えーっと・・・本日は蘭爺「(〒Д〒)」の屋外生育室の続き。
今日も晴れでポカポカらしいので、いよいよ屋根の代わりに
50%寒冷紗を貼る作業♪(≧∇≦)bイェイ!
・
っとその前に・・・( ̄Д ̄;)エッ?
先日の画像の右上ね?|ω・`)チラリ・・っと
錆びた鉄骨がグニャグニャになってるヤツ。
どうも、以前(この場所も)温室施設だった時に
通路が2本あって、そのヒサシの名残(鉄骨)らしい。
β(□-□ ) フムフム
ただ、見て判るように機能して無いのに錆びサビで
(過去の撤去工事で潰しかけたのか?)グニャグニャ。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
美観を損ねるのも、そーなんだけど、丁度、今回の
新設屋根の高さと同じで邪魔になる。
( ̄~ ̄;)ウムムなのでぇ・・・・
3.2mm厚鉄骨なんですが、サンダーでスパン!と
切り落としちゃいます。 (#`Д´)ノノチュイィィーン!
んで、スッキリ!ヽ( ´ ▽ ` )ノ簡単そうに書いてるけど、
「こんな頑丈な鉄骨、サンダーで切れるの?」
くらい、ぶ厚く、切った後ね?怪力の私でも
一人では持てない程、ムチャクチャ重いの。
(* ´艸`)ソリャソーダ
蘭爺「(〒Д〒)」ナンヂャトナ?と知恵の輪並みに
なんとか(*´д`*)オモーイ降ろすだけでも大変。
腕が引き千切れちゃうのか?と思いましたよw
( ´,_ゝ`)プッ!アホカ?
んで、コッチも(≧∇≦)b2本ともキレイに撤去完了。
ヽ( ´ ▽ ` )ノスッキリ!
コレで邪魔な不要物が無くなったので、骨組みも
寒冷紗も掛けやすくなります♪(≧∇≦)bイェイ!
んで、端から順に寒冷紗を貼って行く。
判り難いかも知れないけど、屋根の骨組みの
「上から」掛けて上から固定して行きます。
(≧∇≦)bガンバルルー!
ただ、ココの上には足場がありませんし、当然
(乗れるけど)こんなスカスカの骨組みの上には
乗れません。┐(´д`)┌ヤレヤレ
なので、上からバサーッと広げて留めて行くなんて
事は出来ないので( ̄Д ̄;)ソッカァ・・
下から脚立で手の届く範囲分、めくりながら1列づつ
φ(°ρ°*)チマチマ貼り進めて行く、気の遠くなるような作業。
( ̄Д ̄;)ホヘェ・・
固定には、直管に寒冷紗を挟み込んで止める
「パッカー」って言うクリップを併用しながら
(それだけだと空向きに外れやすいので)タイラップ
結束バンドを併用しながら、徐々に貼り進める。
あー・・蘭爺とかだと危ないので、モチロン、全部
私一人でφ(°ρ°*)チマチマ作業してます。
んで・・・(*´д`*)フゥ・・日が沈むまでに何とか
寒冷紗貼りはキレイに完了♪(≧∇≦)b
50%寒冷紗と言うのは、日差しを50%(半分)
だけカットする規格。スモークシールドの「透過率」
と同じような事です。もっと網目が荒いと30%とか、
でも、ココは直射日光がキツ過ぎるので50%カット
の寒冷紗を全面に貼った。って訳。
(≧∇≦)bナルホド!
んじゃあ、いよいよ内部に・・・っと行きたい
トコロだけどぉ・・・ゞ( ̄∇ ̄;)マテマテ!
この解体時の画像の右下ね。側溝が1本あるの。
以前はこの向き↑だったから問題無かったけど、
新屋外生育室は⇔横向きに配列するので、通路を
側溝が横切る感じになる。
β(□-□ ) フムフム
しかし・・・側溝の溝蓋が足りない。
んで、側溝の蓋の話に続きまーす♪
(≧∇≦)bジカイ!