理を作るのに献立を貴方が考えて・・あとは
料理作った事が無い男衆10人が手伝ってくれるような感覚。
( ´,_ゝ`)プッ
正に地獄絵図でしょ?w
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
具体的にカタチになってきたら「あーなるほど」と周囲も納得して
判って貰えるけど、もうその時は完成間近で時すでに・・w
結局、一人で形になるまで具現化するのが一番大変です。
(*´σー`)ソーナノ
なんで?円形の各角に垂直に心棒を垂直に立てなきゃなんないか?
なんで?中心交点に下から上向きに支えが必要なのか?
「そうしないと出来ない」事を知ってるから。←ココ!
だから必須なのですが、ソレを理解出来ていないと幾らググっても
あれ?あれれ?っと時間だけが過ぎて思うように具現化出来ないの。
まぁ・・・兎にも角にも間に合って、義兄の希望通りのループ状に
出来た♪(*´▽`*)
5m+5m+7mのロング部も良い勾配で繋がったし・・
「そうめん流し」ってね?まぁ・・・誰でも知ってるケド
インスタのネタだとか、電動のクルクル回るヤツとかでは無く
こー言う風に実際の竹で作った楽しい風物詩として、実際に
食べた体験ってホントは少なかったりします。
でも楽しい(今となっては)貴重な体験ですぞ♪
・
因みに生の竹なので、この状態だと保って1週間以内。
カビが生えたり、節を取ってるので割った部分が徐々に
巻いて来るので寿命3日ほどです。
前日までの2日間、アレだけの人数で頑張って・・・
たった3日間で終わりです。
来週?もう無いですよ?┐(´∀`)┌
だからこそ、儚く季節限定、風物詩なの。
・
さぁ・・・来週は真夏の夜「九度山町の軽トラ夜市」です。
字のごとく、九度山町役場前の駐車場が会場で夕暮れ時から
スタートの飲食イベントです♪
私、生地商店はラーメン類と揚げ物多数で出店します♪
ヾ(*´∀`*)ノ